壮年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/01 18:09 UTC 版)
壮年(そうねん)とは、働き盛りの時期・年齢で、とくに社会的に重責を担う時期・年齢を意味する人生、あるいは年齢の区分である。日本では具体的に生産年齢人口のうち、中盤から後半にかけての年齢層に相当する[脚注 1][1][脚注 2][脚注 3]。まれに「働き盛り」とは思えないような年齢層を指し、老年、つまり高齢者の言い換え語として故意に、あるいは誤って用いることがある。逆に生産年齢人口のうち、前半から中盤にかけてを指すこともある。したがって一般には40代以上65歳未満、あるいは25歳以上40台未満まで、広くは生産年齢人口に相当するすべての世代を指す。
ユングの学説
カール・グスタフ・ユングは、人生を少年期、青年期、壮年期、老年期の4つに分けた[2]。ユングは壮年期について内的価値に関心が向かう時期と位置づけた[2]。
なお、その後の学説ではエリク・H・エリクソンがライフサイクルの発達段階として8つに区分し、乳児期、幼児前期、幼児後期、児童期、青年期、成人前期、成人後期、老年期を設定した[3]。また、ダニエル・レヴィンソンはライフサイクルを生活構造の発展として未成年期、成人前期、中年期、老年期、晩年期の5つに分けた[4]。これらの学説では壮年期は用いられていない。
統計上の壮年期
現在は時代の推移・変化と共に、30代後半からを壮年期ということが多い[脚注 2][脚注 3]。内閣府では25〜39歳を壮年期としている[5]。市区町村では40〜64歳が比較的用いられている[6][7][8][9][10][11][12][13][14]。
過去には、厚生労働省の提言『健康日本21』の資料では、幼年期0〜4歳、少年期5〜14歳、青年期15〜24歳、壮年期25〜44歳、中年期45〜64歳、高年期65歳以上という区分をしており[15]、高齢期の74歳までを前期高年期、75歳以上は中後期高年期と区分していた[16]。
脚注
注釈
- ^ 厚生労働省の提言『健康日本21』の資料では、生産年齢人口、幼年期0~5歳、少年期6~14歳、青年期15~24歳、壮年期25~39歳、中年期40~64歳、高年期65歳以上という区分をしている。
- ^ a b 厚生労働省における新型コロナウイルス感染症対策専門家会議では、感染拡大防止の鍵を握るとされる若年層に対する行動指針や感染拡大防止のためのお願いが若年層を中心にされ、10代から30代までを若者と表現している。また、マスメディアも30代以下を「若い世代」と表現することが多い。詳しくは青年を参照。
- ^ a b 例えば自民党青年局では45歳以下を青年としている。
出典
- ^ “健康日本21”. www.mhlw.go.jp. 厚生労働省. 2019年6月13日閲覧。
- ^ a b 宮田安彦『改訂新版 ライフデザイン学概論』日本教育訓練センター、2013年、44頁。
- ^ 宮田安彦『改訂新版 ライフデザイン学概論』日本教育訓練センター、2013年、44-45頁。
- ^ 宮田安彦『改訂新版 ライフデザイン学概論』日本教育訓練センター、2013年、46頁。
- ^ 男女共同参画会議 監視・影響調査専門調査会 (2013年2月23日). “男女別に見た高齢者の自立をめぐる現状<参考図表>” (pdf). 内閣府男女共同参画局. 内閣府男女共同参画局. 2025年1月2日閲覧。
- ^ “第2章 ライフステージに応じた目標と取り組み 5 壮年期” (pdf) (2013年4月15日). 2025年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月2日閲覧。
- ^ https://www.city.nikko.lg.jp/kenkou/gyousei/shisei/plan/documents/kenko8_chapter4_sonen_p100~p133.pdf
- ^ https://www.city.hamura.tokyo.jp/cmsfiles/contents/0000004/4221/107-122.pdf
- ^ “40~64歳壮年期|健康づくりポータルサイト”. www.city.mishima.shizuoka.jp. 2019年12月9日閲覧。
- ^ http://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/6,26765,c,html/26765/20170518-131433.pdf
- ^ 山根和也, 伊尾阿佑美, 宇佐美利恵, 大西麻美, 小笠ひかる, 栗木るえ子, 小柳美咲, 齋藤かおり, 鷹見正貴子, 中島千里, 坂本君代, 小田美紀子「壮年期の住民の健康意識向上を目指した保健師学生と地域住民との取り組み」『島根県立大学出雲キャンパス紀要』第9巻、島根県立大学出雲キャンパス、2014年、37-48頁、ISSN 2187-199X、NAID 120005709786。
- ^ https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Images/kochi/20131002002/detaherusu.pdf
- ^ 県民の健康寿命の延伸とQOLの向上について (PDF) 高知県
- ^ https://www.city.matsudo.chiba.jp/shiminnokoe/pabu_come/anken/paburikkukomennto.files/zennbunn.pdf
- ^ “健康日本21|厚生労働省”. www.mhlw.go.jp. 2019年6月13日閲覧。
- ^ “高齢者”. 厚生労働省e-ヘルスネット 情報提供. 2019年12月9日閲覧。
壮年
「壮年」の例文・使い方・用例・文例
壮年と同じ種類の言葉
- >> 「壮年」を含む用語の索引
- 壮年のページへのリンク