Author:やる夫達のいる日常
あけましておめでとうございます。
サイトの幅とかちょっといじってるので反映されない場合、キャッシュ削除とか更新とか試してみてください。
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/3
やる夫で学ぶサラブレッドの歴史
12/24
平和を守れ!ホーリーコマンダー
12/6更新
岩田聡の逆襲棒
8/21
キルオは不穏を辿るようです
ドラゴンボールZ-A
8/17
やらない夫と秘密のキズナ
やらない夫と秘8/12
ベテルギウスの夜に
7/27
あれからずっと家族を探してる
7/24
それいけ刑事真紅!と愉快な仲間達!!
7/13
転生だんじょんで遊ぼう!
7/11
やるやらはアリスを守護るようです
2/22
クワトロが天使と交渉するようです
2/21
やる夫は好敵手達と戦い抜くようです
2/18
slip back (k)not
2/14
できない夫達は、愛を探すようです。
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
'+E+'
';
for (j=i;j
';
} I+='';
} } document.getElementById('RC').innerHTML=I;
}
-->
需要が無いかもしれないけど、
動物や人間の内面に関する心理学の雑学を5分後から投下します。
読者投稿:心理学(人間性心理学)
AAで学ぶ 基本的欲求
, ‐':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< ̄´
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 動物や人間がもつ基本的欲求について、
γ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 説明と解説を始めさせて頂きます。
{::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::\
. |:|::::::::::::::::::|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、ヾ\
. |:|::::::::::::::::::|:::ハ::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::トヽ `ヽ、
. |:|::::::::::::::::::|::|=l::ハ|ヽ:::::::::::::::::::ィ::::/=|::;ィ:::::::::::::::ハ `\ この基本的欲求は、
. |:|::::::::::::::::::ト:|zリ=!ミヽ::::::ハ:::::::lzレ'=メ、 }::::::::::::::::ハ
. リ',:::::::::::::::ハ ィに_,うj` ヽ:| ヽ:/ 廴う j`/::::::::::::ト:::ハ 精神的な病源の解明を目的とした研究で見出された
l::::r、::::::::ハ、ゝ--‐' ヾ ' ゝ-‐‐'7:イ::::::::::| ヽハ
ルト ヽ:::::::ヘ .:: ゙ /','::::::ハ::::| ヾ、 人間の行動を動機づけている基本的な欲求です。
yゝ',:::::::ヘ` , ハ::;::| ヽ:|
|:::ハ:::ヽ ..__..::._,,.. ,/|ハ:::| ヾ
∨ ヽ:::i`iヽ、 ‐ , < ′ リ
/´ヾ、t`、_` ‐ 、 / | ヘ その内容は、1950年代にアメリカの心理学者が提唱した
/ `ヽニ‐‐-`ニ‐'´,ノ ヘ
__../ `ヽ、‐‐‐'7 ヘ`ヽ、 人間性心理学の一説で発表されています。
__.. -‐ ¨.:.:.:} ,ヘ、/ ヘ:.:.:.:`¨ ‐‐- ._
_ -'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
, -':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
イ:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
/:::ィ:::/::::::::::::::::::::/:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/:://:イ::::::l:::::::::::::ムi:イ::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::l その一説は、生物学に基づいた人間の本性の成長が
// ///:::::::|:::::/::/ リ1::::::::/:::::::::::イ::/|::::/:::::::::::::::::::::|
