岩崎達也とは? わかりやすく解説

岩崎達也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 00:20 UTC 版)

岩崎 達也
基本情報
本名 岩崎 達也
通称 背水の空手家魂
国籍 日本
生年月日 (1969-06-20) 1969年6月20日(56歳)
出身地 東京都目黒区
所属 極真会館
→沖縄古伝空手剛毅會
身長 175cm
体重 95kg(現役時)
バックボーン 極真空手
テンプレートを表示

岩崎 達也(いわさき たつや、男性1969年6月20日 - )は、日本空手家極真会館出身で、剛毅會空手の宗師。段位は九段(剛毅會)。

来歴

東京都目黒区生まれ。高校生の時に極真会館東京城南川崎支部、廣重毅のもとに入門。当時の城南川崎支部に在籍していた緑健児八巻建志といった選手らに鍛え上げられ、高校生ながら首都圏交流試合に出場して優勝。1990年の全日本ウェイト制空手道選手権大会では21歳で優勝し、1995年の同大会でも田村悦宏黒澤浩樹ら強豪を退けて2度目の優勝(いずれも重量級)。体重無差別の全日本選手権でも第3位を最高に数度入賞している。明治大学を卒業。

総合格闘家転向のため、2001年に極真会館(松井派)を脱退。

2002年1月27日、パンクラスで「チームタフ提供試合」として菊田早苗と3分間のエキシビションマッチを行なった。

2002年8月28日、Dynamite! SUMMER NIGHT FEVER in 国立ヴァンダレイ・シウバと総合格闘技ルールで対戦し、1R1分16秒左ハイキックからのパウンドでTKO負け。試合後には「負けたが爽やかな気持ち」、「空手では勝っても負けてもいない」、「機会があればまたやりたい」と語った。この試合は、シウバの対戦相手が決まっておらず相手を募集している、という石井和義からの呼びかけ広告を電車内で目にし、試合4日前に名乗りを上げて対戦が決定した[1]

2004年、クンダリーニJP公認インストラクター、火の呼吸武術ヨーガ師範となった。なお、数見道場創始者の数見肇と行動を共にしていたが、のちに別々に行動するようになる。

選手引退後は後進の指導の傍ら、宇城憲治にも師事している。また、山崎照朝が歌ったテレビアニメ空手バカ一代のED副主題歌としてレコードのB面に収録された「空手道おとこ道」をカバーし、極真会館オフィシャル音楽CDに収録、発売された。

2022年11月、国際空手道連盟の賛助会員として、極真会館に関わることが発表された。

戦績

総合格闘技 戦績
1 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
0 0 0 0 0 0 0
1 1 0 0 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× ヴァンダレイ・シウバ 1R 1:16 TKO(左ハイキック→パウンド) Dynamite! SUMMER NIGHT FEVER in 国立 2002年8月28日

関連項目

関連人物

脚注

  1. ^ 『格闘技通信』2003年1月号[要ページ番号]

外部リンク


岩崎達也(いわさき たつや)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/22 22:37 UTC 版)

うちの妹のばあい」の記事における「岩崎達也(いわさき たつや)」の解説

主人公小さころから野球が大好きで、今もその想い変わっていない。中学時代ポジションライト

※この「岩崎達也(いわさき たつや)」の解説は、「うちの妹のばあい」の解説の一部です。
「岩崎達也(いわさき たつや)」を含む「うちの妹のばあい」の記事については、「うちの妹のばあい」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「岩崎達也」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「岩崎達也」の関連用語


2
14% |||||




6
8% |||||





岩崎達也のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩崎達也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩崎達也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのうちの妹のばあい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS