共有
  • 記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    repon
    オーナー repon BIの議論は、学ぶほどに見えてくる世界が広がる。エントリが進むにつれて自己主張も変わってきそう。大変勉強になる。ありがたいことです。

    2008/01/26 リンク

    その他
    FunnyBunnyDizzy
    FunnyBunnyDizzy 現状の給与総額213兆円が前提。つまり税率が60%に上がっても現在と同じように富裕層が働き続ける前提。現状頑張れば報われるという方面にインセンティブがあるが、BIは逆方向に強烈なインセンティブを発生させるのでは

    2015/07/06 リンク

    その他
    Sin_K
    Sin_K なんか最近こういうBI系のエントリを読むことが多い…給料高い人は別に楽して高給取りになってるわけではないので、その努力の報われ度が下がるのは嫌な気がする/あ。この意見、俺が上にいくこと前提だwおかしいwww

    2010/01/22 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute ”BIを導入することで、貧困に対する強力なカウンターになることが上記の数字でもわかると思います”

    2009/02/15 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru ベーシックインカム試算。ふむ。。

    2009/02/12 リンク

    その他
    kikuchinomegane
    kikuchinomegane 後で読む。

    2009/01/05 リンク

    その他
    F-name
    F-name BI導入時の試算。

    2008/12/30 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 「シングルの場合、所得が増えるにつれて収入がかなり減っています。これはうまくありません。」子育てコストを社会化して少子化防止のインセンティブを作れるのだから、辻褄は合ってるんじゃないかな。

    2008/12/16 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 洗脳・搾取・虎の巻

    2008/07/14 リンク

    その他
    imaokazuki
    imaokazuki やる気、節税、住む場所の選択、他人、助け合い、現実、、

    2008/02/03 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru →現行の社会保障給付費と税率改定後の所得税総額とを比較しBI導入が可能と試算。試算者には個人・法人各々の所得税税額控除が可能にしている福祉機能(その良し悪しは別)が不全に陥る事態への展望はあるのだろうか

    2008/02/02 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon とても興味深い。課税の累進制を完全に取っ払う必要はないと思うが。

    2008/01/30 リンク

    その他
    h-hirai
    h-hirai ほんで、あとは仕組みの簡素化によるコスト減がのぞめるんだっけか?

    2008/01/29 リンク

    その他
    orihime-akami
    orihime-akami ベーシックインカムは本気で議論される価値があると思う。

    2008/01/28 リンク

    その他
    udy
    udy こういう具体的な数字は議論の叩き台になるからよいよね。GJ!

    2008/01/27 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh たたき台。過剰反応する必要はないでしょう。すごく具体的にイメージできてよかった。

    2008/01/27 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr 月八万円の支給、所得税率は一律に35%(すべて所得税でカバーするならば60%)

    2008/01/27 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada ベーシックインカムは産業界からも要望されているという記事を読んだことがあります。最低限保障を国の方でちゃんとやってくれるなら、労働者を多少乱暴に扱っても問題ないという考えからかな。

    2008/01/27 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >就業すれば生活保護費が削られることから就業への意欲の妨げになるのが「失業の罠」。賃金が増えると生活保護費が減額されるため手取りの収入は変わらず、貧困から脱していく意欲の妨げになるのが「貧困の罠」。

    2008/01/27 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat

    2008/01/27

    その他
    twainy
    twainy かなり現実的なBI導入時の試算

    2008/01/27 リンク

    その他
    j0hn
    j0hn パーマネント・トラベラーが多いか少ないか知らないけど、もしそういう暮らしが可能でも、香港に住んでる人のとこまで税務署が追っかけてきたりくることもあるらしいし、あとで揉めたら面倒くさそうだ。

    2008/01/27 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu BI導入は、低所得者ほどメリットが大きく、高額所得者にとってはメリットはない。

    2008/01/27 リンク

    その他
    rna
    rna 独身者に厳しすぎる…

    2008/01/27 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta マネーの仕組みを見つめれば見えてくる。中央銀行と霞ヶ関だけにマネーを支配させてはいけない。マネーとはある種の肩たたき券なのだ。

    2008/01/27 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 中流が中流から抜け出すのがひどく辛いことになりそうだな。総中流化を狙う政策と考えれば当然か

    2008/01/27 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism なかなか面白い試算です。消費税負担にした場合も計算して欲しいです。

    2008/01/26 リンク

    その他
    masato611
    masato611 BIは、一律に給付されますから、就業しても返還義務はありませんし、賃金が増えれば、その分は全て上乗せの収入となり、金銭的な意欲をもたらします

    2008/01/26 リンク

    その他
    esbee
    esbee すごく面白い。こういう意見交換をもっと見たい。続編望む/前例はあるのかな

    2008/01/26 リンク

    その他
    API
    API ニートやフリーターが増える可能性も考えましょう。あと日本のお金持ちが賛同してくれなければ難しいような希ガス。でも市場も活性化するから企業にとってもそんなに損ではないかもしれない。

    2008/01/26 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell ベーシックインカムの導入によって、現在の年収がどのように変動していくかの概算。貧困層へのサポートが大きく、富裕層の収入が減少するという結果が得られた。

    2008/01/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ベーシック・インカムを導入したらどうなるか試算してみる - reponの日記

    先のエントリでid:fromdusktildawnさんからコメントをいただいたのですが、概算でもベーシック・インカ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事