/' 〃,':::::::::i:::i::/テ≡ミ|::::::ィ:::::::/=|/=|::イ:::i:::::::::::/:::::| 段階的に進むことを表した欲求階層説と言います。
/ ハ::::ィ::ヘ!' 辷イj |:::/ |:/ rテ≠メ、}::::!:::::::::/:::::ハ
|::::/ |{{ | ``ー'-'|/ ′ 辷'´ j !イ::::::::/、::/
|::/ リゞl .::: ; `ーニ´‐'/:::::イ/ヽ}
|/ !ハ i /:::/'_, ノ 基本的欲求は、この説の低層側にある4つの欲求であり、
′ ヽ t=- .._ //イニイ{
>、 `‐-‐'´ /' イ/i' ` 次の順番に基本的欲求は並んでいます。
/ ヽ `~ _, ‐ '´ / ヘ
__ --7 {、二´--‐=‐'´ ヘ
__ - ¨ ̄.:.:.:.:/ lヽ--‐フ'´ / ヽ、
/ _, -ニ=-‐
/ イ -‐ ' ´ ∠ -‐‐‐- - 、_
/":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、_二ニ=-‐ ① 生理的欲求 :生命維持に関する欲求であり、
,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::\ 食欲・睡眠欲・性欲が代表されます。
イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::ヘ:::::ヾ 、::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::i:::::::::\`ヾ、
|::::::::::::|::::::::::::::::::::ヽ::::::::::ヽ::::::::::::::|::::;イ:;イ:::/::ト、::::::ヾ、 ヽ ② 安全の欲求 :脅威・不安・混乱などの
i::::::::::::|::::::::::::::ヽ:::::ト、:{\:::ヽ:::::::::|:::j≠、j/:::::ハ \:ハ ヽ
リ:::::::::_|::::::::::::::::ヾ、Xキうヾ`\:::||/fイ }イ:::::::::ハ ヽ:ハ 危機的状況に対する欲求であり、
|:ト、/r'|::::::::::::::::::仆_ゝイ_j, ヾl' 、ー'´ |::::::::::::| ヾi
リ ト、 ヽ::::::::::::::::::ヽ ̄´ .::: ヽ .j:::::::ハ:| ヽ 秩序・安全・安定などを求めます。
レゝ、ヾ、:::::::::::::ト、ヽ ' /|::i!:| リ
r'<仝ハヽ::::::::ヽ ヾ、 ー…'", ' |:ハ:|
/ `\`ヽ、::ヽ ¨ / ′ !
/ `ヽ、ヾ、`` ┬- - ヘ _ ③ 所属と愛の欲求 :共通の外的危険に対して
>ー-、 ``==j \ `ヽ
/ ヽ `ヽ、 r、ヽ \ 集団が団結するための欲求であり、共同体の皆から
/ ヽ r‐、`〉 / `ヽ ',
/ ヽ / /イ ヘ } 愛情深く暖かく迎え入れられることを求めます。
/ ∨ / / \ ヘ j
, ' ∨ / / \ ハ<
, ' | / / \ ト、\
/ <| ∠´ ヽl 〉、ヽ ④ 承認(自尊心)の欲求 :共同体での自分の評価に
/ | ∠{{_}}ヽ、 j /\〉
./ __<ヽ|/___,二\_> // 関する欲求であり、自分が価値ある存在だと
< ̄`ー-、_ / / `ヽ、_{{_}}ヽ、 〈'´
``ー、 } `` ‐- ._ / /  ̄\__> } 周囲から評価されることを求めます。
_. --`┤ ``/_/- ...__ }ヽ / ト、
ヽ ̄ ¨¨ー-- ..._//7〉___>‐' / l ヽ
', <ニ/ / / l \
', / / / / | \
_.. ¬  ̄ ̄ ‐- _
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ` 、
,.:::::::::::::::::::::::::::::::::::. :. :. : ヽ.. \ヽ、 この並び順は、相対的な優先度が高い欲求から順に並び、
/:::::::::::::::::::::::::::::: : . : : :::i::i::i::::\:.:.ヽ `
, :::: :: :: :::::::: :: : ::i:.:i ::::.:: :l::lリム::::::\::\ 低層の欲求が充足すると、次の階層の欲求が獲得されます。
l. : . :. :: ::: . .: ::/!:ハ:i::::::::jリキj::i::::::、ヾヽヽ
{::.:.::.::!.:::::::i:::|!:/≠7イ:::::/ 代ハイ:::|::::ト\ `\ この欲求の発展が段階的に進むことから欲求階層説と呼ばれ、
V::::::|::i:::::l::Ⅳ≠テ、l::/ 亠' 7:::l::!:l `
ヽ:::川::::l:::!{{ _V_シ l′ V j/ハ::! 段階が進むごとに個人の欲求・能力・人格が成長していきます。
V、{ヘ::ト从  ̄ _'_ /-ッ、|l
リ \l:!、_,、 <ノ /j/ ヽ
ヽ从ト::`ト - __ノ'′ >― .、
V`!ヽ- >' /:::::::::::::::::\ また、基本的欲求は欠乏欲求や本能的欲求とも呼ばれ、
_/ l / ,':::::::::::::::::::::::::ヽ
// / ,:::::::::::::::::::::::::::::::ハ その欠乏が心理的病気を生み、その存在が病気を防ぎ、
_/::::/ ,くr―、 ,l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_ - 三 - Vハ/くヽ>、:::::::ヽ l::::,ヘ::::::::::::::::::::::::::/ その充足が心理的健康度を増大させて病気を治します。
〈‐ ' ´ Vハ,イ、\ヘ__:::::ヽ !:::ハ V::_ -― 二 -
V Vハー二,r≧ヘ:::ヽ l:::::::::jヘ_, -‐ ´::::::::::::
〉、 Vハ:.:.:{/へ:.:.ヽ::::\!、:::::fハ !::::::::::::::/::::
. /,-ヘ ,、__ Vハ:.:.V:.:.:ヾ:.:.ヽ::::::::\::::} }l:::::::∠:::::::::: 実際には、欲求が欠乏すると主観的に不満を感じて
/, イ:.:.:.∧>- `ヽ、.__Vハ_:.:V、:.:.:ヽ:.:.\::::::::゙::V/:/.:_:::-―
く-く {__:/:./´ ̄, `ヘ:::::::::::¬──…─---く:::∠::::__:::::::: その不満を解消するために衝動・緊張・葛藤などを
\\マ:./:.V´ノ V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::ヽ:
ヽ/:.ム:.:.:ヽ く^ ー- ._ V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 生成し続けて不満を解消する行動を動機づけます。
,:.:厂につ:.:`ハ 厂l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,i:.:! /'、二つ:.:.:ハ | |::::::::__. ァ´::::¬──…─r─ '" そして、欲求が満たされると不満と動機づけが消えます。
l:.:l l /K´:.:.:.:.ハ___!  ̄ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
l:.:l // l::::\:._{{fノ1 _ ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
{:.:!´ l::/rく7_ |/// \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
ヽ:.\ l/ノ ̄ノ’ / / ` ,、:::::::::::::::::::::::::_.. イ′
` <二. = '" ゝイ l: :\::::::::_>'´: : : l
/ /: : : :`¬: : : : : : : j
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾヽ、:`ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ヽ:.:\ ここまでが基本的欲求の説明に当たります。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:ヽ `ヽ:ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト,.:.:ヽ `ヾ これから先は、私なりの理解に基づく解説となります。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:l:.ヾ'、:.:'、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.ト,:.:ヽヽ:.',
:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.|:.:.:,イ:.:.:.:.:.:.:.lイl:.:.:.:.:.:.:! ヽ:.! ヾ!
:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:/:.:∠!:./、!:.:.:.:.:.:/{ヒリ!:.:.:.:.:.:.:! ヽ! ′ 基本的欲求は、見るだけでは実感が湧きませんが、
:.:.:.:.:.:.::.:.l:.:.:.:.:.:/!/=/テトl:./:.:.:/ ゞイ:.l:.:.:.:.:.l `
:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:/ 〈_ ゞシ/イ:.:.:./ ヽ l:.l:.,イ:.:.! 生命の基本原則である「生存」と結び付けて理解すれば、
\:.:.:.::.:.:.:.ヽ:.:!  ̄ l:./ :::::::: >:.:l l:.:/
:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:∧| |′ r' |/ .|/ 基本的欲求への理解が一気に深まります。
:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.l ,. -イ ′
:.:.:.ト、',:.:.:.:.:ト、 ,.イ
l:.:.:!;;;;`ヾ:.:.l `>-..,,,_ ノ ト、
ヽ:.|;;;;;;;;;;;ヽト<::::::::::::::::: ̄::´::/;;;丶 つまり、基本的欲求は人間や動物が手に入れた
;;;;`';;;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;>:::::::::::::::::,;;;'´;;;;;;;;;;;;;',
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::::::::::r''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 生存するための手段であり、生存戦略と言えるでしょう。
;;;;`;;;;;;;;;;;;;;,.イ:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾl:::::::::::::::::::::::::',;;;;;;;;;;;;;;;;,,..jr――-:、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\::::::::::::::::::::::',;;;;;;;;;;//`l____,ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶、:::::::::::/;;;;;;;;/〈_/´
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉::,:::';;;;;;;;;;;;;,.>≦,,._
,. :'´::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 具体的に、基本的欲求を「生存」で読み解いてみます。
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.
|::::::::;:::;:i、::;::、:::::::::;:!:i_:i、:::::::::;:i`
l;::::::::i、|==ュ;、ヽ:::iリテ''ラ'l::::::::!'l ① 生理的欲求 :動物は身体が疲弊したら、
l,ヘ:::::i,ゞ='ィ V´ ゙ー"'ノ;:::/
ヽ:;ヽ 〉 ,ィ'/'" 自分が生存するために栄養補給、休息、
'l:;ヽ、 -;‐ /'
| ゙`,r.、...ィ' | ストレス発散などを促します。
,.. -‐く、 /,' ! || }-、._
,. -‐' ´ ,. -ヾ_'/ l し"'、._ `` 丶 、
r'、 /´ | `丶, `ィ
{ ヽ、 ,. -'" | `ヽ、 /l ② 安全の欲求 :危機的状況に陥って不安を感じたら、
l `'' 、 | ,. -─i `ー´,.リ
!'ヽ, ヽ、 ,} | l_. ‐'  ̄ / / | 自分が生き延びるために、周囲の危険や脅威を
',. ヽ \ i:、 l ノ| ソ { !
'! /' ゙ヾ ,....__ ! / /::i,/_ ヾ! 排除することを促します。
V |ィ'/ ` '丶-'、._,/,r,':.==`ミ.、 |
l 'i/ |``ー-'""ー´ |
l ,. - ,. ''`ヽ、 \. |
! -'" /`丶、 `l |
