足羽山(116m) 2回目 後編

author photo

Byよっし~

2024年9月3日(火) 晴れ時々曇り

久しぶりに登る足羽山のレポの後編です。

これまでの前編はコチラ。
足羽山(116m) 2回目 前編

福井平和塔(仏舎利塔)
RIMG0925s_20240908081246df1.jpg
日本の再建と世界平和を願って結成された福井平和塔奉賛会により、昭和34(1959)年に完成した仏舎利塔(ストゥーパ)で、継体天皇像と並んで足羽山のシンボルになっている。
 
保育園児の頃は、この平和塔が空を飛ぶと思っていた(笑)
Vimana.png
お椀を伏せたような形状は、古代インドの二大叙事詩マハーバーラタラーマーヤナに出てくる神々の飛行船ヴィマーナに似ているのは果たして偶然だろうか?

仏舎利とは釈迦遺骨・遺灰・毛髪などのことで、
RIMG0927s_20240908081320ba8.jpg

インドのネール首相より贈られた真舎利1粒を含む計6粒が奉安されている。
RIMG0926s_20240908081318256.jpg
真舎利とは真の仏舎利の意味で、真身舎利(しんしんしゃり)とも呼ばれる。

またネール首相からは福井平和塔以外にも、
札幌市(藻岩山・札幌仏舎利塔)
仙台市(仙台仏舎利塔)
宇都宮市(平和塔)
金沢市(奥卯辰山・金沢仏舎利塔)
御殿場市(富士仏舎利塔平和公園)
姫路市(名古山霊苑仏舎利塔)
広島市(二葉山平和塔)
北九州市(高塔山・北九州仏舎利塔)
熊本市(花岡山・仏舎利塔)
計10粒真舎利(ネールの10粒)が贈られた。
またタイ王国から寄贈された名古屋市覚王山日泰寺真舎利も有名。

しかし本家インドだけでも84,000塔以上のストゥーパがあったとされるので、全部が真舎利だったら、お釈迦様はゴジラレベルの大きさになってしまう(笑)

稲荷山古墳
RIMG0928s_20240909212200c69.jpg
平和塔一帯は元々直径30m、高さ7mの円墳で、昭和26(1951)年の発掘調査により4世紀後半の造営と考えられ、足羽山古墳群で最古とされる。

三十三間堂藩射撃場跡
RIMG0930s_2024090808132152e.jpg
なだらかな稜線になっており、福井藩士が弓矢(遠矢)の練習を行ったとされる。

田畑政一郎先生像
RIMG0932s_20240908081324395.jpg
日本社会党の衆議院議員で、保守王国の福井全県区(定数4)において2期(第34・35回総選挙)議席を得たが、大平首相が選挙期間中に急死した第36回総選挙(1980年)で落選し引退。
田畑氏が掲げた”先憂後楽”、つまり”天下の安危については、人に先んじてこれを憂い、楽しかるべきは、人の楽しんだ後にこれを楽しむ。”という言葉を、今の政治家、特に某クレクレおねだり知事には肝に銘じて欲しい。

山奥チョコレート日和
RIMG0935s_20240908081324a7b.jpg
福井の老舗菓子店(森八大名閣)が運営するチョコレート専門店。以前は確かはれひよりという店だったが、2019(平成31年)4月に現形態にリニューアル。
以前から寄ってみたかったが、残念ながらこの日は定休日だった(涙)

かつて広い駐車場の一画に、リフト乗り場があったのはご存じでしょうか?
RIMG0937s_2024090808132712d.jpg
保育園の頃、一度乗ったことがあり、山奥チョコレート日和さんの一画にはゴーカート場もあった記憶が。

小学生の頃には既に廃止されていたが、索道自体はまだ残っていた。
asuwayama_lift01.png
今昔マップon the webより、現在の航空写真(左)1974年の航空写真(右)を比較。

数年前に索道跡を探検してみようとして一度調べてみたら、すっかり自然に還っている状況だったのでパス。

この方のレポ↓を観たら、登る気がしませんでした(笑)
足羽山リフト Revenge 前編

FTB(福井テレビ) 足羽山放送局
RIMG0938s_20240908081327b4a.jpg
FTB(JOFI-DTV 8ch)FM福井(76.1MHz)の放送局。

