--------- PR --------------------------------------------------------- 人名辞典.jp ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~* 日本語JPドメイン名のこんな便利な使い方! 「人名.jp」からアクセスできるサイトを満載!! http://人名辞典.jp/ または ( http://jinmeijiten.jp/ ) *~~~~~~~~~~~~~~~~~~~株式会社日本レジストリサービス ---------------------------------------------------------------------- --------- PR --------------------------------------------------------- ━ MEX-QICのDRソリューション ━━━━━━━━━━━━━━━ 東京-福岡間をを連携したトータルなDRソリューションを実現! お客様のバックアップポリシーとコストに合わせて利用可能です。 詳しくは…>>http://www.mex.ad.jp/news/2004_1207.htm ━━━━メディアエクスチェンジ(株) [email protected]━━━━━ ---------------------------------------------------------------------- =================================== __ /P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.258【定期号】2005.5.16 ◆ _/NIC =================================== ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ News & Views vol.258 です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ IPv6アドレスの普及に向けた取り組みが各方面で行われていますが、JPNICで もIPv6アドレスの登録管理業務を拡張し、本日より全ての申請についての受付 を開始しました。 本号では、JPNICで提供を開始したIPv6アドレスに関するサービス内容につい て特集でお届けします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 1 】特集「JPNICにおけるIPv6アドレス登録管理業務の開始について」 【 2 】News & Views Column 「リアルタイムインターネットアプリケーション」 JDNA 日本語ドメイン名協会(JDNA)代表幹事/ 株式会社日本レジストリサービス 米谷 嘉朗氏 【 3 】インターネット用語1分解説 「WHOISとは」 【 4 】統計資料 1. JPドメイン名 2. IPアドレス 3. 会員数 4. 指定事業者数 【 5 】イベントカレンダー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 1 】特集 「JPNICにおけるIPv6アドレス登録管理業務の開始について」 JPNIC IP事業部 穂坂 俊之 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆JPNICにおけるIPv6サービスを拡張 JPNICでは2000年1月以来、IPアドレス管理指定事業者(以下、IP指定事業者) の皆様に対して、APNICへのIPv6アドレス関連の申請取り次ぎサービスを実施 しておりました。本日2005年5月16日から、このサービスを拡張し、IPv6アド レスに関する全ての申請に関し、JPNICにて受け付けを開始いたしましたので お知らせ致します。以下で、このサービス拡張の内容についてご説明いたしま す。 ◆サービス拡張の内容 (1)全ての申請、およびデータベース(DB)登録がJPNICに一本化 従来提供していた申請取り次ぎサービスでは、申請の内容によって申請先が APNICであるものとJPNICであるものとがありました。しかし、今回のサービス 拡張後は全てJPNICで申請・DB登録を受け付けます(下表参照)。これに伴い、 DB登録を日本語で行うことができるようになります。 <表:サービス内容比較:申請・登録先> +-----------------+-------------------+-----------------------+ | | 従来 | サービス拡張 | | | | (2005年5月16日) 以降 | +-----------------+-------------------+-----------------------+ |初期割り振り申請 | JPNICへ申請 | JPNICへ申請 | | | APNICへDB登録 | JPNICへDB登録 | +-----------------+-------------------+-----------------------+ |追加割り振り申請 | JPNICへ申請 | JPNICへ申請 | | | APNICへDB登録 | JPNICへDB登録 | +-----------------+-------------------+-----------------------+ |割り当て報告 | APNICへDB登録 | JPNICへDB登録 | +-----------------+-------------------+-----------------------+ |割り当て審議申請 | JPNICへ申請 | JPNICへ申請 | +-----------------+-------------------+-----------------------+ |記載事項変更 | APNICへ申請 | JPNICへ申請 | +-----------------+-------------------+-----------------------+ |逆引きDNS申請 | JPNICへ申請 | JPNICへ申請 | | | APNICへDB登録 | JPNICへDB登録 | +-----------------+-------------------+-----------------------+ |ハンドルの取得 | APNICへ申請 | JPNICへ申請 | | | APNICハンドル取得 | JPNICハンドル取得 | +-----------------+-------------------+-----------------------+ (2)「JPNICにおけるIPv6割り振りおよび割り当てポリシー」の施行 従来は、APNICで施行されているIPv6アドレスポリシーを翻訳文として提供し ておりましたが、サービス拡張に伴い細かな用語の修正等を行ったうえで、 JPNICにおけるIPv6アドレスポリシーとして、本日施行しました。 「JPNICにおけるIPv6アドレス割り振りおよび割り当てポリシー」 http://www.nic.ad.jp/doc/ip-addr-ipv6policy.html (3)IPv6アドレスについてのJPNIC WHOIS検索サービス提供 JPNICでDB登録を受け付けることに伴い、JPNICで割り振ったIPv6アドレスに関 しては、JPNICのWHOISで検索が可能となりました。検索結果は日本語での表示 が可能となっております。 JPNICに登録された割り振りや割り当ての情報は、APNICへ転送され、今後も APNIC WHOISで公開されます。 (4)IPv6アドレス割り振りの申請資格を拡大 今までの申請取り次ぎサービスは、既にJPNICのIP指定事業者であってIPv4ア ドレスの割り振りを受けている組織だけが対象でしたが、今回のサービス拡張 に伴い、新規にIPv6アドレスのみの割り振りを受けてIP指定事業者となること が可能になりました。 (5)IPv6アドレスにおける再割り振りの実装 APNICで現在施行されているIPv6アドレスポリシーでは、LIR(IP指定事業者に あたる)(*1)から2次ISPへの再割り振りが認められています。今回JPNICにおい てIPv6アドレスポリシーを施行するにあたって、この再割り振りを可能としま した。ただし、JPNICへのDB登録は、認証等の関係上IP指定事業者に限定させ ていただいております。 ◆関連文書 今回のサービス拡張にあわせ、以下の関連文書も公開されています。申請にあ たっては、こちらの資料も参考にしていただければと思います。 「IPv6アドレスに関する申請手続きについて」 http://www.nic.ad.jp/doc/ip-addr-ipv6-process.html - IPv6の割り振り、割り当て報告、返却、情報更新など各種申請を行う際の 具体的な手続きについて解説した文書です。 「IPv6割り振り/割り当て申請のためのJPNICガイドライン」 http://www.nic.ad.jp/doc/ipv6-guideline.html - IPv6アドレスポリシーを補足・解説した文書です。 (*1) LIR:http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glos-ra.html#19-lir ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 2 】News & Views Column 「リアルタイムインターネットアプリケーション」 JDNA 日本語ドメイン名協会(JDNA)代表幹事/ 株式会社日本レジストリサービス 米谷 嘉朗 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今年に入ってから、音声と映像という2つのリアルタイムインターネットアプ リケーションの実験を楽しみました。 ◆音声アプリケーション(SIP) 2005年2月21~25日にかけて、APRICOT2005の会場でENUM/SIPのライブトライア ルを、仕掛け人の一人として実施しました。ライブトライアル自体の説明は割 愛させていただきますが、APRICOT2005に参加した多くの人がトライアルにも 参加し、インターネット経由で自国の同僚や家族とSIPによる音声通信を楽し んでくれました。音声通話は双方向コミュニケーションなので遅延や損失があ るとストレスを感じるものですが、みなさん携帯電話に慣れているためか、通 話品質に関する苦情はありませんでした。会場のネットワーク(無線LAN)やイ ンターネットへの接続性がよくなっていること、および日本と海外諸国のイン ターネット接続も非常によくなっているおかげです。インターネット電話も、 実用の域に達してきていると感じました。 □関連URL:http://www.apenum.org/APRICOT2005 ◆映像アプリケーション(ストリーミング) 2005年4月9日早朝に、皆既食と金環食が同時に起きるという珍しい日食があり ました。インターネットでライブ中継が行われたので、ご覧になった方も多い と思います。中継サイトが日本語ドメイン名「日食中継.jp」でアクセスでき るということもあり、私も早起きして息子と一緒にライブ中継を楽しみました。 この時、息子と私は別々のPCでそれぞれ中継を見ていたのですが、2台のPCを 並べて中継を見てみると、映像は同期しておらず、時間差がありました。最大 食の瞬間で、10秒ほどの違いがあったと記憶しています。テレビならばブロー ドキャストなので、異なる受像機でも同じ番組は同期して映像が映りますが、 ユニキャストのストリーミングでは、すべてのPCで同期を取るのはまだ困難な のでしょう。とはいえ、同時アクセス数が8000以上あったという中継が10秒程 度の時間差で見えたのですから、実はすごい事だったのですね。実際の日食と の時間差についても時計と見比べていましたが、一方のPCでは、2台のPC間の 差ほどは時間差が気になるものではありませんでしたので、ライブ中継は大成 功だったといえると思います。 □関連URL:http://www.live-eclipse.org/ ◆まとめ ブロードバンドインターネットの環境が身近になり、リアルタイムアプリケー ションもストレスなく使えるようになってきています。まだ、インターネット 電話やインターネット中継という言葉が、通常の電話や放送と区別するために 使われていますが、電話や放送といえばインターネット上というのが当たり前 となる時代も、もう間もなくであると確信しました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 3 】インターネット用語1分解説 「WHOISとは」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ インターネットレジストリが管理するインターネット資源の登録情報について 提供するサービス。WHOISの運営は、各レジストリによってそれぞれの情報公 開ポリシーに基づいて行われています。主たる目的は、ネットワーク運用(特 にインターネット上での自律的なトラブル解決)、また申請、登録データの確 認/更新のためにインターネットユーザが必要とする情報の提供です。 JPNIC WHOISでは、JPNICが管理するIPアドレスおよびAS番号の割り振り/割り 当て情報を公開しています。また、2005年5月16日からはJPNICから割り振られ たIPv6アドレスに関する情報の提供も始まりました。 なお、JPドメイン名に関する情報はJPRSのWHOISで提供されています。 □JPNIC WHOIS (JPNICが管理するIPアドレスに関して) http://www.nic.ad.jp/ja/whois/ □JPRSの WHOIS (JPドメイン名に関して) http://whois.jprs.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 4 】統計資料 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.JPドメイン名 o 登録ドメイン数(2004年12月~2005年5月) ------------------------------------------------------------------------------- 日付|JP AD AC CO GO OR NE GR ED LG GEO GA GJ TOTAL ------------------------------------------------------------------------------- 12/1|0 302 3130 264589 823 19403 17247 9301 4299 2965 4193 249271 48016 623539 1/1|0 302 3135 265973 826 19515 17260 9284 4302 2949 4196 254131 63324 645197 2/1|0 302 3138 266956 824 19617 17238 9237 4292 2923 4189 259310 79555 667581 3/1|0 302 3149 268343 832 19723 17269 9227 4288 2891 4173 264873 81642 