トランプ次期大統領は就任前に中国共産党(中共)への圧力を強める。特に、パナマ運河の管理権を取り戻すことで米中関係に新たな局面をもたらす可能性がある。この記事では、トランプ氏の戦略とその地政学的意味合いを掘り下げる。
アメリカのトランプ次期大統領は就任していないが、すでに多くの国際的な波紋を引き起こしており、最近、中共に対して3つの直接的な攻撃を行った。その中の1つはパナマ運河に関するものである。パナマ運河はアメリカ人によって建設され、長年アメリカが管理してきたが、50年以上前にカーター大統領が実質的に無償でパナマに返還した。なぜ今、トランプ大統領はパナマ運河の管理権を取り戻そうとしているのか?パナマと中国共産党の関係はどのようなものなのか?
トランプ、パナマ運河の回収を望む 中国共産党を標的に
政治経済評論家の唐柏橋氏は、新唐人テレビの番組「菁英論壇」で、トランプ大統領がパナマ運河を取り戻したいという発言には、別の意図があるという。
本当に運河を回収したいのであれば、2016年から2020年の間に提案していたはずだ。
最近になって突然提案したのは、誰かからの助言を受け、パナマ運河がアメリカに深刻な損害や脅威をもたらしているという情報を得たからではないかと述べる。
唐柏橋氏は、パナマは非常に小さな国であり、軍事的、経済的、その他の面でアメリカに脅威を与えることはあり得ないと主張する。
唯一の可能性は、他国がパナマに過度に関与しており、トランプ氏がその国がアメリカに脅威を与えていると考えていることだ。
当初、トランプ氏は国名を明かさず、パナマ運河を取り戻したいと主張し、料金が高すぎると訴えていた。もしそれが唯一の理由なら、すぐに取り戻すとは言わず、料金を下げてほしいと言うはずだ。しかし、クリスマスにトランプ氏は長いメッセージを発表し、「パナマの中国人民解放軍に特別な挨拶をした」と述べた。
トランプ氏のスタイルはこうで、「私は知っている、そしてあなたにも伝えた。もしこのまま続くならパナマ運河を取り戻す」と言っている。ここでの「取り戻す」は中共をターゲットにしており、パナマという国を狙っているわけではない。したがって、中共は非常に緊張しているだろう。
テレビプロデューサーの李軍氏は「菁英論壇」で、パナマ運河がパナマにとって非常に重要であると述べている。2024年の最初の9か月間の運河収入は約49億ドルで、利益はおそらく20億から30億ドルの間で、これが国に上納されている。
2024年1月から10月までのパナマ全体の税収は54.26億ドルに過ぎず、運河からの上納金は総収入の40%から60%を占めている。これにより、パナマ運河が国の経済の命脈であることが明らかだ。この収入がなければ財政は崩壊する。したがって、経済的観点から、パナマ政府が運河の管理権を手放すことは考えられない。
李軍氏は、歴史的にパナマがアメリカの支援でコロンビアから独立したと述べる。
アメリカはパナマ運河に関して実際に損失を被っている。当時、アメリカはパナマの独立を支援するためにコロンビアに多額の資金を支払い、パナマの土地を実質的に購入した。そして、現在の価値で100億ドルをかけて運河を建設したが、カーター元大統領はそれを1ドルでパナマ政府に譲渡した。
現在、運河を通過する船舶の70%はアメリカの商船や軍艦だが、パナマに高額な料金を支払う必要がある。
運河の年間収入が50億ドルであれば、アメリカは年間35億ドルをパナマに支払っている。
さらに、パナマは中国共産党の「一帯一路」の中米への入り口となり、中国共産党とパナマの関係が深まっている。
1977年に署名された「パナマ運河永久中立運営条約」によれば、アメリカはパナマ運河の中立を脅かす脅威から保護するために軍事力を行使でき、実質的にこの水路を永久に使用することが許可されている。
