RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

氷菓 第9話 「古丘廃村殺人事件」

氷菓9-1
「大丈夫ですよ~?大丈夫~ふふふふ♪」
酔っ払いえるが可愛い(*´д`*) 物語の最中に一人だけ何気ない顔でウイスキーボンボンを食べ続けていてこうなるとは思ってたけど期待を裏切らなかったw


氷菓9-2
『古丘廃村殺人事件』
ということで今回は関係者の探偵役3名の突飛な推理が入ったけどそれ自体はかき回す感じであまり推理が進んだとは言えなかったかな。そしてなによりキャラがうざいw

ただ①用意していた血のりは少なかった、②死体描写はアドリブ(おそらく腕を飛ばす必要もなかった)、③窓からの侵入は不可能、というデータは新しく入ったり確定したりしたので前回の映画内容に補完するいい材料は入っていたか。

個人的な推理は前回とあまり変わっていない感じかな。二人目の探偵役の眼鏡君は鍵を最初に選んだのが犠牲者ということで計画殺人でないと結論付けていたけど、茶髪犯人の密室でなかった場合と長門犯人の本物のマスターキー所有の場合で論破できる。

小道具としてロープを用意させた意図などがまだよく分からないけど、それに意味があるとしたら見取り図などを含めてもう一度見直さないと分からないか。

眼鏡君に簡単に返す優秀な摩耶花!
摩耶花は今回後で騒いでいただけのえると比べて大活躍だった(ノ∀`)
適度に見識があって適度に考えが足りない感じで探偵助手として向いているキャラかも。

折木「さあ・・・分かりません・・・」
眼鏡への奉太郎の生暖かい返答に笑ったw CV中村さんも素晴らしい演技を(笑)

L「ん~!違うったら違うんです!!」
感情的に駄々をこねる酔っ払いえるがかわいかったw
えるに駄々をこねられたい!しかし今回のえるは本当にこれだけだったなw

氷菓9-3
えるの寝顔かわええええええええええ!
このえるさんを丁重にご自宅までお届けしたい!( ー`дー´)キリッ でも酔っ払ったえるを連れ帰って家族と遭遇したらさんかれあみたいなことになりそうで恐いけどw

ということで次回へ続く。この話は正確に解くにはまだ見返すべき何かが欠けているような違和感も感じるけどそれはなんなのだろうか。とりあえず次回の話に注目。
関連記事

コメント

謀ったな、謀ったな!イリス先輩

進んでないようでいて、いろいろ分かったり分からなかったり。

>①用意していた血のりは少なかった、
・血糊を増やしたのは小道具のアドリブ。(暴走ともいう)
・脚本には「起こすと手に血が付いた」のような記述があった。
おそらくは「手を切り落とす」のような派手な殺害方法ではなかった。
ひょっとしたら当初脚本では殺人事件でさえなかったかもしれない。

>②死体描写はアドリブ(おそらく腕を飛ばす必要もなかった)、
・関係者で推理ものに詳しい人はいなかった。
・撮影には脚本担当(本郷?)は不参加

>③窓からの侵入は不可能、
・ザイルを用意していて、こうのす(鴻巣?)は登山部
本郷は彼女に対して「がんばれ」と言っていた。

・「上手袖」の入り口は二カ所といってるが、実は舞台にも繋がっている。
二階からメインホールや舞台とは繋がっている。

例えば二階からザイルでホール内に降下。
犯行に及んだ後、ザイルで二階に戻り、ザイル自体は適当に処分。
劇場なのでロープの1本や2本あった所で怪しまれない。

「二階の手すりの部分を見ると、ロープのようなものでこすられた真新しい跡が!」
みたいな準備もしていたのかも。

・本郷は現場を下見して確認している。
・「窓の外には足跡がない」みたいな指摘が脚本にはある。
つまり脚本的には窓からは外に出た人間がいないことになっている。

・本郷はホームズを見て勉強していた
・「本郷はミステリー初心者だった」という証言はあるが、真偽は不明。
・ホームズの文庫には意味深なメモが挟まっていた。
・七人目(だっけ?)の登場人物を探していた。
予想だが探偵役。ひょっとしたらイリス先輩がその7人目だったのかも。


