fc2ブログ

    政治に対するリアリズムの追及は、“観念”政党社民党を駆逐する。

    ← 応援クリック、ありがとうございます。

    「この世から核兵器をなくせば、間違いなく世界大戦が頻発する。」

    これは、マーガレット・サッチャー英国首相が在任中、核兵器廃絶運動家に向けて発した名言である。
    核兵器が世界大戦の抑止効果として決定的であるというリアリズムだ。

    ところが日本には、非武装中立なる空想的平和論をいまだに党是として守り続ける政治家や政党が存在する。
    代表格は社民党だ。
    この社民党という政党は、リアリズムとは程遠い“観念”で政治をする集団だ。
    社民党の母体で会って社会党の思想を裏付けたもののひとつに、遡ること1950年に雑誌「世界」で発表された平和問題懇話会による「三たび平和について」がある。

    武力をもたず、ひたすら平和的手段で、世界平和を熱望している日本の立場と、精神的文化的な面での国連の大いなる目的への日本の協力とが、どのように評価されるかにかかっている。われわれは、日本のこの希望が強力な武装をもつ諸大国によって、十分の評価を以て理解されることを切に期待する。


    現行憲法の前文をそのまま体現するかのような思想だ。
    自国の安全保障を、自衛軍ではなく国連に委ねるという主体性のない主張だが、「理解されることを切に期待する」という単なる願望に至っては、政策以前に“観念”というしか解釈のしようがない。
    これがいわゆる進歩的文化人が目指した国家である。
    そしてその残党は、まだまだメディアや政治のなかに存在し、“ある程度”の勢力を得ている。

    社会党や共産党は日本の武装を否定するが、これは支那やソ連の思惑に忠実に動いた証しである。米国の脅威を少しでも遠ざけておきたい二国が、日本を中立国化させ、米軍の駐留を解こうとした工作だが、この手先となって動いたのがこの二党だ。
    ソ連が崩壊して久しいが、沖縄の米軍基地問題でやたら“観念”を吐き続ける両党は、時代が変わろうと思想面ではそれほど変わっていないことがわかる。

    なぜ今さら社会党、社民党のような絶滅危惧種のことを書くかと言うと、産経・FNNの合同世論調査の結果を、嘲笑しながら見たからだ。
    政党支持率において、

       共産党 1.9%
       社民党 0.9%

    である。
    この調査では、次期衆院選の投票先として、まだ結党もしておらず、橋下・松井両氏の顔しか見えない大阪維新の会が自民・民主超えの23.8%を記録したことで話題になっているが、評価は先に置く。
    ただ、先の衆院選の民主党と同様に、「維新の会なら政治の停滞を打破し、日本を変えてくれる」という国民の幻想ともとれる期待があらわれた結果であり、逆に「頑として変えない、変わらない」という社民のような政党が、既に国民から背を向けられていることの証左でもある。

    国際政治学者の中西輝政氏によれば、平成3年の湾岸戦争の時代まで、憲法改正を口にした人は政治家のみならず、経済界のリーダーでも責任ある地位から外されたという。
    江藤淳は、1980年に「一九四六年憲法 ~ その拘束」を発表した時、書評の多くは誹謗中傷だったというようなことを言っていた。
    “護憲”という主義を唱える人たちにとって、公正と信義に信頼できない諸国民の登場は「想定外」だし、ましてや日本の領土を奪取するような国家も「想定外」なのだろう。
    ところが、竹島、北方領土は明らかに国家主権への侵害であり、尖閣諸島もその危機に瀕している。彼らが「想定外」とする諸国の侵略は、大東亜戦争直後から起き、その状態は大きく変化していなどいない。
    つまり、護憲派はそういう諸国の振る舞いを見て見ぬふりをしてきただけであり、政治に求められるリアリズムを放棄してきただけなのだ。
    そんな政党に支持が集まらないことなど、自明だろう。
    社民党はいずれ消滅だろうし、消滅せずとも、政党要件を満たす5人の議員を国会に送り込むことすら難しくなる。
    憂うべきは、この絶滅危惧種から離脱し、民主党という器のなかに居を移した赤い政治家が多いことだ。響きのいい民主という殻を被り、政権与党の側から国を操作しようとしている。人権救済機関設置法案がそのよい例である。

