吉野ヶ岳(547m) 6回目

author photo

Byよっし~

2024年4月13日(土) 快晴

今週になって一気に春めいて、日中はむしろ暑いぐらい。
どこに登ろうか迷ったが、この山へ。

吉野ヶ岳(蔵王山)
RIMG0945s_202404132014386fa.jpg
越前五山(白山・文殊山・日野山・越知山・吉野ヶ岳)の1つだが、今一つ知名度が低いのが難点。5合目から登る林道コースにしようかと思ったが、今回も麓の表参道コースから登ることにする。
 
集落内の満開だった。
RIMG0947s_202404132014417fb.jpg

8:01 吉野ヶ岳蔵王大権現(表参道コース)登山口(標高約130m)
RIMG0948s_20240413201441a59.jpg
手前の駐車場スペース(1台)に先行者の車があったので、少し先の蔵王大権現(千手観世音)社へ。

社付近では地元の方と思しき方たちが、草刈り等の整備をされていた。
RIMG0949s_202404132014448a8.jpg
どうやら来週法事(本尊御開帳)があるようだ。ご苦労様です。

準備を済ませハイク開始(8:07)
RIMG0950s_2024041320144480f.jpg
今日の目標CTは90分(標準CT65分)

1分ほどで表参道登山道に合流。
RIMG0951s_202404132014453ac.jpg

トキワイカリソウ(常盤碇草)
RIMG0952s_20240413201449396.jpg
メギ科イカリソウ属の多年草。

急坂をよたよた登っていく。
RIMG0953s_20240413201448fcc.jpg

この一帯にもイカリソウが群生していた。
RIMG0954s_20240413201452d8d.jpg
吉野ヶ岳で見られるイカリソウはほとんどシロバナ

8:50 大仏林道出合(標高約350m)
RIMG0955s_20240413201452eb3.jpg
ここまで43分(標準CT35分) ここにも先行者の車があった。

8:55 吉野ヶ岳登山口(林道出合)(標高約352m)
RIMG0956s_202404132015385e8.jpg
後続のハイカーに道を譲り、ハイク再開。

タチツボスミレ(立坪菫)
RIMG0957s_202404132015417c8.jpg
スミレ科スミレ属の多年草。

9:07 一ノ花立地蔵(標高約410m)
RIMG0958s_20240413201541bf6.jpg

9:26 蔵王大権現神社奥社(頂上の宮)(標高約522m)
RIMG0959s_202404132015454d1.jpg
泰澄大師がこの地に神仏習合蔵王大権現を祀ったのが起源。

来週の4月18日(木)が年に1度の本尊御開帳
RIMG0961s_20240413201545f80.jpg
生憎仕事なので、今日登ってきたという訳。

お参りを済ませ、山頂へ(9:28)
RIMG0962s_20240413201548301.jpg

9:34 吉野ヶ岳山頂(標高547m)
RIMG0963s_2024041320154831b.jpg
タイムは1時間27分と目標クリア。山頂には誰もいなかった。

三角点(三等・蔵王山)
RIMG0964s_20240413201549920.jpg

越前五山文殊山(365m)と越知山(613m)
RIMG0965s_20240413201552dac.jpg

同じく越前五山の日野山(795m)
RIMG0966s_2024041320155132b.jpg

少し霞んでいるが、日本海も望めた。
RIMG0967s_20240413201654957.jpg

九頭竜川にかかる新九頭竜橋
RIMG0968s_20240413201657192.jpg
日本唯一の新幹線道路(県道268)の併用橋。

コブシ(辛夷)
RIMG0970s_20240413201657c87.jpg
モクレン科モクレン属の落葉高木。同属のタムシバ(田虫葉)と酷似しているが、花基部に葉が1枚付くのが特徴。

キンキマメザクラ(近畿豆桜)
RIMG0972s_2024041320170133c.jpg
バラ科サクラ属。

9:41 白山展望台(標高約528m)
RIMG0974s_2024041320170166b.jpg

不評だったベンチ前の2本の木が伐採されてスッキリ!
RIMG0975s_20240413201704468.jpg
ありがとうございます。

暖冬だった割には、白山の残雪は意外に多そう。
RIMG0977s_20240413201744e56.jpg

早く冬期通行止が解除されないかな…
RIMG0978s_20240413201747a5e.jpg

今日の一杯は、ペヤング 福井名物ソースカツ丼風やきそば
RIMG0979s_20240413201747232.jpg
福井のソウルフード、ソースカツ丼発祥ヨーロッパ軒総本店が監修し、これまた福井発祥のスーパーセンター(ホームセンターとスーパーの複合店舗)PLANT(プラント)限定販売。