・これらから推測すると、おそらく本郷は密室トリックはちゃんと考えていた。
ところが撮影班がアドリブで殺害現場の状況を変更してしまったため、当初予定していたトリックが使えなくなった。
例えば当初は舞台脇から毒蛇や吹き矢のような道具を使って、遠距離から犯行に及ぶ予定だったが、画像では手を切り落とす形に変更された。撮影に参加しなかった本郷がこれを知ったのは、撮影が終わった翌日以降。今から撮影しなおしていると間に合わない。

間に合わせるためはトリックを変更するしかないが、腕の切断では舞台脇からでは実行できず、部屋の中にまで入る必要がある上、凶器や返り血についても変更を余儀なくされた。で、アイデアが思いつかずに奉太郎に白羽の矢が立ったと。

この調子だと脚本の変更はできても、それを文書に落として覚えている暇はない。おそらく探偵役は折木本人がアドリブでやるしかなくなると思われ。


>えるの寝顔かわええええええええええ!
なるほど。
えるに酒を飲ませるとそのまま寝込むので、
実に都合が良い、と。φ(..)メモメモ

君はいい友人であったが、君の父上がいけないのだよ。

>ところが撮影班がアドリブで殺害現場の状況を変更してしまったため、当初予定していたトリックが使えなくなった。

ザイルを用意させていたあたりから見るとそんな感じなのでしょうかね。しかし当初の物語と変更しても矛盾さえ出さなければ新しい犯行方法に摩り替えられるあたりがロジックものの面白さを感じますな。丁度同人ゲームのうみねこのなく頃にというのはそういう作品でした。

>えるに酒を飲ませるとそのまま寝込むので、
実に都合が良い、と。φ(..)メモメモ

一緒に温泉に行ってえるにウイスキーボンボンを食べさせたい!

クックックッ。貴様は所詮私の手のひらの上で踊る猿に過ぎんのだ

>君はいい友人であったが、君の父上がいけないのだよ。
いえ、悪いのは奉太郎の姉君だと思います。v-221

明け方に消えてく小さな願い星

そうか、その繋がりが。それはありそうですなv-222

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

氷菓 第9話「古丘廃村殺人事件」 感想!

これは面白くなってきた!

氷菓 第9話

「古丘廃村殺人事件」 チャオ!

氷菓 第9話 「古丘廃村殺人事件」 感想

妙なテンションのえるが可愛かった。映画の犯人探しの謎解きはまだ続きます。

氷菓 -HYOUKA- 第09話 感想

 氷菓 -HYOUKA-  第09話 『古丘廃村殺人事件』 感想  次のページへ

氷菓「第9話 古丘廃村殺人事件」/ブログのエントリ

氷菓「第9話 古丘廃村殺人事件」に関するブログのエントリページです。

氷菓 第09話

関連リンクhttp://www.kotenbu.com/第9話 古丘廃村殺人事件探偵役の3人から話を聞くことになった奉太郎達果たしてこれで謎は解けるのか…まず始めは撮影班の中城その前にえるがバーボンチョコを持ってきてみんなで食べることに中城は脳筋ぽく窓から逃げたと結論づける...

氷菓 第九話「古丘廃村殺人事件」

氷菓 第九話「古丘廃村殺人事件」です。 アニメ版『氷菓』も、原作ですと2冊目『愚

氷菓 第9話 「古丘廃村殺人事件」 感想

古典部 VS 2年F組―

氷菓 #09「古丘廃村殺人事件」

結局採用された推理は無いのか 折木が解決ってパターン? ・火サスか! 犯人はお前だ!というごり押しも悪くはないんだけど、それだとなぁ。 説を聞いているときは、そうなのかな?と思ったりもしたんで...

氷菓 第9話「古丘廃村殺人事件」感想

3人の探偵の話を聞いて推理しろ! 神山高校2年F組の未完の自主制作映画のトリックを暴くため、探偵役の意見を聞くことになった古典部。 本郷真由の脚本はあんまり評判よくなかったの? 最初の犠牲者が死...

