文殊山(365m) 280回目 二上コース

author photo

Byよっし~

2021年9月7日(火) 晴れ時々曇り

前日天気予報を見ると、白山は終日オールA
今年はまだ登っていないので早く寝て3時に起床するも、気分がイマイチのらずに二度寝してしまった(笑)

文殊山
RIMG2245s_20210907183737382.jpg
今年はもう白山には登れないのかな。
 
7:50 二上登山口駐車場
RIMG2246s_20210907183739b89.jpg
今日も大勢のハイカーの車で盛況。

8:19 二上登山口(標高約26m)
RIMG2247s_202109071837415cf.jpg
車内で”おかえりモネ”を観てからスタート。菅波先生から鍵渡されちゃいましたね(笑)

今日は久しぶりに右手の裏道Aへ。
RIMG2248s_202109071837426e8.jpg

よたよた登っているとソロの女性から「よっし~さんですよね?」と声がかかる。
RIMG2249s.jpg
NeNeさんのお友達のOちゃんさんだった。

木のゲートも健在。
RIMG2250s.jpg
この2本の間を通るのが通(ウソ)

8:36 半田・鉾ヶ崎コース合流点(標高約120m)
RIMG2251s.jpg

見覚えのある地図通行止め(裏道C)の案内看板も健在。
RIMG2252s_20210907183800a87.jpg
未だに使用料が振り込まれていないが(笑)

ここからはなだらかな尾根歩き。
RIMG2253s.jpg

ホツツジ(穂躑躅)
RIMG2254s_20210907183820895.jpg
ツツジ科ホツツジ属の落葉低木。有毒

8:53 追分(二上コース合流点)(標高約175m)
RIMG2255s_20210907183822a07.jpg

今日も密を避けて旧道へ。
RIMG2256s_202109071838231d5.jpg

気温はそれほど高くないが風がないので汗が止まらない。
RIMG2257s_202109071838259b3.jpg

9:18 小文殊(室堂)(標高約296m)
RIMG2258s_202109071838267c8.jpg
ベンチで小休止。小文殊までですれ違ったのは2人だけだった。

展望台手前で下山してきた大N翁とお会いする。
RIMG2259s_20210907183842ea4.jpg
今日が4,999回目の登拝で、明日は前人未到の5,000回目だそうだ。すげぇー
その偉業を見届けたいが、明日は仕事なので参加できません(涙)

9:46 大文殊(山頂)(標高365m)
RIMG2260s_2021090718384371a.jpg
タイムは1時間27分。本堂は閉まっていたが、NeNeさんNMさんたちがおられた。帰ろうかな(ウソ)

福井平野を一望できるが雲が増えてきた。
RIMG2264s_20210907183946b0e.jpg

雲で白山は遥拝できず。
RIMG2263s_2021090718400698f.jpg
行かなくて正解だったのかな?

常連さんが続々と登ってきて、静かだった山頂が一変。
RIMG2265s_202109071840232a8.jpg
が発生しています(笑)

無数のオニヤンマくんを付けたUNさんのザック。
RIMG2262s_20210907184005805.jpg
虫を除けつつ、山ガールをおびき寄せる高等テクです(笑)

コウちゃんが大きなザックを背負って登ってきた。
RIMG2266s_2021090718402424a.jpg
11㎏ほどあり、文殊山に似つかわしくない量ですね。お前が言うなって(笑)

常連さんたちの持ち寄ったお菓子などの交換会が始まる。
RIMG2267s_20210907184026502.jpg
すみません、何も持ってこなくて。

中ちゃんから頂いたアクセサリー。
RIMG2268s_20210907184027c06.jpg
ありがとうございます。

コウちゃんは大量の油を使って、なにやら怪しげな料理を始める。
RIMG2269s_20210907184029d8d.jpg

ベトナム産のエビせんべいだそうで、意外と美味しかった。
RIMG2270s_20210907184045c11.jpg

ではひと足先に食い逃げさせていただきます(11:28)
RIMG2271s_20210907184046c01.jpg
明日健康診断なので、食事はセーブ中。今更無駄なのだが(笑)

11:40 小文殊(室堂)(標高296m)
RIMG2272s_202109071840486ef.jpg
下りも旧道へ。

11:54 追分(二上コース合流点)(標高約175m)
RIMG2273s.jpg
密を避けて下りも半田コース側へ。

12:06 半田・鉾ヶ崎コース分岐点(標高約120m)
RIMG2274s_20210907184051470.jpg
二上登山口へは右へ。

13:16 二上登山口(標高約26m)
RIMG2275s_2021090718410736a.jpg
下りは46分


☆今日歩いたコース☆ (クリックすると拡大します)
monjusan_map_hutagamiura.jpg


やっぱり、山っていいね!


