共有
  • 記事へのコメント110

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hiroyukim
    hiroyukim 人間って存外バカで具現化しないと見えてこない物もある。あと、それぞれの頭の中にあるものを言い合って時間取られるのが無駄という考え方もできると思う。

    2014/05/12 リンク

    その他
    ta1969
    ta1969 プログラミングと設計

    2013/08/08 リンク

    その他
    kazuya030
    kazuya030 "たとえば、金融に特化した会社であれば、トレーディングなどコア部分の開発はコーディングを含めて自社開発し、(中略)一般的な知識があれば開発できる領域は外部の専門の会社にアウトソースする"

    2012/11/26 リンク

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai この著者がアーキテクトしているPJに参加したい。。”コードこそが設計の本質をもっとも正確かつ簡潔に表現できる手段なのであり、UMLはそのある側面を捉えやすくする方便としての一表現に過ぎない”

    2012/10/14 リンク

    その他
    hakuoh
    hakuoh 大事な話。

    2012/01/27 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >Excelの表とかUMLの図などの大量の分析資料を量産することは無駄なコストとは考えない。

    2011/07/31 リンク

    その他
    shin-uemon
    shin-uemon システムの方式領域の設計/実装の話と、業務をどのように実現するのかの業務機能設計/実装の話がごっちゃになっている?というのと、最近は要件定義段階でのプロトタイピングはしっかり主流になりつつある。

    2011/07/29 リンク

    その他
    FunnyBunnyDizzy
    FunnyBunnyDizzy コードを書くまでが設計、ビルドが製造。なぜかコードを書くのが製造だということにされてる社会や文化があって、超えられない壁マジ勘弁

    2011/07/29 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 プログラムは要件から低位の詳細に向けて設計するという考え方自体がおかしいのだよなあ。実際の開発は要件と詳細の両方がまず最初に決まってて、その間をつなぐのが仕事であるのが多い。

    2011/06/04 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope 何度目かの再読

    2011/06/04 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 同意

    2011/05/01 リンク

    その他
    makaishi
    makaishi プログラムと設計

    2011/03/10 リンク

    その他
    hdkINO33
    hdkINO33 ソースコードこそが正しくプログラム設計書である(と思う)ので,プログラム言語のソースコードから自然言語の設計書へ翻訳するのを安く外注した方がいいのではないか,とか何とか

    2011/02/17 リンク

    その他
    hrys
    hrys 業務を受注する前に営業もこのあたりのことを踏まえて仕事の進め方、環境等について説明しておく必要がある。じゃないとお客さんからしてみれば予定と違ってしまうし、アサインされた側もやり辛い。

    2011/02/07 リンク

    その他
    j5ik2o
    j5ik2o 同意。切り離せませんね

    2011/02/07 リンク

    その他
    you21979
    you21979 切り離せません。キリッ

    2011/01/14 リンク

    その他
    hmabu
    hmabu pg se

    2011/01/14 リンク

    その他
    kyab
    kyab 弱い言語ほどメタ化しにくくなって泥コードが増える→そういう言語だけで育つと手戻り怖い→必要以上に事前設計したくなる? ソフトウェアなんだからソフトに作ればいいじゃん

    2010/12/28 リンク

    その他
    japanrock
    japanrock RT @sugilog: NewBookmark: プログラミングと設計は本来切り離せないものなのでは - 達人プログラマーを目指して

    2010/12/12 リンク

    その他
    skatsuyama
    skatsuyama 題名どおり。

    2010/12/07 リンク

    その他
    cointoss1973
    cointoss1973 激しく同意。コードを書くまでが設計。ビルドが製造。そういった考え方がもっと浸透していいはずだがなぜ浸透しないのだろう。

    2010/12/07 リンク

    その他
    y0sh1kaw
    y0sh1kaw アーキテクトっぽいことを目指してた時期もあったなー。ってかJava覚えること多すぎないか?

    2010/12/06 リンク

    その他
    mmasuda
    mmasuda うー。

    2010/12/05 リンク

    その他
    imai78
    imai78 この問題は、やっぱCOBOLな時代を考慮しないとダメな気がする。根深いっていうのもそうだし、背景・前提っていうのもそうだし。

    2010/12/02 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms 良いエントリ "プログラミングという行為を設計と結びつけて考えられないのは、単にその人の経験不足、知識不足"

    2010/11/26 リンク

    その他
    xxsatominxx
    xxsatominxx プログラミング

    2010/11/26 リンク

    その他
    shomiry
    shomiry いつか必要になるかも

    2010/11/26 リンク

    その他
    pplaceCEO
    pplaceCEO  前の会社の同期が「設計は出来るけど、プログラミングは出来ない」と宣言してて唖然としたのを思い出した。

    2010/11/26 リンク

    その他
    kennak
    kennak 切り離せると思ってる人いるのかしらん。全部やるよなぁ。

    2010/11/26 リンク

    その他
    kensir0u
    kensir0u 設計ツールとしてプログラミング環境が必要であるとの認識がプログラミングと設計が切り離せない理由にはならない。どの言語の環境が必要なの?って聞かれるよ。あえて言うなら仕事環境を作るのも仕事のうち。

    2010/11/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プログラミングと設計は本来切り離せないものなのでは - 達人プログラマーを目指して

    最近はアーキテクトという役割で客先に常駐し、フレームワークの選定をしたり、事前に共通部品を設計し...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事