YELLOW TAILの独り言

メンタルトレーニング その2

メンタルトレーニング その2

来月の業者会ゴルフコンペに向けて、心構えをまとめてみました。1、スイングのことは一切考えない。いや1点だけ、ダウンスイングで右肩の位置 (高さ、向き)を変えずに振る。2、ティーグランドに立ったら、このホールを攻略するにベストな落としどころに狙いを定め、そこに打つことだけをイメージし、慎重にかつ大胆に振りぬく。3、その結果、狙ったところに打てなくても全てを受け入れる。4、そして、またそこからベストな...

0
メンタルトレーニング

メンタルトレーニング

月末になると忙しくなるのは、営業マンの悲しい性。そんな中でも、来月の業者会コンペに向かって調整していかなければなりません。ここ最近のゴルフを振り返ってみると、理想のスイングや結果を追い求めるあまりゴルフ本来のプレイに集中できていなかったように思います。ゴルフは我慢です、投げたらあかん。ミスショットしたとき、如何に冷静に対応できるかが問題。そこからがゴルフ力を問われるのです。スイングなんてそんなに簡...

0
まだまだ重症 in 広島安佐GC

まだまだ重症 in 広島安佐GC

本日は、代休を取って取引先と広島安佐GCに行ってきました。ここは、狭いのですが距離がないコースなので(特に今日は、6000Yもないくらいの設定でした)リハビリには丁度よいと思い参加したのですが・・・スイングがころころ変わっている私はショットが安定せず、パーオンは確か2/18くらい。パーは5/18ですが、その4/5が寄せ1という切れの悪さを露呈。とにかくアイアンが酷かったです。(OBは1発なのに、ダボ、トリ、連発・...

0
帰省での発見 その2

帰省での発見 その2

これは直接帰省には関係ないのですが、行き帰りの新幹線や高速バスのなかで読もうと「書斎のゴルフ」を持参していました。その中に、私のゴルフを変えるであろう1文を発見したのです。以下、抜粋急に初心者のようにボールが打てなくなって助けを求めてくるベテラン生徒の不調の原因は見なくても大概わかる、それは 腰の回転不足 だと先生は断言します。クラブを振りかぶったときに、全然回転させていない人があまりにも多い。もし...

0
帰省での発見 その1

帰省での発見 その1

週末、法事で実家に帰ったときのこと。家の近くの空き地が、津波の一時避難場所になっていました。海岸線からは1kmもないのですが、実家の海抜は15mくらい。田辺湾の奥ではないので、もしものとき(南海トラフ巨大地震)も大丈夫でしょう。(っていうか、田辺市役所が海辺にあって大丈夫なんですかね・・・)まぁ、実家の方はまだ上に登れる道も整備されていましたから(安心です・・・)...

0
圭岳浄空居士 17回忌

圭岳浄空居士 17回忌

今週末は、法事で実家に帰省していました。早いもので親父が亡くなって、まる16年が経ちます。元気なころ、親父はこの高尾山からパラグライダーで滑空していたことから戒名が圭岳となったのです。(親父らしいですね・・・)...

0
リハビリ in 太田川ゴルフ場

リハビリ in 太田川ゴルフ場

本日、取引先のK田氏が太田川ゴルフ場に行くというので、リハビリを兼ねて私もご一緒してきました。転勤で広島に来たときに、1度きたことがあります。多分18~19年振りでしょうか・・・そして、K田氏の切れるアイアンショットはここで育まれたのです。広島のゴルファーは太田川で始まり、太田川で終わるそうです。さて、私は庭のベアグラウンドに近い芝から、ボールをフェースに乗っける練習をしてきたのでヤル気満々です。一...

0
五月晴れ

五月晴れ

今日は、いい天気になりましたね!雲ひとつない快晴です。午前中に「こころ」の紅白つつじ帯を見てきましたが、白の咲きが今一歩・・・奥には宮島も見えます。来週あたり、見頃でしょうか。...

0
海の見える丘公園

海の見える丘公園

そんな眺めがよくて気持ちのいい公園はないものかとGW最終日を鬼嫁とドライブしてきました。(今年は、安近短です・・・)五日市ICから乗って、宮島SAのスマートICで下りて宮園団地、阿品台団地と巡りました。阿品公園の展望台より、ここは眺めもよくて気持ちいいですね!ズームアップ。行き交うフェリーの向こうには大鳥居。こちらは、阿品台のメインストリートより。もっと真近で、大鳥居の正面です。この辺りは、毎日 世界遺産...

0
フラワーフェスティバル

フラワーフェスティバル

昨日は、いい天気でしたね!娘たちは、それぞれの友達と朝からフラワーフェスティバルに出かけてしまい(頼もしいような、淋しいような・・・)残された私と鬼嫁も、ちょっとだけ出かけてみました。相変わらず凄い人出です。皆さん、お疲れ様でした。...

0
汁なし坦坦麺 ガイド&マップ

汁なし坦坦麺 ガイド&マップ

この間、キング軒に行ったときのこと食券販売機の上に、汁なし坦坦麺のガイドブックが置いてあったので貰ってきました。開けてみると、市内の汁なし坦坦麺のお店がずらり・・・19軒のうち、私の行ったことのあるお店は以下のとおりです。(まだまだ、汁なし坦坦麺を楽しめそうですね・・・)①きさく 訪問済み②赤竜 住吉店 未訪問③花山椒 大手町店 訪問済み④花山椒 八丁堀店 訪問済み⑤花山椒 平塚本店 未訪問⑥武蔵坊 お...

0
「こころ団地」散策

「こころ団地」散策

昨日、鬼嫁が歯医者に行っている間に こころ団地の紅白つつじ帯を見に行ってきました。 が、まだまだ咲き始めで見ごろはもう少し先のようですね。 仕方がないんで、満開になったときの撮影スポットを探してウロウロしてたら こんな看板を発見。 なるほど、この先は免許センターにかかる橋に繋がるんだ・・・ そして、神原の枝垂桜のところも拡張工事が入るんですね。 さらにウロウロしていると、 車では入れないが歩いていける道...

0
Krispy Kreme Doughnuts 広島初上陸

Krispy Kreme Doughnuts 広島初上陸

本日、広島アルパークで鬼嫁が並んで買ってきました。 クリスピードーナッツ! アソートの12個セットを買うのにも並び、 しかもそれが飛ぶように売れてました。 並んでいる間に、出来立ての試食ドーナッツを配ってくれてましたけど (なるほど、確かに美味しい・・・) さ~て、どれから食べようかなぁ~  ...

0
お庭でアプローチ

お庭でアプローチ

今日から GW に突入の yellow tail です。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 最近、3月くらいからでしょうか 何を血迷ったかゴルフの練習を結構しています。 ショットも当たるようになってチーピンも影を潜めているのですが、 連続で100点を叩いてしまいました。 言い訳はしません。 己の技術と精神が未熟に他ならないのです。 こんな情熱も向上心もあり、 努力をしているにもかかわらず結果がでない人のことを 「残念なゴル...

0