氷菓 第9話 『古丘廃村殺人事件』 感想

シャーロック・ホームズを読み返したくなりますね。 氷菓 第9話 『古丘廃村殺人事件』 のレビューです。

『氷菓』#9「古丘廃村殺人事件」

「やぁ、君ら、ミステリの話が出来るんだってね」 未完成映画の真相を探るために、協力することになった古典部。 まずは当の2年F組の3人から推理を聞き、それを検証することになったが、 えるが合い間に食べようと持ってきたチョコレートはウイスキーボンボンだっ...

氷菓 第9話 「古丘廃村殺人事件」

 えるの動きがうざ可愛いですね。

氷菓 第9話「古丘廃村殺人事件」

奉太郎たちは 映画脚本のオチがどうなるか推理した探偵役3人と面接。 なのに えるちゃんは持って来たウィスキーボンボンを食べまくりです (´▽`*) 変わった味なのが気になって止まらなくなったってw ...

氷菓:9話感想

氷菓の感想です。 推理編ということで3人の意見を聞くことに。

氷菓 第9話「古丘廃村殺人事件」 感想

 愚者のエンドロール2話目。入須の頼みで、2年F組の自主制作映画の脚本の続きを作る手伝いをすることになった奉太郎達。奉太郎達は真相に辿り着くことはできるのでしょうか…?今回はひたすら2年F組の生徒のターン!会話続きで、夜中に観るとある意味危険なエ...

氷菓 第9話 「古丘廃村殺人事件」 感想

三人の迷探偵の推理。 公式あらすじから沢木口の推理はどんなものかと思っていたら 斬新で面白かったですね。 ウイスキーボンボンで酔っ払ったえるが可愛かったですよ。 映画の真相を究明すべく、探偵役...

氷菓 #9

【古丘廃村殺人事件】 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 酔った~酔った~♪ 

【感想】氷菓 9話 違うったら違うんです!!

氷菓 9話「古岡廃村殺人事件」 の感想を とりあえず三人の推理を聞き、矛盾を探る

氷菓 9話 「古丘廃村殺人事件」 感想

やばい、登場人物の顔と名前が全然覚えられない。

(アニメ感想) 氷菓 第9話 「古丘廃村殺人事件」

氷菓 限定版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一...

氷菓 第9話 古丘廃村殺人事件

氷菓 第9話。 探偵役3人による脚本の推理。 以下感想

氷菓 第9話「古丘廃村殺人事件」感想!

氷菓 第9話「古丘廃村殺人事件」 自主制作の映画に関わった3人に話を聞くことに。 ポイントは、映画の中で事件が起こった部屋が“密室”だった、ってことかな。 一人目・中城順哉の案。 中城先輩は、...

氷菓 第9話 「古丘廃村殺人事件」

えるちゃん、恐ろしい子  前回の続き。上級生が作った自主製作映画の前半を観て、後半の脚本を作ってみたい3人の候補を審査してほしいという依頼。下級生だらけの古典部に ...

トキのポジション(聖闘士星矢Ωとか氷菓とか)

【聖闘士星矢Ω 第12話】アンドロメダ瞬さんの登場と、龍峰くんとの再会の巻。前回の予告から楽しみにしていた瞬さんは、扱いとしてはまずまず満足ですね。ちゃんと相手のシルバー ...

氷菓 第九話『古丘廃村殺人事件』感想

「この三人が、あの未完成なフィルムの殺人事件について推理しています」 「彼らの話をそれぞれ聞いて是非を判断して下さい」 入須の提案により、二年F組の有志の話を聞き未完成の『ミステリー』の結...

プロフィール


Author:ムメイサ

現在視聴中のアニメ

・魔法少女にあこがれて
・よう実 3rd Season
・魔都精兵のスレイブ
・葬送のフリーレン

カテゴリー

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr) { //Script by http://lctree.fc2web.com/manner/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } ret += l_grCap + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.fc2web.com/manner/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sTitle = lc_cat_titleList[sName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = '\n' + sTitle; } else { sTitle = ''; } var sIcon = lc_cat_iconList[sName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { sIcon = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = ''; } else { sIcon = '★'; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sName + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sName; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; document.write(treeP + linkP + '
'); } //-->

アーカイブ

'); } if ( plug_in == 'scroll' ) { document.write('
', '2024年 03月 【4件】
2023年 10月 【10件】
2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】
'); } //-->

最新記事

最近のコメント

相互リンク

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ


このページのトップへ