なお未だ福井の民放はFBC(日テレ系)FTB(フジ系)2局のみと寂しい限りだが、FBCがANN(テレ朝系)とクロスネットしているのと、ケーブルテレビで石川県のMRO(TBS系)HAB(テレ朝系)が視聴できる。

山上にも広い駐車場があるので、麓から歩かなくても来られる(笑)
RIMG0939s_20240908081331400.jpg

13:46 足羽山公園遊園地(標高約107m)
RIMG0941s_20240910013736178.jpg
1980(昭和55)年に開園。社会人になって何度も前を通っているが、まだ中に入ったことはない。

駐車場脇にある小高い部分は大塚山古墳
RIMG0953s_20240908081530dba.jpg
直径約50m、高さ約7mの円墳だったが、駐車場造成時に東側半分が削平された。

福井市民でも知らない人が多いが、実は古墳頂部が足羽山山頂
RIMG0945s_20240908081334bdb.jpg
案内看板もなく、黄色いカラーコーンがあるだけで、ここを登る奇特な人は少ないのだろう(笑)

石仏が何体か安置されている。
RIMG0946s_20240908081422172.jpg
道幅は狭いが、トレースはしっかりしている。ただし通る人は少ないせいか、蜘蛛の巣トラップが随所に(笑)

ホツツジ(穂躑躅)
RIMG0948s_20240908081425104.jpg
ツツジ科ホツツジ属の落葉低木。有毒

13:49 足羽山山頂(標高116.4m)
RIMG0949s_202409080814255e9.jpg
遊園地駐車場から2分。孝顕寺坂登り口からは1時間7分

三角点(三等・足羽山)
RIMG0950s_20240908081428199.jpg
山頂部は狭く、木々に囲まれて眺望はなし。

トレースが続いていたので降りていくと、駐車場の端(植物園側)だった(13:51)
RIMG0952s_202409080816341ec.jpg

アイスクリームの自販機が2台も。
RIMG0954s_20240908081530356.jpg
猛暑だった今年はさぞ儲かったことだろう(笑)

斜面を利用した約25haの園内には、ミニ動物園アスレチック遊具が設置。
RIMG0956s_20240908081434469.jpg

入園無料なので寄っていこう(13:53)
RIMG0955s_20240908081433baa.jpg

2020(令和2)年に大規模なリニューアルでオープンしたハピジャン
RIMG0957s_20240908081435fd0.jpg
ハッピージャングル(Happy Jungle)の略だそうだ。

施設は傾斜地に建っているため、2階入口から入って1階に降りていく。
RIMG0958s_202409080817145e8.jpg
館内に設置されたガチャガチャで、動物たちにご飯をあげて触れ合えるようだ。

ハピジャン内では10種類以上の動物が飼育されている。
RIMG0972s_20240908081751ec0.jpg
なお写真撮影はOKだが、フラッシュ撮影はNG。またおさわりは、タッチ可能と表示された動物のみOK。


 はい、いらっしゃいませ いらっしゃいませ
 本日は当ハピジャンへお越し下さいまして
 誠にありがとうございます

 18436994_s-300x300_20240910023533f65.jpg

 ハイカーの社交場、娯楽の殿堂
 「ハピジャンミュージックホール」

 快楽の神秘、悦楽の境地を
 心いくまでお楽しみ下さいませ

 なお、上演に先立ちまして
 ハイカーの皆様方に一言、お願い申し上げます

 場内での許可なき餌やり並びに踊り子さんの
 お肌、衣装には絶対、許可なくお手を触れる事のないよう
 固く固くお断り申し上げます


 レッツゴー、ミュージック スタート!



