RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」

かんなぎ11-1
なんかどこかで見たようなやつが。ヤマカンは本当にこういうの好きだなw
いつかどこかの広告でニート神ネタにされてたナギだけど実際本編でもニート気味w
明日から本気を出すみたいなセリフも言っちゃってるし(笑)


かんなぎ11-2
ざんげちゃんは前回のカラオケで味をしめてCDデビューを目指すって、
あの歌唱力でよくもまあw その事について本人は無自覚なのかなw

仁の家にかかってくる電話は危なくて洒落にならない、引っ越したほうがいいと思うけど^^;
大鉄を狙ってるオカマ男は以前に手紙を渡してたイケメン男なのかなw

過去の回想シーンの蹴りの絵が以前と違ってるのは何の意図があるんだろうか?
仁が直した杖を見て「これでいい」と告げるナギ、初期の頃に見られたようないいシーンだ。

かんなぎ11-3

『フラグ立ちまくりのスクールデイズ』

このゲームを実際に売り出したら笑えるけどそれはないかw
しかしスクールデイズの表記が英語のSchool Daysだったら危険な予感がw

これは貴子の妄想なわけだけど実際に仁が送ってる生活ってのもこんな感じだからな~、
まあ現実はナギはデレてないしホモ疑惑を向けられたり悲惨な目にもあってるけどw

かんなぎ11-4
いよいよ終盤のシリアス展開に突入か
ナギが涙する理由は神として生まれた自分自身にも自分のことが分からないという事か。

今までの行動から考えるとナギには二つの人格があって、神としての人格は内に隠れた別人格で、普段の表のナギは神としての記憶が曖昧で不安定な状態って感じなんだろうか?

これは1クールらしいし展開的に次回は最終回なのかな?
しかし次回のサブタイは『ほんとうにエフェメラル』とか、題名的に全く分からんw
関連記事

コメント

アニメのサブタイトルは原作の該当エピソードのサブタイトルを合わせたものなので
該当エピソードの「でも、ほんとうに」と「エフェメラル」をただあわせただけですね。
まぁ元の方でもよくわかりませんが(笑)

ちなみに13話完結なので最終回は次々回ですね~
最終回に該当しそうな原作エピソードの
サブタイトルは「仁、デレる」なのですが
そんなサブタイの最終回でいいのでしょうか?(笑)



るーさん

>アニメのサブタイトルは原作の該当エピソードのサブタイトルを合わせたものなので
そうだったんですかw

>ちなみに13話完結なので最終回は次々回ですね~
ほう、ということはまだ明るい展開も期待できそうですね。

>そんなサブタイの最終回でいいのでしょうか?(笑)
サブタイはかなりふざけた路線ですから予想できないですね、無難なところでは「かんなぎ」とでもするんでしょうが製作メンバー的にはそんな事もない気がしますしねw

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

かんなぎ 第十一幕(11話)「でも、あやふや」

自分がわからない。 妾とは何じゃ?その正体にちょっとだけ迫ったり何やらする今回の話。 でもアニメ版では本当の正体は尺的に良く分から...

かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」 感想

あやふやな関係に、あえて終止符を打つ理由とは? かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」 の感想です。 あやふやでも構わないじゃんと思え...

かんなぎ 第11話 でも、あやふや

フラグ立ちまくりの学園生活 響きからして羨ましい。 早いうちにモテ期を迎えると将来それはそれは大変な氷河期がくるらしい。 モテ期...

かんなぎ

 第11話 「でも、あやふや」  Wikiだと、アニメの予定は、13話になっていますねっ。 今回の始まりが、あまりに日常から始まったので、 ...

