米最高裁 TikTok禁止令を維持 全米での使用が不可能に

米国最高裁が1月17日にTikTokの敗訴を確認し、1月19日に施行される禁止法によってTikTokは全米で禁止されることに。判決では、国家安全保障の懸念が重要であると強調された。
2025/01/18 林燕

広島・長崎市長が首相に核兵器禁止会議へ参加要請 中国の核脅威急増のなか

石破首相は17日、広島市と長崎市の両市長と面会し、核兵器禁止条約第3回締約国会議へのオブザーバー参加を要請された。一方、中国の核戦力は急拡大しており、日本の安全保障環境に重大な影響を及ぼしている。
2025/01/17 猿丸 金次

コメ価格高騰が止まらず 4か月連続で最高値更新

農林水産省が1月15日に発表した最新のデータによると、2024年12月のコメの相対取引価格が、すべての銘柄の平均で前年同月比約60%上昇し、4か月連続で最高値を更新したことが明らかになった。
2025/01/17

メディア報道と違う韓国戒厳令 なぜ弾劾や逮捕されながら尹大統領の支持率が上昇?

韓国大統領尹錫悦は弾劾され逮捕されたが、支持率が上昇。二次取引プラットフォームで尹大統領グッズの価格が急上昇している。
2025/01/17 吳歡心

中小企業の7割が賃上げ実施へ 日商会頭が見通し示す

日本商工会議所の小林健会頭は16日の記者会見で、中小企業の約7割が賃上げを実施する見込みだと明らかにした。
2025/01/17 猿丸 金次

【特別報道】法輪功創始者の教えと生活の物語

法輪功の創始者で、神韻芸術団の芸術総監督でもある李洪志氏の生活と法輪功の初期活動を紹介。質素な暮らしを貫きながら法輪功を広め、弟子たちと築いた歩みや、神韻芸術団への尽力を追う。
2025/01/15 方偉

日本製鉄のUSスチール買収計画 米政府委員会が計画放棄期限を6月まで延長

日本製鉄による米国のUSスチール買収計画に新展開があった。日本製鉄とUSスチールは2025年1月12日、バイデン米大統領が出した買収禁止命令で30日以内とされていた計画放棄の期限について、対米外国投資委員会(CFIUS)が6月18日まで延長を認めたと発表した。
2025/01/12 猿丸 金次

日本製鉄会長「トランプ新政権での再審査に期待」

日本製鉄の橋本会長は、7日の記者会見で、現在の訴訟に勝訴後、トランプ新政権に対してあらためて本買収計画の意義を説明し、再審査が行われることを期待していると語った。
2025/01/07 猿丸 金次

トランプ就任前の挑戦 パナマ運河と中国共産党への3つの攻撃

トランプ氏は中国共産党に対し、パナマ運河の問題を通じて3つの明確な警告を行った。彼はパナマ運河の管理権回復を望み、これがアメリカに対する潜在的な脅威との関連を示唆している。運河はパナマ経済の重要な部分であり、中国の影響が拡大していることから、この動きには広範な戦略的意味がある。
2025/01/04 菁英論壇

高額療養費制度に新たな上限額 国民に与える影響は?

高額な医療を受ける際の自己負担が増加する、「高額療養費制度」の見直しが決まった。国民生活への影響は?
2024/12/26 猿丸 金次

【週間ニュースサマリー】 12月22日号 トランプ政策表明/交番襲った中国人逮捕/ナバロ氏が米次期貿易顧問に

トランプ政策表明/交番襲った中国人逮捕/ナバロ氏が米次期貿易顧問に【週間ニュースサマリー 12月22日号】
2024/12/22 金丸真弥

日産とホンダが経営統合へ向けた協議開始 世界3位のグループへ

日産とホンダの経営統合に向けた動きが急速に進展している。日産、ホンダはまだ中国市場での挽回を期するのか? それとも大局を読み切り、大きな決断をするのか? 今後の動向が注目される。 
2024/12/18 猿丸 金次

貸金庫の金品盗難 金融庁が三菱UFJ銀行に報告徴求命令か

信用が何よりも大事な銀行で、重大な事件が発覚し信用問題が発生したことの社会的影響は大きい。社会全体のモラルにも関わる。透明性の高い情報開示を行い、国民への信頼を回復しなければならない社会的責任がある。チェックシステムは機能しなかったのか? 原因分析と対策が待たれる。
2024/12/13 猿丸 金次

政府の防衛増税案が明らかに 国民の理解が課題

防衛費財源の3税(法人税、所得税、たばこ税)について、政府与党の増税案が明らかになった。手取りを増やす政策との整合性の観点から国民の理解を得られるかが課題となる。
2024/12/12 猿丸 金次

世界人権デーに見つめ直す 日本の「人権外交」と中国共産党の「人権侵害」

12月10日は世界人権デーだ。世界の人権保護について考えたい。日本の隣国では中国共産党による人権侵害が著しい。特に法輪功迫害は情報封鎖されている。一方アメリカでは「法輪功保護法案」が下院を通過。日本の『人権外交』強化に期待がかかる。
2024/12/10 猿丸 金次

