毎日Learning

学んだことを共有します

2021年 ふりかえり 山編

2021年も終わりなので、今年登った山をふりかえります。

わたしのYAMAPは、↓です。

yamap.com

それでは、いきます。

データで見てみよう

日数 距離(km) 行動時間(hour) 獲得標高(m)
72 678 398.7 50,203

今年は、72日、山に入れたんですね。

年の約20%は、山に行っていたということですか。そう考えるとめっちゃ行かせてもらってますね。ありがたい。

移動距離678kmってことは、東海道が600kmとかってことなので、だいたいそれぐらいですか。もちょい距離延ばしていきたいですね。

獲得標高は、50,000mを越えたんですね。おおー。だからといって、何かあるのかな…

月毎のグラフを出してみました。

日数

f:id:yoshiyoshifujii:20211231181137p:plain

9月に9日、山に入ってたんですねー。

そう9月は、初めての北アルプスに行かせていただきました。

yamap.com

立山は、扇沢から立山黒部アルペンルートで、黒部ダムも観光して、雷鳥沢でテント泊して。サイコーでした。

本当は、初日、移動のみでテント泊して、二日目に立山を縦走する予定だったんだけど、初日に全部やっちゃいました。

が、天気は、二日目、曇っていたので、やって良かったなーと。

さらに、二日目はさくっと下山して、ホテルにさらに一泊して、三日目に、蓼科・霧ヶ峰・美ヶ原を一気にハシゴしたのでした。

yamap.com

yamap.com

yamap.com

そうそう、このあたりから、トレランをやり始めたんだ。

距離

f:id:yoshiyoshifujii:20211231181230p:plain

11月は108kmと最長ですね。

ダイトレの大阪府チャレンジ登山大会に参加したのです。

yamap.com

こういった何らかの大会に参加するのって、社会人になってから初めてな気がします。

スタッフの方や、沿道?の方に、がんばれーって応援してもらうって、無かった経験で、30km以上を一気に行動するっていうのも、この大会が初めてでした。

事前に下見に行ったり、大会に出たことで、長距離を移動する楽しさを得たので、ひたすら10km以上のトレランをしてたんですね。

そういえば、それが原因だろうな。11月の後半に、左足の中足骨周辺の関節を傷めたのでした。

11月下旬から12月の上旬は2週間ぐらい安静にしてました。

行動時間

f:id:yoshiyoshifujii:20211231181311p:plain

7月が一番行動時間長いですね。

二泊三日で八ヶ岳を縦走したのでした。

yamap.com

人生で初めての2000m越え。それを北八ヶ岳から南八ヶ岳に縦走するっていう。

一拍目は白駒池の青苔荘。そっから絶景をひたすら味わいながら硫黄岳山荘まで。硫黄岳山荘では、呑み過ぎて、最終日がかなり体調やばい状態で赤岳に行くっていう…。山小屋で呑み過ぎは危険ですね…。

いやー、八ヶ岳、サイコーでした。

来年も行きたい。

獲得標高

f:id:yoshiyoshifujii:20211231181333p:plain

10月がすごい。

初めての南アルプスに行ったのでした。

yamap.com

北岳・間ノ岳は、唐突に行きたくなったんですよね。たしか、どなたかのYAMAPのレポを見て。

北岳山荘のテント泊は、めちゃくちゃ良かった。絶対、来年も行きたいです。ただ、めっちゃキツかった…。

テン場まで18kgぐらいのザックを担いで、1800mぐらい標高を上げ下げしないといけないのは、初めての経験で…。しかも帰りのバスの時間がカツカツになったので、休憩なしで一気に下山したのもキツかった…。

ですが、ほんとテン場からの景色がサイコーで、富士山をずっと見れて、雲海もサイコーで、夕焼け、朝焼けと…ほんと良かったです。

来年、行けるとしたら、二泊三日にして、農鳥岳まで行きたいなーって思います。

まとめ

今年は、ホーム山である、六甲山にもたくさん登りました。

今年64回中、39回(60%)は六甲山です。

トレーニングにとても最適ですね。主にトレランですが。

あと、富士山にも登りました。

yamap.com

それでいうと、今年、日本1、2、3位の高さの山に行かせていただきました。

総括すると、今年の山は、初めて尽くしで本当にサイコーの経験ばかりでした。

2022年は、どんな山をやれるか。できればこうやりたいなーって計画を貼っておきます。

f:id:yoshiyoshifujii:20211231204210p:plain

それでは良いお年を〜