文殊山(365m) 280回目 二上コース
前日天気予報を見ると、白山は終日オールA。
今年はまだ登っていないので早く寝て3時に起床するも、気分がイマイチのらずに二度寝してしまった(笑)
文殊山
今年はもう白山には登れないのかな。
7:50 二上登山口駐車場
今日も大勢のハイカーの車で盛況。
8:19 二上登山口(標高約26m)
車内で”おかえりモネ”を観てからスタート。菅波先生から鍵渡されちゃいましたね(笑)
今日は久しぶりに右手の裏道Aへ。
よたよた登っているとソロの女性から「よっし~さんですよね?」と声がかかる。
NeNeさんのお友達のOちゃんさんだった。
木のゲートも健在。
この2本の間を通るのが通(ウソ)
8:36 半田・鉾ヶ崎コース合流点(標高約120m)
見覚えのある地図の通行止め(裏道C)の案内看板も健在。
未だに使用料が振り込まれていないが(笑)
ここからはなだらかな尾根歩き。
ホツツジ(穂躑躅)
ツツジ科ホツツジ属の落葉低木。有毒。
8:53 追分(二上コース合流点)(標高約175m)
今日も密を避けて旧道へ。
気温はそれほど高くないが風がないので汗が止まらない。
9:18 小文殊(室堂)(標高約296m)
ベンチで小休止。小文殊までですれ違ったのは2人だけだった。
展望台手前で下山してきた大N翁とお会いする。
今日が4,999回目の登拝で、明日は前人未到の5,000回目だそうだ。すげぇー
その偉業を見届けたいが、明日は仕事なので参加できません(涙)
9:46 大文殊(山頂)(標高365m)
タイムは1時間27分。本堂は閉まっていたが、NeNeさんやNMさんたちがおられた。帰ろうかな(ウソ)
福井平野を一望できるが雲が増えてきた。
雲で白山は遥拝できず。
行かなくて正解だったのかな?
常連さんが続々と登ってきて、静かだった山頂が一変。
密が発生しています(笑)
無数のオニヤンマくんを付けたUNさんのザック。
虫を除けつつ、山ガールをおびき寄せる高等テクです(笑)
コウちゃんが大きなザックを背負って登ってきた。
11㎏ほどあり、文殊山に似つかわしくない量ですね。お前が言うなって(笑)
常連さんたちの持ち寄ったお菓子などの交換会が始まる。
すみません、何も持ってこなくて。
中ちゃんから頂いたアクセサリー。
ありがとうございます。
コウちゃんは大量の油を使って、なにやら怪しげな料理を始める。
ベトナム産のエビせんべいだそうで、意外と美味しかった。
ではひと足先に食い逃げさせていただきます(11:28)
明日健康診断なので、食事はセーブ中。今更無駄なのだが(笑)
11:40 小文殊(室堂)(標高296m)
下りも旧道へ。
11:54 追分(二上コース合流点)(標高約175m)
密を避けて下りも半田コース側へ。
12:06 半田・鉾ヶ崎コース分岐点(標高約120m)
二上登山口へは右へ。
13:16 二上登山口(標高約26m)
下りは46分。
☆今日歩いたコース☆ (クリックすると拡大します)
やっぱり、山っていいね!
文殊山(365m)(二上コース裏A・旧道) コースMAP
標高差339m
登り 1時間27分、下り 46分、TOTAL 3時間48分
今年16回目・通算280回目+1
出会った人 60人ぐらい(0さん、M川翁、大N翁、NeNeさん、NMさん、AMさんご夫妻、S井さん、大kのりちゃんご夫妻、中ちゃん、UNさん、竹さん、T川さん、コウちゃん他)
出会った動物 なし
2021年:44座目
☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。
↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- 文殊山(365m) 二上裏コースD(半田コース経由) 340回目 2024/07/24
- 文殊山(365m) 二上裏コースD(半田コース経由) 328回目 2023/11/01
- 文殊山(365m) 280回目 二上コース 2021/09/08
- 文殊山(365m) 279回目 二上コース 2021/09/01
- 文殊山(365m) 228回目 2019/03/24