オウギバト(Goura victoria)
RIMG0959s_20240908081717a17.jpg
ハト目ハト科カンムリバト属。インドネシアパプアニューギニアに生息し、ハトの仲間では最大種。飛ぶ力は弱く、長距離飛行はできない。お触りはNG

カピバラ(Hydrochoerus hydrochaeris)
RIMG0962s_202409080817187bf.jpg
齧歯目テンジクネズミ科カピバラ属。南アメリカのアマゾン川流域に生息。

陸生だが泳ぎが得意で、指の間に水かきがある。
RIMG0961s_20240908081717213.jpg
なおあじさい嬢らいむ嬢お触り可(笑)


 ♪ブラックライトに 照らされて そろりそろりと帯を解く 
 かぶりつきの若いお兄さん ゆっくり見てね ハイどーぞ 
 ああ露天風呂での御開帳 食い入るお客がいじらしい

 
onsen_capybara.png
  

アカアシガメ(Chelonoidis carbonarius)
RIMG0964s_202409080817217e1.jpg
カメ目リクガメ科ナンベイリクガメ属。南アメリカに生息し、足や甲羅に赤い斑紋が入ることが由来。お触りOK

 
 はい拍手、拍手
 たくさんの拍手をお願いします
 
18436994_s-300x300_20240910023533f65.jpg

 拍手をすればするほど
 踊り子さんがハッスル致します
 はい、たくさんの拍手をお願いします

 

モルモット(テンジクネズミ)(Cavia porcellus)
RIMG0966s_202409080817212b4.jpg
齧歯目テンジクネズミ科テンジクネズミ属。南米に生息していた野生種が家畜化され、愛玩用に飼育。お触りはNG

現在の出演はTSK(天竺少女歌劇団)しろぐみのお嬢さんたち。
RIMG0967s_20240908081724092.jpg


 ♪丸太ルーフのステージで 踊るツイスト ラインダンス
 ドラムのソロに波打つバスト サックスのリズムにうごめくヒップ 
 ああ手拍子も軽やかに 夏毛ゆれるベッドショー
 
 animal_marmot_mike.png
 


コモンマーモセット(Callithrix jacchus)
RIMG0968s_20240908081724c41.jpg
霊長目マーモセット科の新世界ザル。ブラジルの熱帯雨林に生息し、小さな身体と耳の回りの白いふさ毛が特徴。お触りはNG

ギニアエボシドリ(Tauraco persa)
RIMG0970s_20240908081728a86.jpg
エボシドリ目エボシドリ科。アフリカのサハラ以南の森林やサバンナに生息。頭の上に烏帽子のような羽根を持つことに由来。お触りはNG

グリーンイグアナ(Iguana iguana)
RIMG0969s_20240908081725bb0.jpg
有鱗目イグアナ科グリーンイグアナ属。中南米の熱帯雨林に生息。展示室内の植栽に紛れてのそ~っと歩んでいるので、見つけた時はビックリした。お触りはNG


 ありがとうございました ありがとうございました
 これにて第2部終了でございます


 18436994_s-300x300_20240910023533f65.jpg

 当劇場は終日入れ替え無しで お客様方にサービスしております
 続く第3部野外展示のお席でごゆっくりお楽しみ下さいませ
 

 見学無料 溢れるお色気
 
「ハピジャンミュージックホール」

 サラリーマンは会社帰りに、学生さんは学校帰りに、
 ハイカーさんは山帰りに、
 どうぞお誘い合わせの上 たくさんのご来場をお待ちしております

 ありがとうございました ありがとうございました
 ありがとうございました

 

※上記は♪うぐいすだにミュージックホール(作詞・作曲:山本正之 唄:笑福亭鶴光)をオマージュしたものです。


※当劇場はよっし~の脳内にある架空のもので、実在の団体・動物とは一切関係ありません。

ハピジャンを出て、屋外展示エリアへ。

ポニー(Equus caballus)
RIMG0975s_20240908081752eb8.jpg
肩までの高さが147㎝以下の小型馬の総称。木曽馬は日本原産のポニー。

ロバ(Equus asinus)
RIMG0977s_20240908081754875.jpg
奇蹄目ウマ科ウマ属で、別名うさぎうま(兎馬) 日本にロバが入ってきた歴史は意外と古く、日本書紀に599(推古天皇7)年に百済から贈られたと記されている。