文殊山(365m)(二上コース裏A・旧道) コースMAP
標高差339m
登り 1時間27分、下り 46分、TOTAL 3時間48分
今年16回目・通算280回目+1
出会った人 60人ぐらい(0さん、M川翁、大N翁、NeNeさん、NMさん、AMさんご夫妻、S井さん、大kのりちゃんご夫妻、中ちゃん、UNさん、竹さん、T川さん、コウちゃん他)
出会った動物 なし
2021年:44座目

☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。

↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
関連記事

Comments 2

なタソ  

珍しく王道二上から、そして裏道で山頂へ。それにしても平日なのに沢山人が居られますね。皆さんは自営業や定年退職層でしょうか?気軽に登れる山がある福井はホント素晴らしいところだと思います。

今週末は白馬岳から不帰ノ劍まで行ったろうやないか!と思っていたら、先月移転した福井の旧事務所の現状復旧工事の立ち会いを土曜、日曜としなければならず、夢は泡と消えました(泣)

なので立ち会いの間に文殊山くらい登ろうかと思いますが、県を跨いだ移動で臨みますので、よっし〜さんはあまり文殊山に近寄らない方がいいかもしれません(笑)

2021/09/08 (Wed) 16:23 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

なタソさん こんにちは

私が着いた頃は山頂に5人ほどしかいなかったんですが、あっという間に20人近くに膨れ上がりました。
常連さんのほとんどは悠々自適な年金生活者なので、毎日山三昧の方が多いです。
私もあと数年もすると彼らの仲間入りしますが(笑)


白馬岳~不帰ノ劍縦走、残念でしたね。
来年是非挑戦してくださいね。
週末は文殊山に近寄らないようにします(笑)

2021/09/08 (Wed) 16:33 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply(コメントをどうぞ)※認証後に表示されます

