マロクリリスク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/03 21:36 UTC 版)
| マロクリリスク ロシア語: Малокурильское |
|
|---|---|
マロクリリスク |
|
| 位置 | |
| 座標 : 北緯43度52分15秒 東経146度49分52秒 / 北緯43.87083度 東経146.83111度 | |
| 行政 | |
| 国 | |
| 連邦管区 | 極東連邦管区 |
| 行政区画 | |
| 管区 | 南クリル管区 |
| マロクリリスク | |
| 人口 | |
| 人口 | (2010年現在) |
| 域 | 1,873人 |
| その他 | |
| 等時帯 | マガダン時間 (UTC+11) |
| 市外局番 | +7 42455 |
マロクリリスク(ロシア語: Малокурильское)はサハリン州の南クリル管区シコタン島にある村のひとつである。なお、日本政府は当地を北海道根室振興局色丹郡に属する色丹村(斜古丹)であるとして、領有権を主張している。マロクリルスコイエとも呼ばれる。
概要
シコタン島のオホーツク海沿岸部に位置する港町である。缶詰産業が盛んである。北方領土の中ではユジノクリリスク、ゴリャチエクリュチについで3番目、シコタン島においては最大の村である。
気候
| マロクリリスク(1991~2020)の気候 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
| 日平均気温 °C (°F) | −3.4 (25.9) |
−4.4 (24.1) |
−1.8 (28.8) |
2.2 (36) |
6.2 (43.2) |
9.6 (49.3) |
13.3 (55.9) |
16.1 (61) |
14.9 (58.8) |
10.7 (51.3) |
5.1 (41.2) |
−0.6 (30.9) |
5.7 (42.3) |
| 降水量 mm (inch) | 29 (1.14) |
25 (0.98) |
43 (1.69) |
68 (2.68) |
88 (3.46) |
76 (2.99) |
92 (3.62) |
105 (4.13) |
121 (4.76) |
125 (4.92) |
78 (3.07) |
69 (2.72) |
919 (36.16) |
| [要出典] | |||||||||||||
人口統計
| 2002年 | 2010年[1] |
|---|---|
| 2,230人 | 1,873人 |
2002年国勢調査によると住民の85%がロシア人である。そのほかウクライナ人などで構成される。日本人は居住していない。
脚注
- ^ Всероссийская перепись населения 2010 года. Сахалинская область. Численность населения городских округов, муниципальных районов, городских и сельских поселений, городских населённых пунктов, сельских населённых пунктов
| サハリン州の市町 | ||
| 州都: ユジノ=サハリンスク アニワ | アレクサンドロフスク=サハリンスキー | ウグレゴルスク | オハ | クリリスク | ブレヴェスニク | ゴリャチエ・クリュチ | コルサコフ | シャフチョルスク | スタロドゥプスコエ | スミルヌイフ | セベロ=クリリスク | ティモフスコエ | トマリ | ドリンスク | |
- マロクリリスクのページへのリンク