かんなぎ 第11話  「でも、あやふや」

今週からシリアス展開…

かんなぎ 第11幕 「でも、あやふや」 感想

久々登場ロリッ子キューティー♪ しかし、本編はちょっとシリアス・・・

かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」

相変わらずキューティーにハマっているナギ しかし、あのステッキは如何かと・・・ しかもハンサムに取り換え(扱い最悪)クリスタルパワーアップって? あ~~~~ナギ様 アニメ会社のワナにまんまとハマってるよ~~ キューティーに触発され、ナギ様ステッキ

かんなぎ 第十一幕「でも、あやふや」 感想。

全体は無視して一点集中してみようかな。

かんなぎ 第11幕 「でも、あやふや」 感想

揺るぐ存在

『かんなぎ』第11話

JUGEMテーマ:漫画/アニメ うたのおねえさんが生み出した極悪モンスターを、魔法少女がボコボコにするという構図。かなりシュールだけど、何だか時季外れという感が否めないなぁ……。そういえば忘れかけていたナギの穢れ祓い設定。魔法のステッキを見る限りではだいぶ使...

かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」 感想

四角関係も\"ナギvs大鉄\"も解消されてなかったよ!/(^o^)\ でも放置して物語はシリアスモードへ。 かんなぎ 第11幕 でも、あやふや い...

かんなぎ 第11幕 「でも、あやふや」

 !?!?!?うわぁぁぁぁ!スプーだぁぁぁぁぁぁ!!! 助けて・・・助けてくれぇ

かんなぎ 第十一幕

第十一幕「でも、あやふや」もう何も言わないよ(笑)

かんなぎ 第11話

俺のモテ期はいつなの?かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」今回は大体後半からが本題。いきなりのインパクトwwwwwwwwwwwwwテレビを見ているナギ。このアニメ俺も見たいぞ。何やら悪の組合と戦っているらしいですが仁はその組合とはこの娘が戦わないといけな...

かんなぎ 第十一幕 でも、あやふや

かんなぎ 第十一幕 でも、あやふや 〆の第13幕に向けて真面目路線。 それでもス...

かんなぎ第11話「でも、あやふや」レビュー

「より強力な敵に立ち向かうには パワーアップが必要なのじゃ!」 「俺は、俺の待遇改善を要求する!!」 「でも・・・見つかるといいな」 この記事はネタばれが含まれてます ネタばれ嫌いな人は 先に上記のリンクで視聴したあと この記事を見てください...

かんなぎ 第十一幕 「でも、あやふや」

 ケガレとは何なのか? ナギは何者なのか? 普段から不思議に思っていることをぶつけてみたが、本人も分からないらしい。白亜(ざんげの中の人)のお父さんでもある涼城先生からも、何故そんな得体も分からない者と暮らしているのかと言われる始末。仁自信も、図書室で郷...

■かんなぎ【第十一幕】でも、あやふや

かんなぎ #11の視聴感想です。 モテ期? 女難の相? あいまい? 低俗霊? 神薙神社。 わからないことさえわからない…… ↑さぁポチッとな

「でも、あやふや」 かんなぎ 第11話

かんなぎ 第11話「でも、あやふや」 ナギと出会って以来、詳しいことを知らされぬまま手伝ってきた仁だったが、ケガレやナギの行動につい...

かんなぎ 第11話 『でも、あやふや』(感想)

「自分の事が分からない・・・」 ナギは本当に神様なのか? なぜケガレを祓うのか?

かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」 感想

「そうか…わらわも分からなかったのか。自分のことが…分からないということさえ、分からなかったのか…」

かんなぎ 第11話「でも、あやふや」

かんなぎ 第11話「でも、あやふや」。 冒頭からまさかのスプー出演で笑ったwwあの人にジャコビとかガタラットも書かせてみたいなw アニメについて質問する仁だが、ナギは良く分からないまま見ていたという。楽しんでいる最中に邪魔するなと言いたいが(苦笑。 パワ

(アニメ感想) かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」

かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る ナギと出会って以来、詳しいことを知らされぬまま手伝ってきた仁だったが、ケガレやナギの行動について曖昧にしてきたことが多過ぎると、彼女に真意を問いただすのだった――。

「かんなぎ」第11話

第十一幕「でも、あやふや」ナギと出会って以来、詳しいことを知らされぬまま手伝ってきた仁だったが、ケガレやナギの行動について曖昧にしてきたことが多過ぎると、彼女に真意を問いただすのだった・・・。「わかんねーなら、考えろよ!」ナギ、アニメを見て・・・仁はい...

