P-POPとは? わかりやすく解説

P-POP

別表記:Pポップ
英語:Pinoy popPhilippine pop

「P-POP(ピーポップ)」とは、フィリピン発の大衆音楽ポップス)を指す呼称である。一般的にはJ-POPK-POPフィリピン版」ような捉え方説明される

P-POPに分類される音楽は、歌詞タガログ語・英語・あるいは両言語混合表現する点や、ダンス・パフォーマンス重視する点などが主な特徴として挙げられる国際展開志向する傾向も強い。こうした点においてK-POPとの共通点指摘されることもある。

P-POPという呼称基本的には「Pinoy pop」の略とされるここでいう「pinoy(ピノイ)」は、フィリピン人自国民を指す際に用い口語的な表現である。

なお、「pinoy」は本来「フィリピン人男性」を指し女性については「pinay(ピナイ)」と区別される。ただし、「P-POP」の語においては、「pinoy」は「pinay」も含む意味で用いられており、「Pinay pop」の略と解釈されることは一般的でない

また、国名Philippines」の頭文字もPであり、P-POPは「Philippine pop」あるいは「Philippines pop」の略とする見方成立しうる。ただし、英語ではフィリピン人を「Filipinos(フィリピーノ)」と表記するのが通例であり、頭文字はFとなるため、「P-POP」をこうした語の略とする解釈は、「Pinoy pop」ほど一般的ではない。もっとも、「Philippine pop」や「Philippines pop」という表現そのもの成立しないというわけではない。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「P-POP」の関連用語






6
32% |||||

7
30% |||||




P-POPのお隣キーワード

P-POP

PPAP

PPPH

PPマーク

PR

pouch

poultry

検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



P-POPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS