東京Node学園祭2015を開催します。

さてさて、東京Node学園祭2015を開催します。開催も今週土曜日と迫ってまいりました。
今回のエントリはNode学園祭内でどういうことをやるのか事前にシェアしておくことで参加者並びに発表者の皆様にスムーズな参加を促すための紹介エントリです。

f:id:yosuke_furukawa:20151105032011p:plain

NodeSchool

今年もNodeSchoolを開催します。

今年のNodeSchoolには以下のコンテンツが含まれています。

  • javascripting (JavaScriptのワークショップ、変数宣言から関数定義とかifとかforの書き方まで含まれてる初心者向けワークショップ)
  • learnyounode (Node.jsのワークショップ、NodeのAPIであるfsやhttpを使って実際にNode.jsでCLIを作ったりサーバを作る初心者向けワークショップ)
  • how-to-npm (npmのワークショップ、npmのコマンドの使い方と基本的な一連の流れを学べるワークショップ)
  • crypto-workshop (大津さんが作った crypto モジュールを使った暗号化について学べるworkshop)
  • buffer-workshop(大津さんが作った bufferモジュールのためのworkshop)
  • learnyoureact (tako_blackさんが作った React を学べるworkshop)
  • tower-of-babel (僕が作った ES2015/ES6を学べるworkshop)

と、盛りだくさんのコンテンツです。初学者からcrypto/bufferみたいな内部モジュールを学びたい人、Reactやりたい人、ES6学びたい人まで幅広くサポートしてます。

メンターもいるので、あんまりターミナル触ったことない人とかでも安心して参加してください。
ただし、実際にターミナルを触りながら作業するので、PCを持ってきてください。あと、Node.jsをインストールしておいてください。LTSバージョンのv4かその一個前のv0.12がベターです。

NodeDiscussion

ちょっとチャレンジングなコンテンツですね。NodeDiscussionは今回来てくれる Domenic Denicola, Rod Vagg, Kat Marchan, Dan Shaw に対して日本人の皆さんからの意見を言う場を提供しています。

Domenic は JavaScript の仕様を決めている TC39 の一人だし、 Rod Vagg はNode.js のリリースマネジメントをしているコアチームの一人です。
また Kat Marchan は npm を作っている中の人であり、 DanShaw は Enterprise な Node.js をNodeSourceという会社でコンサルティングしながら実践している一人です。

こういう中の人達に対して意見を直接言う場って日本で暮らしてると無いんですよね。もちろん Node.js も npm も github で issue/PR 上げる事でなんとかなるんですけど、いきなりissue上げてもちゃんと取り扱ってもらえなかったり、言語の壁があってうまく説明できなかったりしますよね。

こういうNodeDiscussionで顔を覚えてもらうとか、そう言えば「日本に行った時にこういうことを言ってる奴が居たな」と思ってもらえるだけでもちょっと扱いが変わるんじゃないかなと思っています。そういうドアオープナーになれるようなコンテンツを目指してます。

あと、NodeConfとio.js collab meetup 行った時に完全にこういうアンカンファレンス形式の意見を自由に言える場を提供してて、こういう風に使ってる人と作ってる人の境界が少ないのがやっぱり理想だなと思ったんです。

実際にはその場でいくつか Node.js の良い所、悪い所、欲しい機能とかをみんなで話していこうかなと思っています。
ちなみに僕の思っているのは以下の様な所です。

Good point:
- JavaScriptということで、使える人が多い
- 変更がactive (いい意味で)
- エコシステムが豊富、npm探せば大抵のものはある
- Semver 準拠(API壊す時は必ずバージョンが上がる)

Bad point:
- フロントと一部コードが違う (console, XHR, URL, Stream)
- V8の変更に追従するだけで、バージョンが変わってしまうのでバージョンアップ激しすぎる(特に今はES6の過渡期なのでホット)
- http2やworkerなど、ドラスティックな変更が入りにくい(Semver準拠すぎてexperimentalな機能が入れにくい)

WishList (WIP):
- NANのbuilt-in化
- ES6 modules
- http2

こんな感じのを各々自分の頭のなかやメモ帳に書いてきてください。それぞれブレストみたいな感じでマッピングしつつ、
賢人たちの意見を聞けるといいかなと思っています。

発表

f:id:yosuke_furukawa:20151105031604p:plain

今回の発表内容も豪華です。特に発表者が Domenic や Rod Vagg といった JavaScript / Node.js 界の重鎮もいれば、
kosamari さんや girlie_mac さんといった Hardware を使った JavaScript の話をしてくれる人達も居ます。

Electron の話や自社で運用してるサーバーの話をしてくれる方、自分で便利なCLIを作っている方々も居ます。

どれを聞きに行ってもおもしろいと思います。
是非スケジュールを吟味してみてください。

LT〜スポンサートーク

f:id:yosuke_furukawa:20151105121452p:plain

LTもあります!3つと少ないですがどれも内容は面白いと太鼓判を押せます。Node初学者向けのトークやMeteorの話、unassertモジュールの話などなど、聞いておいて損はありません!

f:id:yosuke_furukawa:20151105121026p:plain

また今回の学園祭を盛り上げるための資金を提供していただいた、スポンサーからのトークもあります。

Node.jsはすでにエンタープライズでも使える技術になっているし、それらを使って仕事をしている人達から話を聞くのはためになると思うので、是非これも最後まで参加してください!!

懇親会

懇親会ではコミュニケーションを中心とした飲み会を行います!!
いつもの通り、飛び込みLT大歓迎ですし、これを機会に海外ゲストと熱いトークをするのもおすすめです!