続いてオウム・インコエリアへ。
RIMG0978s_20240908081755ecd.jpg
オウムインコの違いは、オウムは特徴的な冠羽(crest)湾曲した嘴(くちばし)を持ち、概ねインコより大型

タイハクオウム(大白鸚鵡 Cacatua alba)
RIMG0980s_20240908081757fd3.jpg
オウム目オウム科オウム属で、インドネシアに生息。レストランマーシン(閉店)でも飼われていた。

週替わりランチ@レストラン マーシン

ルリコンゴウインコ(瑠璃金剛鸚哥 Ara ararauna)
RIMG0982s_20240908081758d62.jpg
オウム目インコ科コンゴウインコ属で、南米の熱帯雨林に生息。

コガネメキシコインコ(黄金墨西哥鸚哥 Aratinga solstitialis)
RIMG0986s_2024090808180032a.jpg
オウム目インコ科クサビオインコ属。和名がメキシコインコとなっているが、生息地は南米の北東部で、メキシコには生息していない

オウムやインコたちは口達者が多く、”おはよう”とか”おーい!”などと話しかけてくれるそうだが、この日はほとんど話してくれなかった。不審者と思われたのかも(笑)

アスレチックエリアには13種類の遊具が設置されている。
RIMG0990s_20240908081803c02.jpg
家族連れは1日たっぷり遊べそう。

オグロプレーリードッグ(Cynomys ludovicianus)
RIMG0989s_20240908081801eb4.jpg
齧歯目リス科プレーリードッグ属。北米の草原地帯(プレーリー)に巣穴を掘って生息。草原のお掃除屋さんとも称されるが、フロンティア拡大による西部開拓に伴い、家畜が巣穴で足を折る被害も多いことから、駆除されてきた黒歴史も。

ミーアキャット(Suricata suricatta)
RIMG0992s_202409080818043aa.jpg
食肉目マングース科スリカータ属。”キャット”だが”ネコ科”ではなく、マングースの仲間。南アフリカ周辺のサバンナに生息。

お昼寝中のミニブタコロくん(♂・黒)サクラくん(♂・白)
RIMG0993s_20240908081826da9.jpg
美味しそうだね(笑)

無料で楽しめるので、また来よう!
RIMG0997s_20240908081830d9e.jpg
popさんをパクって、今週のハピジャンシリーズ化しようかな?(ウソ)

駐車場脇のベンチで小休止(14:16)
RIMG0998s_20240908081830bd3.jpg

ベンチからは一乗山(740m)や飯降山(884m)
RIMG1003s_20240908081836da6.jpg
日本百名山荒島岳(1523m)は山頂部が雲の中。

ホームの文殊山は、八幡山(131m)が邪魔で僅かに山頂が見える程度。
RIMG0943s_20240908081331947.jpg

今日のフローズンは、マルハニチロ フルティシエ 贅沢果汁 沖縄パイン
RIMG1001s_20240908081833d8c.jpg

ひと足早く秋を感じるべく、和栗味のベルギーワッフル
RIMG1002s_20240908081836e8f.jpg

新幹線ビュースポットにもなっており、通過時刻表も。
RIMG0999s_20240908081833eef.jpg

金沢行きのつるぎ24号(福井駅着14:31)
RIMG1005s_20240908081839998.jpg

そろそろ戻ることにしよう(14:37)
RIMG1007s_20240908081838160.jpg
西墓地側から降りて戻ろうかとも思ったが、復路もピストンへ。

ハナツクバネウツギ(花衝羽根空木)
RIMG1010s_2024090808184218f.jpg
スイカズラ科ツクバネウツギ属の常緑低木。別名、アベリア(Abelia×grandiflora)

木の芽屋さんはまだ営業中だったが、今回はグッとガマン。
RIMG1011s_20240908081900052.jpg

復路は愛宕橋を渡らずに降りて車道へ。
RIMG1012s_20240908081903517.jpg
沿道には法興寺に降りるどんぐりの道ぶなの道といった散策路がある。

視界が開ける場所からは下市山(260m)が望めた
RIMG1013s_202409080819032f7.jpg

15:08 孝顕寺坂(あじさいの道)登り口(標高約17m)
RIMG1014s_20240908081906320.jpg
下りは31分。歴史と動物たちに触れ合える足羽山、これからもたまには登ってみよう。

☆今日歩いたコース☆ (クリックすると拡大します)
asuwayama_route_20240903.png



やっぱり、山っていいね!

