武装すり団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/27 01:28 UTC 版)
武装すり団(ぶそうすりだん)は、集団で武装したスリのこと[1][2][3]。主な手口は、武器を持ち鉄道車内で乗客を集団で取り囲んで金品を奪い取り、被害者にばれそうになると武器を使用して逃げるというもので、使われる武器はナイフ、スタンガン、催涙スプレーなどである[4][5][3][6]。
概要
1990年に大阪府で開催された国際花と緑の博覧会で、観光客にまぎれて大挙して入国し活動を始め、日本各地で被害が続出した[7]。実行役や見張り役に分かれて組織的に動き、刃物でバッグを切り裂いて財布を盗むなどの手荒な手口が目立った。
韓国人武装すり団
2000年代前半より日本国内で発生した武装すり団の一つ[1][3]。出身地から「釜山グループ」「ソウルグループ」「テジュングループ」などに大別される[6]。上記グループは正規のパスポートで入国する場合がほとんどであるが、稀に貨物船を経由して不法入国する者もいる[6]。
2006年4月6日、西日暮里駅で韓国人の武装すり団が駅構内で催涙スプレーをまき散らし、22人が病院に運ばれる事件が発生して日本国内に衝撃を与えた[3][6]。この事件は韓国でも報道された[8]。
2010年には犯行場所を台湾へ移し、日本人を装って強盗を行う韓国人武装すり団も現れた。
2015年には、服役後の韓国人が日本に再入国し再犯する事件も発生した[7]。2016年3月には、韓国人武装すり団の元メンバー2人が日本に再入国し窃盗をしたことにより逮捕され、その後に窃盗団のメンバー23名が検挙された[9][10]。
脚注
- ^ a b 「田園調布駅強盗、韓国人武装スリ団か…1人逮捕」『読売新聞』読売新聞社、2004年6月25日。オリジナルの2004年6月26日時点におけるアーカイブ。2025年9月27日閲覧。
- ^ 「田園調布駅事件の容疑者、13年前にも銀座駅でスリ」『読売新聞』読売新聞社、2004年6月25日。オリジナルの2004年6月27日時点におけるアーカイブ。2025年9月27日閲覧。
- ^ a b c d 「駅で催涙スプレー、22人不調 武装すり団か 西日暮里」『朝日新聞』朝日新聞社、2006年4月6日。オリジナルの2006年4月18日時点におけるアーカイブ。2025年9月27日閲覧。
- ^ 「田園調布駅で財布強奪の男5人、乗客に切りつけ逃走」『読売新聞』読売新聞社、2004年6月24日。オリジナルの2004年6月26日時点におけるアーカイブ。2025年9月27日閲覧。
- ^ 「武装すり団被告 強盗傷害再逮捕 警視庁 韓国側に共犯捜査依頼」『東京新聞』中日新聞東京本社、2004年9月23日。オリジナルの2004年9月23日時点におけるアーカイブ。2025年9月27日閲覧。
- ^ a b c d 「韓国スリ団再武装 『稼ぐため』送還メンバー密入国」『東京新聞』中日新聞東京本社、2006年4月8日。オリジナルの2006年4月8日時点におけるアーカイブ。2025年9月27日閲覧。
- ^ a b 「韓国人武装すり団の元メンバーが再び日本で活動!窃盗など数十件関与か」『サンケイスポーツ』産業経済新聞社、2015年7月23日。オリジナルの2025年9月27日時点におけるアーカイブ。2025年9月27日閲覧。
- ^ “韓国人すり団、東京の地下鉄構内で催涙スプレー噴射”. 朝鮮日報 (2006年4月7日). 2021年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月20日閲覧。
- ^ 「広域窃盗、2億円超被害か 武装すり団元メンバー逮捕」『共同通信』共同通信社、2016年3月23日。オリジナルの2016年3月26日時点におけるアーカイブ。2025年9月27日閲覧。
- ^ “大阪府警が23人摘発 「韓国人窃盗団」はこんなに危険”. 日刊ゲンダイ (2016年3月27日). 2016年3月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月27日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 武装すり団のページへのリンク