アセチリド
金属アセチリド
アセチリド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/17 14:03 UTC 版)
末端アルキンに強塩基、例えば金属ナトリウム、ナトリウムアミド、n-ブチルリチウム、グリニャール試薬などを作用させると、水素を発生しながらアセチリドを生じる。 RC ≡ CH + Na ⟶ RC ≡ CNa + 1 2 H 2 {\displaystyle {\ce {RC # CH\ + Na -> RC # CNa\ + {\frac {1}{2}}H2}}} アセチリドは強い求核剤として有機合成上有用であり、C−C 結合生成反応に使われる。 他に銀アセチリドや銅アセチリドも知られる。
※この「アセチリド」の解説は、「アルキン」の解説の一部です。
「アセチリド」を含む「アルキン」の記事については、「アルキン」の概要を参照ください。
アセチリドと同じ種類の言葉
- アセチリドのページへのリンク