:::::::::::::::::::i::::::∧:|_,ゝ::::::::|:::::::::::::::}:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::::::::::|::::|ニ!::|‐‐ヽ:::::ト、::::::::::::|::ヽ::::::::::::::::\:::::::::::::\ ③ 所属と愛の欲求 :弱い動物は、孤独になったら、
:::::::::::::::i:::::ト:::ィヾ≡ニ、ヾ:i`}:::::::::::ト:::::!:::::::::\:::::::ト、::::::::::::\
:::::::::::::::|::::::|彳 (:::弋_jヾ ! ',::::::リニj:::|::::::::::::::\::::ヘ ``ヽ、:::::ヽ 自分が生きていくために
::::::::::::::::!::::::i 、,_ゞ-イ _, i::::;!r=、}::!:::::::::::::::::ヘ:::::ヘ `ヾ、
:::::::::::::::::t::::ヽ ` ̄´ |:/ヾ、j:;/:::、:::::::::::::::ハ、::ハ ` 共同体の皆に自分を受け容れさせたり、
::ト::::::::::::::ヽ:::ヽ ' .:::. `):::\、::::::::ハヾハ
::i ヽ:::::::::::::::ト、ヽ J ,ィ::::::::::ヘヽ:::::::i ヾ! 共同体の敵を探して皆で攻撃を促します。
、ヽ ヽ:::::::::::ヘ ヾ 、 __,,._ ハ:::ト、::::ヘ ヽ:::| ヽ
‐ゞ、ニ\:::::::ヘ `ヽ、 '"‐ -'´'::::i::| ヽ::ヘ ヾ
j ヾ、 t \:::::ヘ `゙゙' /::::::|ヾ ヾ、
' ` ヽ、\:ヘ i':::::::::| ヽ ④ 承認(自尊心)の欲求 :共同体内で自分が役立たずで
_____`` ヾ、..,_ j`ヽ、:::|
`` ''' ‐─`--、..,,__,.ノ ヾ:! 無能と感じたら、自分が生きるために周囲の皆に
``'' ‐‐-`..,,__
`i 自分が有能であることを認めさせることを促します。
,.ィ-‐ zニ,,,...__
/::´::::::::::::::::::::‐=;`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`;;丶、 ただし、実際の欲求不満が感情や行動に現れる際、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ`゙ヽ
l::::::::::::::::::::::::、:::::::::::l:::::::::::}::ヾヽ 数多くの欲求が隠された状態で反応して混ざり合うため、
l:::::::::::::::::、ヽ::ヽ::::::::トハl:::l::::::ヽ`
l:;:::、::::::::::、zミ、ヽ:::::lィう1/:::lヽ:ヽ 本人が無自覚な行動の理由を見分けることは困難となります。
' ';:{ヘ::::ヾ`´ゞ' `ヽ/´ l:::;::::', `ヽ
';irヘ::::ヽヽ , /ト;lヽ:',
``r;::::、ヾ` ‐''", ' リ ヽ `
/ ヽ:l ゙ヾー‐rィヘr―――- 、 加えて、欲求不満を解消する行動は、個人の経験や
イ ゙ヽ l/,、_ ヽ. ヽ
/'´ ll , ク ヽ j }!` - コヽ-  ̄ヽ r! 所属する共同体の文化に強く影響されるため、
_,.-'´ _,.-ll // ヽl ll `-ニ_ヽ! ll
y'´ ,.-― ''´ ノj ~ ヽl } ,7 {丶 直接的な原因と関わりが薄い行動が選ばれる可能性が
l、 { // | // j ヽ ヽ
l_ヘヽヽ _〃 l // / ヽ 高くなります。
ヽヽヽ_ノ∠- ,,,,...__ / _ -_ニ ,´ク} /
{ 丶 ヽ ̄ ~`''‐- `ニニニl // r'_ ニ' /l`ヽ、
〉_ } ヽ {''/ ‐'´ l l `ヽ
{ヽ { { ',',
ヽ、 、 __.. 、
_,,,;ゝ::::::::::::`` ヽ}ヽ 従って、本人の無自覚な行動を次のように大枠で説明できます。
_, -''´ .: .::: :::: .::::::::::`:ヽ
∠;::ィ:::::.:::.:: .::::::::.::::/::::::::::::::::::', 「目的」に「生存」が掲げられ、「目標・手段」に「欲求不満の解消」が入り、
-;=;イ:::::::::::::;::::/::::::;イ:ィ:::/;::::::::::::!