足羽山(116m)(あじさいの道(孝顕寺坂登り口))
累積標高差163m
登り 1時間7分、下り 31分、TOTAL 2時間26分
今年1回目・通算2回目+α
出会った人 20人ぐらい
出会った動物 カピバラモルモットイグアナタイハクオウム
2024年:29座目

☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。

↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
関連記事

Comments 2

なタソ  

足羽山後編も拝読しました。小さな山なのに、前後編と分けても語り尽くすのに長尺を要する見どころの多さにびっくりしました。古墳時代から地域に愛された里山なのだと実感しました。
そして立山ミュージックホール以来のハピジャンミュージックホール(笑)タレントさんによってはお触りオッケーだというのにはびっくりです(笑)

2024/09/24 (Tue) 12:39 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

歴史と文化に溢れる足羽山、本当はまだまだ語りたいところがあるんですが、これでも絞ったところです。

踊り子さんにおっかなびっくり触りましたが、毛が結構硬かったです。
かわいいところもありますが、ネズミの仲間なのでやはり構えてしまいます(ネズミが大嫌いなもので)

2024/09/24 (Tue) 15:36 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply(コメントをどうぞ)※認証後に表示されます

文殊山 (359)
二上コース (147)
二上コース(裏・旧道) (33)
大村コース (21)
角原コース (55)
半田コース・鉾ヶ崎コース (2)
帆谷コース (3)
西袋コース (5)
大正寺コース (41)
南井コース (5)
四方谷コース (13)
橋立(酒清水)コース (3)
北山コース (2)
徳尾コース・三本木コース・生野コース (3)
青葉台コース (2)
文殊やまのぼり大会 (4)
花火を眺める会 (7)
熊遭遇! (3)
ナイトハイク (1)
奉仕活動 (1)
MAP・他 (8)
白山 (58)
砂防新道 (26)
砂防新道(残雪期) (8)
砂防新道・観光新道周回 (2)
観光新道 (2)
南竜道 (5)
エコーライン (3)
トンビ岩コース (2)
展望歩道 (1)
平瀬道 (2)
お池巡り (2)
別山 (4)
白山釈迦岳 (1)
福井県の山(奥越) (86)
荒島岳 (7)
経ヶ岳 (7)
三ノ峰 (4)
能郷白山 (2)
銀杏峰 (9)
取立山 (7)
赤兎山・大長山 (7)
越前甲 (2)
姥ヶ岳 (2)
大師山 (3)
飯降山 (3)
保田経ヶ岳 (8)
バンビライン (7)
天子山 (11)
福井県の山(福井・坂井) (86)
浄法寺山・丈競山 (6)
吉野ヶ岳 (5)
大佛寺山 (3)
下市山 (15)
城山(じょうやま) (21)
三峯城山 (3)
一乗城山 (4)
二本松山 (3)
鷹取山 (3)
丹波岳・広野山 (4)
鯖江経ヶ岳・吉江山 (2)
足羽山 (3)
福井県の山(南越) (157)
日野山 (16)
鬼ヶ岳 (30)
三床山 (23)
ホノケ山 (6)
三里山・南三里山・行司岳 (5)
蛇ヶ岳 (3)
権現山 (3)
乙坂山 (6)
越知山 (4)
夜叉ヶ池 (3)
冠山・金草岳 (3)
野見ヶ岳(武周ヶ池) (3)
杣山 (2)
藤倉山・鍋倉山 (2)
妙法寺山 (3)
矢良巣岳 (2)
部子山 (2)
若須岳 (2)
武衛山 (2)
村国山 (3)
長泉寺山 (3)
岩内山 (2)
龍神山 (3)
福井県の山(嶺南) (30)
野坂岳 (7)
岩籠山 (4)