福井県が推進する地味にすごい、福井マークを取得。
RIMG0981s_202404132017501be.jpg
ロゴマークには、①丸岡城・越前大野城、②恐竜の足跡、③越前水仙、④鯖江のメガネ、⑤恐竜、⑥気比の松原、⑦若狭ふぐ、⑧若狭塗箸、⑨海の幸、⑩日本海の荒波、⑪越前焼・越前漆器、⑫越前おろしそば、⑬恐竜のしっぽ、⑭越前がに、⑮越前がに認証タグ、⑯東尋坊・蘇洞門、⑰一乗谷朝倉氏遺跡・永平寺唐門、⑱桜・梅・そばの花の計18個のモチーフがあしらわれているそうだ。

湯切りのお湯は、持参したスープの素に利用。
RIMG0982s_20240413201750c00.jpg

後のせの具(駄菓子かつ)を乗せて完成。
RIMG0983s_202404132017540ee.jpg
肝心のお味は、似てなくもないが、二度目はないかな?

ソロの男性と入れ替わりで出発(10:14)
RIMG0984s_20240413201754174.jpg

10:17 吉野ヶ岳山頂(標高547m)
RIMG0986s_20240413201833427.jpg

新たに設置されていた愛らしいイラストの看板。
RIMG0985s_202404132018301e6.jpg
奥社(頂上の宮)にある阿形(向かって)の狛犬が、大きく口を開けており、さながらドヤ顔に見えるからだそうだ。

この後所用があるので下山開始(10:20)
RIMG0987s_20240413201833d70.jpg

10:37 吉野ヶ岳登山口(林道出合)(標高約350m)
RIMG0988s_20240413201836014.jpg
奥社で狛犬の画像を撮ろうと思っていたのに、つい忘れてしまった(涙)

10:57 吉野ヶ岳蔵王大権現(表参道コース)登山口(標高約130m)
RIMG0989s_20240413201837e6e.jpg
下りは37分(標準CT50分)

☆今日歩いたコース☆ (クリックすると拡大します)
yoshinogadake_route_20240413.jpg



やっぱり、山っていいね!

吉野ヶ岳(547m)(表参道コース)
累積標高差429m
登り 1時間27分、下り 37分、TOTAL 2時間50分
今年1回目・通算6回目
出会った人 6人 出会った動物 なし
2024年:9座目

☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。

↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
関連記事

Comments 2

なタソ  

ただ今、越前五山踏破に向けて挑戦中ですが、確かに吉野ヶ岳はついつい後回しに…(笑)
いつでも登れるという気楽さ、山麓から登る場合の造成林のつまらなさ、山頂の展望台に敢えて(?)2本残された眺望を邪魔する木など、なかなかテンションが上がらない山でしたが、草刈りが行われ、展望台の邪魔な木が切り倒されたとなれば、少し行ってみようという気になりました。
GWは愛知県に帰省しますが、合間を見つけて登りに来たいと思います。

2024/04/26 (Fri) 07:27 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

吉野ヶ岳、最近はだいぶ整備されてきていますよ。
あの邪魔だった木も、なタソさんのコメントが響いたんだと思います(笑)
愛知に帰られるのなら、中京の山を登ってみては?
猿投山とか、稲葉山とかおススメですよ。

2024/04/26 (Fri) 21:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply(コメントをどうぞ)※認証後に表示されます