/::::/::::::::ム:ハ::::/代斗7::::;::::::::l その行動に信念や理性・精神が関わらない形となるでしょう。
/:;;イ:;;ィ:::リヒソ,∨  ̄7:::/:::::::::j
'´/´/:/::l i /-イ::::::::;イ
/イ:::::'、 ,- 、 ,イ:::::::::/ノ
{:::/::>、 ´ , /:::/レ';::l この事に注意を向けた上で、周囲の人間の行動を観察すると、
|/'´ l;ヘェ='-//_イ从j
_,-''`ヽ ´ | | 「理由は分からないが、彼は自分が生きるために、
_.. - ''二二{{ , -=' \ .| l\
/`ヽ. ヽ、_,, ノ `´ .\::| /ヾ、ヽ 一生懸命に欲求不満を解消しようと頑張っているんだな」
i ヽ < L ヾ ヾ、`丶
', } |``ー=-. 、 / `ヾ、 ヽ.
l, -ァ l .l ``= 、/ _.... --_'_>} 「原因は分からないが、彼は健康になりたい、自分を守りたい、
}r'´ l ∧ lrァニ─…  ̄ j l
| .l l ヽ |.| E三三} // 自分を皆に受け容れさせたい、自分を皆に認めさせたいんだな」
| l .l ヽ l.l /',イ
| j l ヽ l.l / .|l と、相手の行動を落ち着いて受容することが可能となるでしょう。
l / .l ヽ l.l l! |l
. l / .ハ \ l.l j| .|l
l'´ / ', ヽl l / l |l
___
-=ラ''´´:::::::::::::::::::`` 、
,,-‐':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ,
,/イ:::;:::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::、 これらをまとめると、基本的欲求には正と負の側面があります。
' /:;/:::::::::::::;:::::::::;::::::::::、:::::::::::::::i
i:;/:;イ:::::::;イ::::::::ハ:::ハ:::::i::::::::::::::;!
. !イ::i:::::;∨‐`、::::;|_i;!-∨}:::::::,..,:;i 「正の側面は、基本的欲求は充足させることで心理的健康が増大し、
' {:;イ::::::ハ仁リ'、:;! '仁リi::;:::;|)i:;!
レ'゙i:::::::i  ̄':::`  ̄´i:;!:;/r'y' 自己の能力・欲求・人格が形成・成長・成熟していきます。」
|:::;ハ;:、 _,,.._ /;イ/,:;!
/'´ !'!`ヽ、 ,.r/'´i;!,ァ、
,./lT'´ ,../´ \
,..---‐‐'''//=レ'´==== //`'''‐-.., 「負の側面は、基本的欲求が欠乏すると、生存のために
/ 「 ̄´ク/ / くく.,```ヽ, `''ヽ、
/| <l ̄´,/ \\ ,> ,..-‐i 欲求不満を解消する行動を衝動などで強く促すため、
. { } |`\/``二========'´-`>/ /
. // | | / ̄´ ┌──┐ /,./ / ,._,,,.../ それ以外の全てが無視されやすいのでトラブルを引き起こしたり、
. // i ∥ [二_二] ,i'´ ,/ /ヘ ./
. /´ _」_ ∥ ,,..// / i` 、i/ 心理的な健康度が低下する可能性が高まります。」
. / E´三ミヽ|| ,..-‐‐''´ヽ‐二.,_ / / ヽr
./〆`''‐‐‐/´ ̄ / ̄´ / { /
/ /_,..,__,..,r'´ '、 /
/ /´/ / /{ `/
__,,,,...-/ { / i ゝ { /
└‐r<´ ̄´ i ` /
/ _,,.-‐ニ=‐
/ィ‐'´ ´ ̄ ̄ ̄二ニ=─ 最後に、人間性心理学について、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄``'‐- 、
. γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ、 この分野は動物や病人を対象とした心理学とは異なり、
/´::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::=‐- ``ヽ、