外務大臣「日中関係の前進に期待」 いっぽう問題は山積

現在の日本国民が抱いている「日中関係」への期待、それはどのようなものだろうか? 日本の外務大臣が「日中関係は再び前に力強く進み始めた」と発信。このメッセージは日本国民にどのように聞こえているのか?
2024/12/06 猿丸 金次

大量移民は国家消滅への道(上)

新たな大規模移民の波がグローバルに起きている。国民としての結束を弱め、各国が次第に自国のアイデンティティを喪失する可能性がある。

永遠の視力:老眼、近視、飛蚊症、ドライアイに効く古代の知恵

スマホやPCで酷使された目に!中医学の知恵で目の疲れやドライアイをケアする方法を徹底解説します。
2024/11/17 胡乃文

一枚岩ではない中露朝 外交戦略で微妙なすれ違い 金正日が正恩に「中共だけは信じるな」=専門家

「包括的戦略パートナーシップ条約」締結など露朝関係が強化される中、中朝関係には隙間風が吹いている。元来、露中朝関係の内実はどうなのだろうか。金正日元総書記が亡くなる前に金正恩氏に「誰を信じても良いが、中共だけは信じるな」と言ったとされる。
2024/11/17 徐天睿, 河原昌義

大切な臓器を守る秘訣!古代の知恵と避けるべき習慣

五臓の健康を守るための中医学の知恵を紹介。心臓や肝臓のケア、腎臓への負担を減らす工夫など、日常生活に役立つヒントが満載です。
2024/11/15 胡乃文

免疫力を高める冬のスーパーフード3選

寒い季節に備えて免疫力を強化!サツマイモ、ほうれん草、ニンニクで体を守る簡単な健康法をご紹介します。
2024/11/13 Jingduan Yang M.D.

中共は米大統領選の混乱を期待 トランプ氏勝利で注目される米中関係

アメリカ大統領選でトランプ氏が再選。強力な政権と共和党の議会支持により、中共との関係が再び緊迫している。中共はアメリカの選挙後の混乱を期待していたが、選挙は平穏に進行。中共は習近平の下で厳しい国際状況に直面し、トランプ氏の強硬な政策にどう応じるかが課題に。トランプ氏は本質を突く;社会主義は繁栄を約束するが、実際には貧困をもたらす。社会主義は団結を約束するが、実際には分裂と憎しみをもたらす。社会主義はより良い未来を約束するが、実際には常に暗い過去に戻る。社会主義は人類にとっての悲劇であり、悪名高いイデオロギーで、歴史を隠し、人間性について語らない。
2024/11/13 菁英論壇

がん予防 一般的なリスクと古来の知恵を探る

病気は生活や心の状態に異常があるという知らせです。早く異常を知り、適切な対策を講じることが大事ですね。自然体の中には「自己免疫」を高めることが入っています。瞑想で強烈なしがらみから、外れましょう。一歩引いて世界を見渡せば、違う世界が広びろと現存すると言います。
2024/11/08 Naiwen Hu

【分析】なぜ米価格が急騰しているのか

2024年の日本における米価格高騰は、需給バランスの崩壊、生産面の課題、および生産コストの上昇によるものです。これにより消費者の生活や外食産業に深刻な影響が出ており、経済全体に波紋を広げています。本記事では、これらの要因を詳細に分析し、米価格高騰の背景を掘り下げます。
2024/11/04

【新発見】地球の気候を動かしているのはCO2ではない

最新の研究によると、地球温暖化の原因はCO2増加ではなく、雲量の減少で太陽光をより多く吸収したことにあると判明。気候変動の本当の原因は何なのか?IPCCの主張に異を唱える科学者たちが示す、新たな温暖化メカニズムに迫る
2024/11/03 Katie Spence

妊婦や子供も容赦なく惨殺 日本人が忘れてはならない「通州事件」

1937年、盧溝橋事件が発生し、日中戦争が泥沼化してゆく中、北京近郊の通州で日本の民間人225人(朝鮮人111名含む)が虐殺される事件が起こった
2024/11/02 大道修

植物油が腸や脳に与える影響とは?

植物油に潜む健康リスクについて再確認。大豆油やトウモロコシ油が腸や脳に与える影響を科学的に検証し、より安全な油の選び方を紹介します。
2024/10/28 Sheridan Genrich

習近平と大派閥の秘密資産移転が暴露 中国の隠された商業ネットワークとは?

「ニューヨーク・タイムズ」は7月22日に、中国の商人肖建華とアリババの創設者馬雲の秘密の商業関係を暴露する二つの深層報道を発表した。
2024/10/26 徐天睿

東京都の結婚支援アプリ、入札企業に中国とつながり…選定の甘さ浮き彫りに

「日本は全滅する」と米実業家イーロン・マスク氏からも指摘されるほど、日本の少子化は深刻だ。自治体は結婚支援事業もすすめているが、こうした機会に浸透工作をうかがう外国勢力がある。委託事業者のなかには、中国とつながりをもつ企業も請け負っていることがわかった。専門家からは、より厳しい入札基準を設けるべきとの声が上がる。
2024/10/26 佐渡道世