メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

2004年12月14日

各位

社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

APNIC19参加登録受付開始のご案内

本イベントは既に終了しました。

拝啓 時下益々ご盛栄の事とお慶び申し上げます。

 次回のAPNICミーティング、「第19回APNICオープンポリシーミーティング」 の事前参加登録の受付が開始されましたことをご案内申し上げます。

本ミーティングはアジア太平洋地域におけるテクニカルカンファレンス、 APRICOT 2005のプログラムとして2005月2月21日(月)より京都で開催されます。

 この度は日本国内での開催ということで、 APNICをはじめとするアジア太平洋地域のコミュニティメンバーとの交流、 そして地域内のポリシー策定に興味のある方は是非ご参加ください。 詳細については以下の開催案内からご確認いただけます。

APNICからの開催案内「APNIC 19 update #2」(英文)
http://www.apnic.net/mailing-lists/apnic-announce/archive/2004/12/msg00002.html

 また、JPNICはAPRICOT2005の協力団体として活動しております。 APNICミーティングと合わせて、 その他APRICOTプログラムへのご参加もお待ち申し上げております。

敬具

APNICオープンポリシーミーティングとは

 APNICオープンポリシーミーティングとは、 アジア太平洋におけるIPアドレス・ AS番号のポリシーについてオープンに議論を行うミーティングです。 JPNICオープンポリシーミーティング同様、 公募されたプレゼンテーションをもとに参加者が質疑応答、意見交換を行い、 ポリシー提案に対するコンセンサス(賛同)を形成します。

対象者

  • LIR(IP指定事業者)の担当者の方
  • IPアドレスの割り当て・運用に興味のある方
  • IPアドレスの割り当て・運用に関してご意見・ご提案をお持ちの方
  • ISP、ユーザの担当者として、IPアドレスの割り当て・運用に関わっている方

プログラム

 詳細は以下のURLをご覧ください。
 →http://www.apnic.net/meetings/19/programme/index.html

21日(月)、22日(火)  各種チュートリアル
23日(水)、24日(木)  各種Special Interst Groups(SIG)
25日(金) APNIC総会

※SIGとは、ポリシー、ルーティング等分野別に参加者が議論を行うセッションです。

※JPNICオープンポリシーミーティングに該当するセッションは「Policy SIG」となります。

使用言語

 英語

お申し込み

 参加登録ページより、ご希望の日を選択し、お申し込みください。 2005年1月12日までにお申し込みいただけますと早期割引料金が適用されます。

 詳細は以下のURLをご覧ください。
 →http://www.2005.apricot.net/ja/registration.html

参考URL

19th APNIC Open Policy Meeting(英文)
http://www.apnic.net/meetings/19/index.html
APNICからの開催案内「APNIC 19 update #2」(英文)
http://www.apnic.net/mailing-lists/apnic-announce/archive/2004/12/msg00002.html

お問い合わせ先

APNICミーティングについて(英語)
APNIC19 [email protected]
APRICOT 2005について(日本語)
APRICOT 2005日本実行委員会 開催事務局
[email protected]

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.