676712 4/1|0 301 3161 270323 841 19921 17308 9207 4315 2784 4151 270673 82183 685168 5/1|0 299 3166 272223 835 20088 17318 9203 4315 2723 4084 276747 84357 695358 ------------------------------------------------------------------------------- GA:汎用ドメイン名 ASCII(英数字) GJ:汎用ドメイン名 日本語 2.IPアドレス o JPNICからの割り振りとJPNICへの返却ホスト数(2004年11月~2005年4月) ------------------------------------------ 月 | 割振 | 返却 | 現在の総量 ------------------------------------------ 11 | 528384 | 1024 | 28416256 12 | 137216 | 4096 | 28549376 1 | 354304 | 28672 | 28875008 2 | 192512 | 0 | 29067520 3 | 757760 | 26624 | 29798656 4 | 405504 | 0 | 29825310 ------------------------------------------ □統計情報に関する詳細は → http://www.nic.ad.jp/ja/stat/ 3.会員数 ※2005年5月16日 現在 -------------------- 会員分類 | 会員数 | -------------------- S会員 | 3 | A会員 | 2 | B会員 | 8 | C会員 | 5 | D会員 | 184 | 個人推薦 | 39 | 賛助会員 | 46 | -------------------- 合計 | 287 | -------------------- □会員についての詳細は → http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/ 4.指定事業者数 ※2005年5月16日 現在 IPアドレス管理指定事業者数 377 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 5 】イベントカレンダー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2005.5.15(日)~17(火) NANOG 34 (Seattle, Washington, USA) 2005.5.18(水) 第12回ICANN報告会 および 第2回IGTF報告会 (東京、東京グリーンパレス) 2005.5.18(水)~19(木) ICT推進フェア2005 in 東北[後援] (仙台、せんだいメディアテーク) 2005.5.20(金) 第50回通常理事会 -------------------------------------------------------------------- 2005.6.1(水)~3(金) LinuxWorld Expo/Tokyo 2005 (東京、東京ビックサイト) 2005.6.6(月)~10(金) NetWorld+Interop 2005 Tokyo (千葉、日本コンベンションセンター) 2005.6.16(木)~17(金) CENTR 26 (Trondheim, Norway) 2005.6.17(金) 第26回通常総会 (東京、ホテルメトロポリタンエドモント) 2005.6.27(月)~30(木) LACNIC VIII (Lima, Peru) -------------------------------------------------------------------- 2005.7.6(水)~7(木) APTLD Singapore meeting (Singapore) 2005.7.7(木) 第8回JPNICオープンポリシーミーティング (東京、日本教育会館) 2005.7.11(月)~15(金) ICANN (Luxembourg City, Luxembourg) 2005.7.16(土)~23(土) SANOG VI (Thimphu, Bhutan) 2005.7.28(木)~29(金) JANOG 16 (福岡、JALリゾート シーホークホテル福岡) 2005.7.31(日)~8.5(金) 63rd IETF (Paris, France) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。 http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ___________________________________ ■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■ ::::: 会員リスト ::::: http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/ :::: 会員専用サイト :::: http://www.nic.ad.jp/member/(PASSWORD有) □┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□ ┗┛ お問い合わせは [email protected] まで ┗┛  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ --------- PR --------------------------------------------------------- ┏━━━━━━━━━━━━┓ ★2005年5月18日(水) 13:00~★ ┏━┫ 第12回 ICANN報告会 ┣━┓ ★ 東京グリーンパレスにて ★ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━┛ ┃ インターネットの今を知るには、 ┗━━┛ JPNIC・IAjapan共催 ┗━━┛ ICANNから!Hot Topics満載です! 詳細はこちら → http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2005/20050428-02.html ---------------------------------------------------------------------- =================================== JPNIC News & Views vol.258 【定期号】 @ 発行 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター 101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F @ 問い合わせ先 [email protected] =================================== 登録・削除・変更 http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/ ■■◆ @ Japan Network Information Center ■■◆ @ http://www.nic.ad.jp/ ■■ Copyright(C), 2005 Japan Network Information Center