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 (2)
三十三間山 (2)
三国山・赤坂山 (1)
大谷山 (1)
大御影山 (1)
雲谷山 (2)
石川県の山 (34)
富士写ヶ岳 (4)
火燈山・小倉谷山 (5)
医王山 (3)
鞍掛山 (10)
オンソリ山 (3)
新潟県の山 (4)
火打山・妙高山 (4)
福島県の山 (9)
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳 (9)
栃木県の山 (5)
那須岳 (5)
東京都の山 (1)
山梨県の山 (1)
静岡県の山 (5)
天城山 (1)
長野県の山 (9)
蓼科山 (1)
恵那山 (1)
甲武信ヶ岳 (4)
霧ヶ峰 (1)
滋賀県の山 (31)
伊吹山 (5)
霊仙山 (2)
賤ヶ岳 (3)
綿向山 (2)
繖山 (2)
赤坂山・大谷山 (1)
虎御前山 (2)
岐阜県の山 (25)
舟伏山 (3)
金華山 (7)
愛知県の山 (1)
京都府の山 (7)
奈良県の山 (4)
大台ケ原山 (1)
大峰山 (1)
大阪府の山 (3)
兵庫県の山 (4)
三重県の山 (8)
鳥取県の山 (3)
伯耆大山 (2)
島根県の山 (2)
岡山県の山 (6)
四国の山 (3)
石鎚山 (2)
剣山 (1)
北アルプス (86)
槍ヶ岳 (7)
双六岳・三俣蓮華岳 (7)
笠ヶ岳 (5)
燕岳 (5)
常念岳 (3)
徳本峠 (5)
湯俣温泉 (3)
焼岳 (1)
御嶽山 (1)
立山 (4)
剱岳 (9)
大日岳 (1)
阿曽原温泉 (5)
白馬岳 (5)
唐松岳・五竜岳 (11)
太郎兵衛平 (3)
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 (4)
涸沢・奥穂高岳 (6)
乗鞍岳 (1)
中央アルプス (3)
木曽駒ヶ岳 (3)
南アルプス (6)
北岳 (6)
八ヶ岳 (20)
赤岳 (7)
編笠山・権現岳 (3)
本沢温泉・天狗岳 (4)
白駒池・にゅう (6)
テン泊 (2)
ウオーキング・マーチ (11)
お遍路 (16)
山行インデックス (16)
山めし・山ごはん (85)
道具 (15)
山百(百均)グッズ (4)
山雑記 (20)
福井のおすすめスポット (30)
石川のおすすめスポット (4)
滋賀のおすすめスポット (4)
岐阜のおすすめスポット (5)
愛知のおすすめスポット (4)
静岡のおすすめスポット (3)
長野のおすすめスポット (3)
福島のおすすめスポット (4)
東京のおすすめスポット (2)
三重のおすすめスポット (1)
京都のおすすめスポット (3)
兵庫のおすすめスポット (2)
岡山のおすすめスポット (5)
島根のおすすめスポット (1)
おすすめ温泉 (2)
旅 (6)
B級グルメ (396)
麓の山めし (44)
グルメ(福井市) (148)
グルメ(坂井市・あわら市) (18)
グルメ(鯖江市・越前町) (39)
グルメ(越前市) (45)
グルメ(永平寺町・勝山市・大野市) (6)
グルメ(嶺南) (12)
グルメ(石川県) (21)
グルメ(富山県) (4)
グルメ(新潟県) (3)
グルメ(長野県) (6)
グルメ(山梨県) (1)
グルメ(東京都) (5)
グルメ(福島県) (3)
グルメ(滋賀県) (7)
グルメ(岐阜県) (12)
グルメ(愛知県) (1)
グルメ(静岡県) (5)
グルメ(三重県) (6)
グルメ(京都府) (2)
グルメ(大阪府) (0)
グルメ(和歌山県) (0)
グルメ(兵庫県) (1)
グルメ(岡山県) (2)
グルメ(広島県) (2)
日常 (12)
青春の想い出の曲 (22)
よっし~のコレクション (3)
よもやま話 (3)
未分類 (0)