文殊山 (359)
二上コース (147)
二上コース(裏・旧道) (33)
大村コース (21)
角原コース (55)
半田コース・鉾ヶ崎コース (2)
帆谷コース (3)
西袋コース (5)
大正寺コース (41)
南井コース (5)
四方谷コース (13)
橋立(酒清水)コース (3)
北山コース (2)
徳尾コース・三本木コース・生野コース (3)
青葉台コース (2)
文殊やまのぼり大会 (4)
花火を眺める会 (7)
熊遭遇! (3)
ナイトハイク (1)
奉仕活動 (1)
MAP・他 (8)
白山 (58)
砂防新道 (26)
砂防新道(残雪期) (8)
砂防新道・観光新道周回 (2)
観光新道 (2)
南竜道 (5)
エコーライン (3)
トンビ岩コース (2)
展望歩道 (1)
平瀬道 (2)
お池巡り (2)
別山 (4)
白山釈迦岳 (1)
福井県の山(奥越) (86)
荒島岳 (7)
経ヶ岳 (7)
三ノ峰 (4)
能郷白山 (2)
銀杏峰 (9)
取立山 (7)
赤兎山・大長山 (7)
越前甲 (2)
姥ヶ岳 (2)
大師山 (3)
飯降山 (3)
保田経ヶ岳 (8)
バンビライン (7)
天子山 (11)
福井県の山(福井・坂井) (86)
浄法寺山・丈競山 (6)
吉野ヶ岳 (5)
大佛寺山 (3)
下市山 (15)
城山(じょうやま) (21)
三峯城山 (3)
一乗城山 (4)
二本松山 (3)
鷹取山 (3)
丹波岳・広野山 (4)
鯖江経ヶ岳・吉江山 (2)
足羽山 (3)
福井県の山(南越) (157)
日野山 (16)
鬼ヶ岳 (30)
三床山 (23)
ホノケ山 (6)
三里山・南三里山・行司岳 (5)
蛇ヶ岳 (3)
権現山 (3)
乙坂山 (6)
越知山 (4)
夜叉ヶ池 (3)
冠山・金草岳 (3)
野見ヶ岳(武周ヶ池) (3)
杣山 (2)
藤倉山・鍋倉山 (2)
妙法寺山 (3)
矢良巣岳 (2)
部子山 (2)
若須岳 (2)
武衛山 (2)
村国山 (3)
長泉寺山 (3)
岩内山 (2)
龍神山 (3)
福井県の山(嶺南) (30)
野坂岳 (7)
岩籠山 (4)
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 (2)
三十三間山 (2)
三国山・赤坂山 (1)
大谷山 (1)
大御影山 (1)
雲谷山 (2)
石川県の山 (34)
富士写ヶ岳 (4)
火燈山・小倉谷山 (5)
医王山 (3)
鞍掛山 (10)
オンソリ山 (3)
新潟県の山 (4)
火打山・妙高山 (4)
福島県の山 (9)
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳 (9)
栃木県の山 (5)
那須岳 (5)
東京都の山 (1)
山梨県の山 (1)
静岡県の山 (5)
天城山 (1)
長野県の山 (9)
蓼科山 (1)
恵那山 (1)
甲武信ヶ岳 (4)
霧ヶ峰 (1)
滋賀県の山 (31)
伊吹山 (5)
霊仙山 (2)
賤ヶ岳 (3)
綿向山 (2)
繖山 (2)
赤坂山・大谷山 (1)
虎御前山 (2)
岐阜県の山 (25)
舟伏山 (3)
金華山 (7)
愛知県の山 (1)
京都府の山 (7)
奈良県の山 (4)
大台ケ原山 (1)
大峰山 (1)
大阪府の山 (3)
兵庫県の山 (4)
三重県の山 (8)
鳥取県の山 (3)
伯耆大山 (2)
島根県の山 (2)
岡山県の山 (6)
四国の山 (3)
石鎚山 (2)
剣山 (1)
北アルプス (86)
槍ヶ岳 (7)
双六岳・三俣蓮華岳 (7)
笠ヶ岳 (5)
燕岳 (5)
常念岳 (3)
徳本峠 (5)
湯俣温泉 (3)
焼岳 (1)
御嶽山 (1)
立山 (4)
剱岳 (9)
大日岳 (1)
阿曽原温泉 (5)
白馬岳 (5)
唐松岳・五竜岳 (11)
太郎兵衛平 (3)
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 (4)
涸沢・奥穂高岳 (6)
乗鞍岳 (1)
中央アルプス (3)
木曽駒ヶ岳 (3)
南アルプス (6)
北岳 (6)
八ヶ岳 (20)
赤岳 (7)
編笠山・権現岳 (3)
本沢温泉・天狗岳 (4)
白駒池・にゅう (6)
テン泊 (2)
ウオーキング・マーチ (11)
お遍路 (16)
山行インデックス (16)
山めし・山ごはん (85)
道具 (15)
山百(百均)グッズ (4)
山雑記 (20)
福井のおすすめスポット (30)
石川のおすすめスポット (4)
滋賀のおすすめスポット (4)
岐阜のおすすめスポット (5)
愛知のおすすめスポット (4)
静岡のおすすめスポット (3)
長野のおすすめスポット (3)
福島のおすすめスポット (4)
東京のおすすめスポット (2)
三重のおすすめスポット (1)
京都のおすすめスポット (3)
兵庫のおすすめスポット (2)
岡山のおすすめスポット (5)
島根のおすすめスポット (1)
おすすめ温泉 (2)
旅 (6)
B級グルメ (396)
麓の山めし (44)
グルメ(福井市) (148)
グルメ(坂井市・あわら市) (18)
グルメ(鯖江市・越前町) (39)
グルメ(越前市) (45)
グルメ(永平寺町・勝山市・大野市) (6)
グルメ(嶺南) (12)
グルメ(石川県) (21)
グルメ(富山県) (4)
グルメ(新潟県) (3)
グルメ(長野県) (6)
グルメ(山梨県) (1)
グルメ(東京都) (5)
グルメ(福島県) (3)
グルメ(滋賀県) (7)
グルメ(岐阜県) (12)
グルメ(愛知県) (1)
グルメ(静岡県) (5)
グルメ(三重県) (6)
グルメ(京都府) (2)
グルメ(大阪府) (0)
グルメ(和歌山県) (0)
グルメ(兵庫県) (1)
グルメ(岡山県) (2)
グルメ(広島県) (2)
日常 (12)
青春の想い出の曲 (22)
よっし~のコレクション (3)
よもやま話 (3)
未分類 (0)