2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年振り返り

はじめに 今年も書きました。毎年書くことで去年との差分を知れるので、良いですね。来年もちゃんと書きます。 yosuke-furukawa.hatenablog.com 会社 去年は "マネジメントとシニアソフトウェアエンジニア" で4年目になったんですが、今年はそれに経営的なロ…

実力なのか運なのか

最近 SNS を見ていて、「人に努力をしろ」と勧めにくくなった、「もっと努力した自分を称えるべきでは」といった内容の投稿を見かけました。 この他にも「運も実力の内」、と言ったり、「運は実力によってカバーできる」といった言説があります。 いくつか本…

この一年やったこと、継続していること (Rust とか 英語とか)

前回エントリを踏襲し、さらに一年間どんな事をやったか、という話を書こうかなと。 yosuke-furukawa.hatenablog.com 一年間やったことを振り返ると、英語と競技プログラミング、その過程で Rust をやっていました。 競技プログラミング系 LeetCode この一年…

Advent Of Code 2021 完答した

Advent Of Code 2021 に参加して、今年も毎日コード書ききりました。。。大変だった。。。 今年も楽しかった。一個だけできなかったけど。。。I just completed all 25 days of Advent of Code 2021! https://t.co/L3evwKeuG2 #AdventOfCode— Yosuke Furukaw…

Node.js の assert の小話

Node.js Advent Calendar の4日目の記事 です。 Node.js の assert は結構歴史が深いです。あまり直接使ってる人は少ないかもしれません。使うとしたら test で使ったりするケースでしょうか。 それも最近は jest に生えてる便利ライブラリを使うほうが多い…

Node.js コアモジュールの import/require には `node` schemeがつけられる

Node.js アドベントカレンダーの 3 日目の記事です。空きを埋める形で始めました。 qiita.com www.codegrid.net CodeGrid でも書かせていただきましたが、 Node.js で ES Module / CommonJS を使ってコアライブラリのロードをする際、 node から始まる schem…

例外を初めて実装した言語

リクルートアドベントカレンダーの20日目の記事です。 adventar.org 最初にこの疑問を思ったのは、今も忘れない R-ISUCON 2021 というリクルートの社内ISUCONの運営で炎上していた時の話です。 ちなみに R-ISUCON 2021 は劇的な結果で終わっているので、興味…

Node.js や deno に Web Standard な API をなんでも取り入れるのが良いことなのかについて

この記事は Node.js Advent Calendar の 11 日目の記事です。 qiita.com Web API と Node.js ES2015 以前の Node.js は Web Standard な API の中で足りないものを自分で補う形で進化を続けてきた。 Callback や Event 主体での非同期処理や Common JS な形…