かんなぎ #11「でも、あやふや」感想

スプーを出すあたり監督の遊び心が表れていますねー 今回は話の根本に問いかけるようなお話ですね かんなぎのゲームはぜひともやってみたいっ ナギに存在の理由、戦う理由を聞くと突然黙り怒り出す。 この辺は何か裏があるのは間違いないでしょう。 後半は鬱展開...

かんなぎ第十一幕「でも、あやふや」感想

でも、あやふや。色々あるよね・・。かんなぎ1早速感想。確かに考えてみるとナギの神についての部分ではわからないことが多すぎる。今回はそこを問いただそうとする仁、しかし結局何も答えられず去ってしまうナギの話。初っ端からスプー登場したり未だに大鉄とのわけのわ...

かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」

ざんげちゃんCDデビュー(仮) 「カラオケで味をしめたな」 あの歌唱力でかww ざんげちゃんが歌ってる姿を見ながらなら許せるけど、C...

かんなぎ#11

第十一幕 「でも、あやふや」?

本日の更新【2008年12月14日(日)】

「かんなぎ」の11話目『でも、あやふや』より。とりあえずこのギャルゲー どこで売ってますか!?相変わらず貴子さんの妄想は素晴らしかっ...

かんなぎ 第11話「でも、あやふや」

「なぜ穢れを祓っているのか」という仁の問いに答えることができないナギ。 ナギのもう一つの人格がその鍵を握っているのでしょうか。 ...

かんなぎ 第10話「でも、あやふや」

第十一幕 「でも、あやふや」 うーん…深読みしたり謎をあれこれ自分なりに突き詰め

かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」

理由もなくモテるモテ期があるという。 でも反動があるそうで…酷いと鮮血エンドになるんですね(ぇ) 見方を変えると女難…仁はナギが何者...

かんなぎ 第11話

JUGEMテーマ:漫画/アニメ 「でも、あやふや」

かんなぎ 第十一幕

「でも、あやふや」 ナギの神様疑惑でシリアス回でした 改めてナギの存在に疑問を抱

かんなぎ 第11話 『でも、あやふや』 感想

■かんなぎ公式HP/かんなぎトラコミュ 『御厨にモテ期がやって来ました』 モテ期到来!!? 理由もなくモテ期があるという・・・でも、...

かんなぎ 第11話「でも、あやふや」

びっくり続きだった土曜見たアニメ。 第4弾はかんなぎです。 言われてみれば確かに、って感じでした。 いろんなことがあやふやなまま進んできたお話。 そのもやもや感を仁に言わせるのがうまいなと。 前半のほのぼのムードから後半は一変してシリアスムードに。 ...

かんなぎ 第11話「でも、あやふや」感想

かんなぎ 第11話「でも、あやふや」 ちょwwwスプーwwwwwwwwww 冒頭から何やってんスかw ロリっ子キューティーのパワーアップってこんにゃくの差し替えかよw

かんなぎ 第11幕 「でも、あやふや」

シリアス回。理由もなく来るモテ期…言い換えれば女難の相。仁の場合大鉄との噂も酷いから女難じゃ済んでないのが現実だけどもw スクー...

