栗山英樹監督宮崎キャンプ直前インタビュー【第2回】思い描くWBC制覇への戦略 | トップ | 侍ジャパンインタビュー | 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

メニュー

日本語 English

侍ジャパンインタビュー

栗山英樹監督宮崎キャンプ直前インタビュー【第2回】思い描くWBC制覇への戦略

2023年2月11日

 3月9日に東京ドームで開幕する『カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 東京プール』(以下、WBC)に向けて2月17日から宮崎キャンプをスタートさせる侍ジャパントップチーム。
 ともに戦う30選手も決まり、いよいよ臨戦体制に入る栗山英樹監督へインタビュー。その模様をお伝えする連載第2回目は、世界一に向けて勝ち抜くために描く戦略や投手陣への期待などを聞いた。

世界で勝負できる選手を選んだ

――打撃でも活躍が期待される大谷選手に、吉田選手、鈴木選手に加えて、NPBからも村上宗隆選手(ヤクルト)、岡本和真選手(巨人)、山川穂高選手(西武)と、今回はこれまでの侍ジャパン史上かつてない長打力がある陣容に思えます。
「長打力を求めたわけではないのですが、国際試合となるとどうしても接戦が増えてしまう。もちろん投手を中心に我慢するという基本はありますが、点を獲る形をしっかり作らないと勝ち切れないと僕は思っていたので、世界で勝負できる選手を選ぼうという中で、たくさんの良いバッターが集まってくれました」

――捕手3人の起用法については、どのように考えてらっしゃいますか?
「戦い方次第ですね。攻撃的、攻守にバランスの良い、守備なら絶対に・・・という捕手がいるので、試合に合わせて、それぞれが力を発揮してもらいたいと考えています」

――機動力や守備力に関してはどのような戦力になったと思われますか?
「スペシャリストの選手も、周東佑京選手(ソフトバンク)や中野拓夢選手(阪神)が入ってくれています。勝負を仕掛けたい時に仕掛けられますし、バランスの良い形になっていると思います」

――プレミア12や東京オリンピックを経験した選手、ベテランの選手に期待するのはどのようなことでしょうか?
「選手たちを信じていくだけですし、特に経験のある選手たちは自分のことだけではなくて、周りのこともしっかり考えながらプレーしてくれると思っています」

――スタメンは固定か流動的か。どのようにお考えでしょうか?
「ベンチにいる選手も含めてどんどん動かしますから、固定とか流動的とか決めないで、その瞬間その瞬間で勝ちやすい形を求めていくだけです」

投手陣の起用法

――投手陣ではなんと言ってもダルビッシュ有(パドレス)、大谷翔平(エンゼルス)が揃って代表入りしました。
「2人に関しては僕がどうのこうの言うレベルの選手ではありません。WBCを観る子供たちが彼らみたいになりたいと思ってくれるのが一番ですね」

――連戦が続く中で先発投手のローテーションは今どのように考えていますか?
「ここからですね。大きなイメージはもちろんいくつか考えていますが、まずはどういう調整で選手が来るのかもそうですし、各チームと起用法についても確認しないといけませんから」

――3月16日の準々決勝が山場という見方もできますが、そこを逆算しながら先発ローテーションを組む形になるのでしょうか?
「1試合1試合がもちろん大事ですが、いろんなことを考えながら最も良い選択をしていきます。3月にならないとコンディションは分からないので、いくつかの選択肢を持っていきます。一方で選手たちには、なんとなくこの日に起用しそうだということは早めに伝えようと思っています」

――準々決勝は次の準決勝まで時間も空きますし、どんどん投手をつぎ込んでいくイメージでしょうか?
「準々決勝以降は負けたら終わりなので次は考えません。”途中で負けても決勝で負けても一緒だ”という話はよくあってそれもそうなのですが、次に進めば何かが起こる・起こせるメンバーです。誰が先発しても良い投手に変わりはないので、できる限りのことを一つひとつやっていきます」

第3回へつづく

2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™

大会概要 出場選手 選手応援歌 日本語公式サイト

試合日程

カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 強化試合
2023年3月6日(月) 18:00 阪神タイガース 1 - 8 日本
2023年3月7日(火) 19:00 日本 9 - 1 オリックス・バファローズ

カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 1次ラウンド 東京プール
2023年3月9日(木) 19:00 日本 8 - 1 中国
2023年3月10日(金) 19:00 日本 13 - 4 韓国
2023年3月11日(土) 19:00 日本 10 - 2 チェコ共和国
2023年3月12日(日) 19:00 オーストラリア 1 - 7 日本

カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 準々決勝ラウンド 東京プール
2023年3月16日(木) 19:00 日本 9 - 3 イタリア

準決勝
2023年3月21日(火) 8:00 日本 6 - 5 メキシコ

決勝
2023年3月22日(水) 8:00 日本 3 - 2 アメリカ

開催球場

台中インターコンチネンタル野球場、東京ドーム、チェイス・フィールド、ローンデポ・パーク
強化試合:京セラドーム大阪、ひなたサンマリンスタジアム宮崎、アイビースタジアム

出場チーム

プールA
チャイニーズ・タイペイ、オランダ、キューバ、イタリア、パナマ
プールB
日本、韓国、オーストラリア、中国、チェコ共和国
プールC
アメリカ、メキシコ、コロンビア、カナダ、イギリス
プールD
プエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカ共和国、イスラエル、ニカラグア

カーネクスト侍ジャパンシリーズ2023 宮崎

特設サイト 大会概要 チケット 出場選手

試合日程

2023年2月25日(土) 13:30 侍ジャパン 8 - 4 福岡ソフトバンクホークス
2023年2月26日(日) 14:00 福岡ソフトバンクホークス 2 - 4 侍ジャパン

開催球場

ひなたサンマリンスタジアム宮崎

出場チーム

侍ジャパン、福岡ソフトバンクホークス

カーネクスト侍ジャパンシリーズ2023 名古屋

特設サイト 大会概要 チケット 出場選手

試合日程

2023年3月3日(金) 19:00 侍ジャパン 2 - 7 中日ドラゴンズ
2023年3月4日(土) 19:00 中日ドラゴンズ 1 - 4 侍ジャパン

開催球場

バンテリンドーム ナゴヤ

出場チーム

侍ジャパン、中日ドラゴンズ

ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国 チケット好評発売中
侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国 代表選手名・背番号入りユニホーム 受注販売開始!

新着記事

11月の日韓戦を戦う代表28選手を発表 井端弘和監督「競争が第一」2025年10月8日
「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国」出場選手について2025年10月8日
「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国」放送・配信について2025年10月8日
ユースBaseball5ワールドカップは7位に終わるも今後の競技発展や視野の広い人生の糧に2025年10月2日
「社会人野球の魅力」を示したアジア選手権連覇 アジア大会金メダルに向けて弾み2025年10月1日

もっと見る

トップチーム 関連記事

11月の日韓戦を戦う代表28選手を発表 井端弘和監督「競争が第一」2025年10月8日
「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国」出場選手について2025年10月8日
「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国」放送・配信について2025年10月8日
「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国」 試合開始時間について2025年9月10日
「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国」チケット販売概要について2025年8月20日

もっと見る

侍ジャパンインタビュー 関連記事

「同世代のトップ選手たちと一緒にできたのは大きな経験」宮城大弥投手インタビュー2025年9月3日
「最後まであきらめない野球」侍ジャパンU-18代表・小倉全由監督インタビュー2025年8月27日
井端弘和監督新春特別インタビュー プレミア12準優勝やU-15W杯初優勝の2024年を経て臨む2025年の指針2025年1月1日
井端弘和監督「ラグザス presents 第3回WBSCプレミア12」直前インタビュー 「世界のトップであり続けるために」2024年11月8日
WBC優勝メンバーからNPBの若手や大学生まで…欧州代表戦の狙いを井端弘和監督が語る2024年2月29日

もっと見る

PARTNERS

DIAMOND PARTNERS

  • 日本通運
  • MUFG

OFFICIAL TITLE PARTNER

  • ラグザス株式会社

OFFICIAL PARTNERS

  • JTB
  • KONAMI
  • 興和株式会社
  • 花王 SUCCESS
  • JAPAN AIRLINES
  • コカ・コーラ

SUPPORTING PARTNERS

  • LAWSONticket
  • UNIQLO
  • mizuno