    永田町からこういう工作員を一掃することは、選挙制度改革や公務員改革よりも重要である。次期衆院選は早晩やってくるが、脱原発やら維新やら、ブームに乗っかるフリーライダー候補は、有権者の義務として、しっかり見極めなければならない。


    最後までお読みいただき、ありがとうございます。
    当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。
    にほんブログ村 政治ブログへ
    バナーが表示されない場合はこちらから。
    人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング

    11 Comments

    ラテッチャン

    No title

    社民党や共産党、その他の少数政党を駆逐するには議員定数を減らせば良いと思います。小数意見も大事かもしれないけど多数決が民主主義の原則です。ただ夢物語を売りつけ国民はそれに騙され、実行も出来ずヌクヌクと議員をやってる連中は許せません。

    • 2012/09/04 (Tue) 11:36
    • REPLY

    こはる

    No title

    ラテッチャン様の「ただ夢物語を売りつけ国民はそれに騙され、実行も出来ずヌクヌクと議員をやっている連中」は確かに無用の人ですが、それは現在、多数決の大部分を占める与党・民主党議員にこそ、と私は思います。

    少数党は駆逐するべし、論旨は恐いです。
    社民党はいずれ自然淘汰されるでしょうけれど、共産党の党を挙げた実行力は相当なモノだと思える時があります。個人的には出逢いたくない人々ですが。
    例えば、東北被災地に記念写真撮影に来た様な民主党議員よりも、被災者の中に入って御用達よろしく働いて、頼りにされたのは共産党という声もあります。人の弱みにつけ込んで、という見方も出来ますが、困った人々の自力では出来ない部分を一部でも補って呉れた実行力は、現地では評判は悪くないのはむしろ当然かと思います。

    議員数は国民総数或いは有権者の数相当で計算されるものだと思います。そこから選出される議員は、多数党少数党に関わりなく、日本国民の代表ですから、日本国の議員として働くのが義務だと思います。
    少数党は、批判票として認めるべきでは無いでしょうか?意見の相違や違和感は拭えなくとも。

    • 2012/09/04 (Tue) 17:43
    • REPLY

    やす@管理人

    Re: No title

    > 少数党は、批判票として認めるべきでは無いでしょうか?

    確かに仰る通りです。
    日本は全体主義国家ではありませんしね。
    共産党は社民党に比べて自力はありますね。ぶれないし。
    弱者の味方という一面もあり、弱者を支持層/票田にしてきた面もあると思います。
    生活保護の不正受給増加など、共産党が果たした役割も大きいように思います。

    • 2012/09/04 (Tue) 22:22
    • REPLY

    yasu

    共産党がぶれない?

    そもそもコミンテルン日本支部の
    日本共産党は敗戦革命を標榜した組織であり、
    GHQ占領憲法に反対票を投じておきながら
    ご都合主義でいつのまにか「護憲」に回った連中だよ。
    これが「ぶれない」のかな?

    被災地に乗り込んだのは被災者の不幸につけ込んで
    体制への不満を煽り、自らの勢力を拡大するためにほかならない。
    敗戦革命のDNAは確実に引き継がれている。
    共産主義はカルト宗教に極めて近い。
    地力があるように見えるのは、
    暴力革命を肯定し、それを隠し持っているからじゃないの?