文殊山 (359)
二上コース (147)
二上コース(裏・旧道) (33)
大村コース (21)
角原コース (55)
半田コース・鉾ヶ崎コース (2)
帆谷コース (3)
西袋コース (5)
大正寺コース (41)
南井コース (5)
四方谷コース (13)
橋立(酒清水)コース (3)
北山コース (2)
徳尾コース・三本木コース・生野コース (3)
青葉台コース (2)
文殊やまのぼり大会 (4)
花火を眺める会 (7)
熊遭遇! (3)
ナイトハイク (1)
奉仕活動 (1)
MAP・他 (8)
白山 (58)
砂防新道 (26)
砂防新道(残雪期) (8)
砂防新道・観光新道周回 (2)
観光新道 (2)
南竜道 (5)
エコーライン (3)
トンビ岩コース (2)
展望歩道 (1)
平瀬道 (2)
お池巡り (2)
別山 (4)
白山釈迦岳 (1)
福井県の山(奥越) (86)
荒島岳 (7)
経ヶ岳 (7)
三ノ峰 (4)
能郷白山 (2)
銀杏峰 (9)
取立山 (7)
赤兎山・大長山 (7)
越前甲 (2)
姥ヶ岳 (2)
大師山 (3)
飯降山 (3)
保田経ヶ岳 (8)
バンビライン (7)
天子山 (11)
福井県の山(福井・坂井) (86)
浄法寺山・丈競山 (6)
吉野ヶ岳 (5)
大佛寺山 (3)
下市山 (15)
城山(じょうやま) (21)
三峯城山 (3)
一乗城山 (4)
二本松山 (3)
鷹取山 (3)
丹波岳・広野山 (4)
鯖江経ヶ岳・吉江山 (2)
足羽山 (3)
福井県の山(南越) (157)
日野山 (16)
鬼ヶ岳 (30)
三床山 (23)
ホノケ山 (6)
三里山・南三里山・行司岳 (5)
蛇ヶ岳 (3)
権現山 (3)
乙坂山 (6)
越知山 (4)
夜叉ヶ池 (3)
冠山・金草岳 (3)
野見ヶ岳(武周ヶ池) (3)
杣山 (2)
藤倉山・鍋倉山 (2)
妙法寺山 (3)
矢良巣岳 (2)
部子山 (2)
若須岳 (2)
武衛山 (2)
村国山 (3)
長泉寺山 (3)
岩内山 (2)
龍神山 (3)
福井県の山(嶺南) (30)
野坂岳 (7)
岩籠山 (4)
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 (2)
三十三間山 (2)
三国山・赤坂山 (1)
大谷山 (1)
大御影山 (1)
雲谷山 (2)
石川県の山 (34)
富士写ヶ岳 (4)
火燈山・小倉谷山 (5)
医王山 (3)
鞍掛山 (10)
オンソリ山 (3)
新潟県の山 (4)
火打山・妙高山 (4)
福島県の山 (9)
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳 (9)
栃木県の山 (5)
那須岳 (5)
東京都の山 (1)
山梨県の山 (1)
静岡県の山 (5)
天城山 (1)
長野県の山 (9)
蓼科山 (1)
恵那山 (1)
甲武信ヶ岳 (4)
霧ヶ峰 (1)
滋賀県の山 (31)
伊吹山 (5)
霊仙山 (2)
賤ヶ岳 (3)
綿向山 (2)
繖山 (2)
赤坂山・大谷山 (1)
虎御前山 (2)
岐阜県の山 (25)
舟伏山 (3)
金華山 (7)
愛知県の山 (1)
京都府の山 (7)
奈良県の山 (4)
大台ケ原山 (1)
大峰山 (1)
大阪府の山 (3)
兵庫県の山 (4)
三重県の山 (8)
鳥取県の山 (3)
伯耆大山 (2)
島根県の山 (2)
岡山県の山 (6)
四国の山 (3)
石鎚山 (2)
剣山 (1)
北アルプス (86)
槍ヶ岳 (7)
双六岳・三俣蓮華岳 (7)
笠ヶ岳 (5)
燕岳 (5)
常念岳 (3)
徳本峠 (5)
湯俣温泉 (3)
焼岳 (1)
御嶽山 (1)
立山 (4)
剱岳 (9)
大日岳 (1)
阿曽原温泉 (5)
白馬岳 (5)
唐松岳・五竜岳 (11)
太郎兵衛平 (3)
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 (4)
涸沢・奥穂高岳 (6)
乗鞍岳 (1)
中央アルプス (3)
木曽駒ヶ岳 (3)
南アルプス (6)
北岳 (6)
八ヶ岳 (20)
赤岳 (7)
編笠山・権現岳 (3)
本沢温泉・天狗岳 (4)
白駒池・にゅう (6)
テン泊 (2)
ウオーキング・マーチ (11)
お遍路 (16)
山行インデックス (16)
山めし・山ごはん (85)
道具 (15)
山百(百均)グッズ (4)
山雑記 (20)
福井のおすすめスポット (30)
石川のおすすめスポット (4)
滋賀のおすすめスポット (4)
岐阜のおすすめスポット (5)
愛知のおすすめスポット (4)
静岡のおすすめスポット (3)
長野のおすすめスポット (3)
福島のおすすめスポット (4)
東京のおすすめスポット (2)
三重のおすすめスポット (1)
京都のおすすめスポット (3)
兵庫のおすすめスポット (2)
岡山のおすすめスポット (5)
島根のおすすめスポット (1)
おすすめ温泉 (2)
旅 (6)
B級グルメ (396)
麓の山めし (44)
グルメ(福井市) (148)
グルメ(坂井市・あわら市) (18)
グルメ(鯖江市・越前町) (39)
グルメ(越前市) (45)
グルメ(永平寺町・勝山市・大野市) (6)
グルメ(嶺南) (12)
グルメ(石川県) (21)
グルメ(富山県) (4)
グルメ(新潟県) (3)
グルメ(長野県) (6)
グルメ(山梨県) (1)
グルメ(東京都) (5)
グルメ(福島県) (3)
グルメ(滋賀県) (7)
グルメ(岐阜県) (12)
グルメ(愛知県) (1)
グルメ(静岡県) (5)
グルメ(三重県) (6)
グルメ(京都府) (2)
グルメ(大阪府) (0)
グルメ(和歌山県) (0)
グルメ(兵庫県) (1)
グルメ(岡山県) (2)
グルメ(広島県) (2)
日常 (12)
青春の想い出の曲 (22)
よっし~のコレクション (3)
よもやま話 (3)
未分類 (0)