/7::::::::::::::::;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ```ヽヽ、 精神的に健康で自己を実現しつつある人間を対象としています。
/;:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::\ ``
/:;:::::::::::::/;:::::::::::::::::::::::;:::::::::::;:::::::::::::::::::::|:::::::::;:::::ヾ、 ヽ
. /イ::::::::;r'7;イ::::::::::::::::::::::ト:::ト:::::ハ::::::::::::::::::i::::::::::ヽ:::::::',`ヾ ヽ
i:::::;::{ /'r'|:::::::::::::::::::::::|ヽ|=|/ニ}::;:::::::::::::!::::::::::::::ヽ::::::', `ヾ、 それは、人間から聞いた主観的データに基づいた主張であり、
. |:::;/::レ' |:::::::::::::::::::::::! イ´{"スjリ!::::i:::::;イ::::::::::::::::::ト::::::', ヽ
. !:/|::::ヽヽi::::::::::::::::::::;:::| ``ヾ‐ |;イ:::;/_!ハ::::::::i::::::::!ヽ:::! 当時の1960年代において科学的検証が困難であり、
|/ !:::::::`T!:::::::::::::::::::ト::i ' |::;イメゞ:::::::::|:::::::::i ヽ:|
' |::;:::;::} !::::;::::::::::::::!ヾi .::: !'ヾィ/::::::::::;ハ:::::::::! ヽ 科学以前の地位に当たる仮説となります。
!ハト:::ト|:ハ:::::::::::::| ヽ :: `、:::::::::::;! ヽ::::::| ヽ
. γヾ_ ! ヾ ! !::::::::::::! ー-.._ 、 -‐'゙::i|::::::| ヽ:::::!
, ' `ヽ、 ヽ:::::|:ト、 丶,`イ::ハ:::||:::::i ヽ:::|
, < ヽ、 ヽ::|リ`ヽ、、.,__,/ !' ヽ||::/ ヾ| しかし、人間の内面という曖昧で不確実な内容を取扱っており、
>、`ヽ、 \゙! 〉 ! |' !
\.\ ヽ、,く 主観レベルの幸福度が低い現代日本人にとって
_,>、,\ \`ヽ,
< ̄ \ \ /`>ヽ、 ヽ 示唆に富んでいる分野だと痛切に実感しています。
. ヽ \ ヽ <´ / } ',、
. ヽ \ ヽ `´ ヽ ヾ`ヽ、
', _,.-ニ-‐´ ' , `ヾ、`ヽ,
_,.-'´ \ ', ヾ ヽ ご清聴ありがとうございました。
', `ヽ、_ \ } `ヾ\
. ', } ``ヽ、 ヽ、 i `} ヽ
. } ! ``ヽ、 `ヽ、 | / /
乙です
乙でした
乙
乙カレー
乙です
階層的に欲求の優先度が決まってるっては実際にありそうだな
そのほうが目指す目標をクリアしやすい
投下はこれで終わりです。
初めての投下でドキドキしましたが、楽しんで頂けたようでありがとうございます。
需要があれば、高層の欲求についても作ってみようと思います。
参考にした文献は以下の通りになります。
『マズロー心理学入門-人間性心理学の源流を求めて』
『完全なる人間〔第2版〕』
『人間性の心理学』
乙でした
バカッターとかバイトテロって所属の欲求と承認の欲求のどちらのための行動だったんやろか……
>>バカッター
③と④が混ざり合ってると思うけど、
間違いなくバイト先を自分の属する共同体とは思ってないだろうってことはわかるw
>>2190
バカッターはツイッターに投稿してる点から承認欲求やろうな。あれで目立ったりバズったりすることを目的にしてる感が強いから。
バイトテロは店側を敵とみなし、まわりの店員を仲間とみなしてるなら所属欲求でもいい気がするけど、
このバイトは危険だから潰そうとする安全欲求の可能性もある。
|
≪ できない子は電脳探偵になるようです 第三十二話 「心からの言葉」 | HOME | 蒼星石は亡国の王子のようです ーサマルカンド動乱編ー 第三十九話 ≫
|
|
≪ できない子は電脳探偵になるようです 第三十二話 「心からの言葉」 | HOME | 蒼星石は亡国の王子のようです ーサマルカンド動乱編ー 第三十九話 ≫
この場合は上記の解説とはちょっと違うのかね?