    民主主義にも落とし穴がある。
    「人権」というモンスターを育てるからだ。
    ルールより情を重視し、悪しき人治主義がはびこる。

    少数が力を握ると、道理が通らない。
    決定までに時間がかかりすぎる。
    全体主義は論外だが、
    民主主義も全体主義に比べれば
    少しはましな制度でしかない。

    • 2012/09/04 (Tue) 23:16
    • REPLY

    こはる

    No title

    GHQ占領憲法だから反対でも、コミンテルンに利する九条内容で護憲に回った程度は、ブレとは言わないのでは?(底流思想は一貫していると思います)
    これこそが護憲は反日勢力にとって好ましいと考えられている証拠として、分かりやすいかと。

    被災地(弱者)に乗り込んでシンパを増やす作戦が共産党の常套手段というのは、被災者、特に年配の方々には充分承知なのです。ですから共産党の思惑通りにはなりませんでしょう。それでも「有り難さ」は消えないのです。
    共産党がそういう手段で生きながらえてきた政党と知りながら、「訪問しました」証拠写真だけを撮って帰る与党議員や、組織立たない救援で片手間に思われる行動しか出来ない他党と比べての、実行力、という意味で書かせて戴きました。
    彼らの行いの陰湿さや卑怯さは、また別の問題と受け取って戴けるとありがたいです。

    • 2012/09/05 (Wed) 04:07
    • REPLY

    フル

    「非武装中立」

    この「非武装中立」という含蓄の深い言葉は実はキーワードなのだ。

    その双子の兄弟が「憲法9条護憲派」であり、息子が「反原爆」、孫が「反原発」だ。

    それほど広範なまた時間的な長さでこの「非武装中立」が日本を蝕んでいるのだ。

    これはもう病気の一種だから、仮に日本が不法に武力攻撃されても日本が先に悪い事をしたからだという論理にするのだろう。

    つまり、病気を元を断たないと駄目なのだ。

    • 2012/09/05 (Wed) 09:29
    • REPLY

    yasu

    ブレと認めないのはご都合主義だから?

    >GHQ占領憲法だから反対でも、コミンテルンに利する九条内容で護憲に回った程度は、ブレとは言わないのでは?(底流思想は一貫していると思います)

    GHQ占領憲法の第1条は「天皇」。
    護憲派コミュニストが天皇容認とは自家撞着も極まれりだ。
    これでは底流思想もヘッタクレもないじゃん。
    それでもなおブレとは言わないというのなら、
    貴君がコミュニストと相通じるご都合主義者だからなのだろう。

    現実を無視し、妄想の中で教条的に生きる
    日本の反日変態サヨク。
    その代表格である日本共産党や社民党の存在など
    百害あって一利なしである。
    今や絶滅危惧種であり、
    遠からず絶滅種となるは必定だ。


    • 2012/09/05 (Wed) 17:52
    • REPLY

    こはる

    No title

    ・日本の反日変態サヨク。
    ・その代表格である日本共産党や社民党の存在など
    ・百害あって一利なしである。
    ・今や絶滅危惧種であり?

    危惧など温情は一切不要です。
    出来るものなら はよ消えろ、と念じるばかりです。

    • 2012/09/06 (Thu) 01:17
    • REPLY

    -

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    • 2012/09/09 (Sun) 03:24
    • REPLY

    安倍にだまされた!!

    No title

    あのオッサン、日韓議員連盟じゃないですか。

    自民の支持母体の統一教会は韓国だし、だまされた。ショックです…。

    大体、韓国人=勝共連合=自民が、都合の悪い人物をサヨクだのアカだの韓国人だの朝鮮人だのと言って悪者に仕立て上げ、愛国者のふりをして工作活動をしてきたんです。

    愛国心はならず者の最後の避難場所と言いますが、韓国人が韓国人を悪者扱いすることで素性を隠し、日本人の愛国心を利用していたんです。

    冷戦が終わってもまだ自作自演やってたんですね。

    朝鮮右翼とも言われていますけど、韓国人が日本の保守や右翼のわけないですよねぇ。

    通行人

    安倍にだまされた?

    アタマ大丈夫??

    • 2012/12/11 (Tue) 00:29
    • REPLY

    ※ 記事の内容に直接関係ないコメント、トラックバックはご遠慮させていただきます。
    ※ 管理人及びコメント投稿者への誹謗中傷、嫌がらせ等と判断した場合は、管理人の判断により、コメントを削除致します。