かんなぎ 第11話「でも、あやふや」

存在のあやふやな神様が自らのアイデンティティーを探すまでを1クールで描くのだろうか。原作コミックスはもっと先まで続いているようだから、アニメオリジナルを入れても全13話が区切りの良いところなのだろう。 「かんなぎ」の第11話では、そもそものナギの目的を詮索

かんなぎ 第11話 『でも、あやふや』

いろんな意味で頑張ったと思う・・・・。 今回のかんなぎでしたけど、前回のカラオケ回での動きのなさは今回の作画の為だったのかなと。

かんなぎ #11 でも、あやふや

アイデンティティの崩壊。 ナギは本当に神様なのか?

かんなぎ 第11話「でも、あやふや」

疑念と惑う心。

かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」

今回のかんなぎは真面目すぎて逆に驚きましたよ。前回のカラオケがいい意味でおふざけしまくりでしたし、このギャップはすごいと思いました...

かんなぎ 第11話

第11話『でも、あやふや』かんなぎ 2 【完全生産限定版】 [DVD]今回は、ちょいと真面目な話でした。

かんなぎ  第11話「でも、あやふや」

かんなぎ  第11話「でも、あやふや」   ナギがナギならそれでいいじゃん?    得体の知れないヤツでも構わないって感じ。

かんなぎ 第十一幕「でも、あやふや」

かんなぎ 2 【完全生産限定版】 [DVD](2008/12/17)下野紘戸松遥商品詳細を見る 第11話感想です(^^) ロリッ子キューティーを見ていたナ...

かんなぎ  第11話「でも、あやふや」 感想

かんなぎ  第11話「でも、あやふや」 感想 モテ期【moteki】 人生に一度は来る、過剰な程にモテる時期のこと。 こういうスクールデ...

かんなぎ #11「でも、あやふや」

ナギのバストはAなのかAAなのかあやふや(マテ といつも通りボケてみたけど内容はシリアス展開へ。 ではかんなぎ感想です。 かんなぎ 2 【完...

かんなぎ第11話感想

かんなぎ#11「でも、あやふや」 いきなり、ナギの実存を問う展開になりましたね。

かんなぎ 11話「でも、あやふや」

いきなり「ロリっ子キューティー」から始まりますw この敵、どう見てもスプーでしょww てか、こんにゃくでダメージ与えられるのねw ...

かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」

  仁の家に住み始めてから観始めた、ロリっ子キューティについて熱く語るナギ。「しかしテレビから教わる事は多いのお。より強大な敵と戦うには、パワーアップが必要なのじゃ。そこでじゃわらわのオオヌサもパワーアップが必要だと思うのだが?」アニメの主人公が、敵と...

かんなぎ 第11話「でも、あやふや」

いきなりスプーと魔女っ子の対決ですか。ここでのやり取りが微妙に伏線だったりもするんですが、にしても初っ端から飛ばしてきますね。今回も弾けた内容になるのかなと、期待をもって視聴していたのですが・・・・・・面白かったけど、これまでと比べると微妙でしたね。

かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」

かんなぎ 第11話キャプ感想です。 一転シリアス展開へ……

かんなぎ #11 「でも、あやふや」

かんなぎを見ていてようやくギャップの理由に気が付いた。 Amazon.co.jp ウィジェット アニメ版は少女の形をした神様としてではなくて、神様...

プロフィール


Author:ムメイサ

現在視聴中のアニメ

・魔法少女にあこがれて
・よう実 3rd Season
・魔都精兵のスレイブ
・葬送のフリーレン

カテゴリー

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr) { //Script by http://lctree.fc2web.com/manner/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } ret += l_grCap + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.fc2web.com/manner/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sTitle = lc_cat_titleList[sName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = '\n' + sTitle; } else { sTitle = ''; } var sIcon = lc_cat_iconList[sName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { sIcon = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = ''; } else { sIcon = '★'; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sName + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sName; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; document.write(treeP + linkP + '
'); } //-->

アーカイブ

'); } if ( plug_in == 'scroll' ) { document.write('
', '2024年 03月 【4件】
2023年 10月 【10件】
2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】
'); } //-->

最新記事

最近のコメント

相互リンク

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ


このページのトップへ