李軍氏は、元連邦下院議員のマット・ゲイツ氏がXプラットフォームで「我々はパナマから運河を奪い返すのではなく、中国共産党から運河を奪い返すのだ」と発言したことを引用し、パナマ運河の問題は金銭の問題を超え、アメリカの国家戦略に関わるものであると述べる。
ベテランジャーナリストの郭君氏は「菁英論壇」で、中国共産党が中国を支配し続けるなら、今後数十年の国際情勢の中心は米中対立、米中覇権争いになるだろうと述べる。この対立は特定の地域や分野に限らず、すべての分野、すべての地域での全面的な対立となるため、地政学的に重要な位置の重要性が特に際立つことになる。
歴史を振り返ると、イギリスが覇権を握っていた時代には、ジブラルタル、シンガポール、南アフリカ、エジプトなどの重要な地点は必ず支配下に置かれていた。
アメリカも同様で、世界中に数百の軍事基地があり、その大部分がこうした重要な地点やその周辺にある。
現在の状況は以前とは異なり、空中権、海上権、宇宙権、技術権の支配に加え、重要な海域は依然として非常に重要だ。
郭君氏は、パナマ運河が太平洋と大西洋を結ぶ最短の通路であり、アメリカにとって不可欠な場所であると述べる。
しかし、中国共産党にとっては核心的利益ではなく、ここに違いがある。
南シナ海は中国共産党とアメリカの両方が核心的利益と考えており、両者の利益が直接重なっているため、衝突のホットスポットとなっている。
そのため、パナマ運河は重要だが、おそらく衝突のホットスポットにはならないだろう。
カーター任期中のパナマ運河返還、中国との国交樹立、台湾との断交
郭氏は、多くのアメリカ人がカーター元大統領を良い人物と見なしている一方で、彼がやや単純すぎると指摘した。政治において、単純さはしばしば大きな問題を引き起こす。
カーター氏は1977年にアメリカ大統領に就任し、その年にパナマと協定を結んで運河をパナマに返還した。この出来事は、彼の任期中の多くの出来事の一つに過ぎない。カーター氏の任期中にはイランを失い、親米の国王が倒れて反米のホメイニ師が政権を握り、数十人のアメリカ外交官が人質となった。さらに、韓国の朴正煕大統領もカーター氏の任期中に暗殺され、韓国は内部の混乱に見舞われた。カーター氏は中国と国交を樹立し、台湾との断交を決定した。
経済面では、カーター政権の期間は厳しいものであった。石油価格の大幅な上昇、金価格の高騰、ドル安の進行などがあった。70年代末には、ドルの金に対する価値が1オンス900ドル以上に下落した。カーター氏はアメリカ人に増税を課し、社会主義的な政策を推進しようとした結果、アメリカ経済は深刻な不況に陥った。
その後、レーガン氏が出馬し、1980年の選挙で大勝した。ニクソン氏とフォード氏は共和党の大統領であったが、カーター氏は1期で退任した。レーガン氏は2期を務め、その後ブッシュ氏が1期大統領を務めた。10年以上の保守的自由主義政策の後、アメリカ経済はようやく回復した。
郭氏は、カーター氏が米中関係の象徴的な存在であると述べた。ニクソン元大統領の訪中後、中国共産党との間に緩やかな反ソ連戦略同盟が形成されたが、両国の関係はそれほど緊密ではなかった。中国共産党はアメリカとの国交樹立を望んでいたが、台湾問題で行き詰まっていた。アメリカは中共に台湾に対する武力統一を公に放棄するよう求めたが、中共は同意せず、問題は長引いていた。
1978年末、鄧小平がアメリカを訪れ、カーター大統領は国家元首として盛大に迎えた。
鄧小平はカーターに対し、台湾に平和的な統一を目指すが武力行使は排除しないという非公式の約束をし、カーターはこれを受け入れた。
カーターは意図的に議会を迂回し、1978年のクリスマス休暇前に中国との国交樹立を発表した。
これにより、議会は10日以内に拒否票を投じることができなくなった。
中国もカーター氏に面子を立てた。1979年1月1日、当時の国家主席葉剣英が「台湾同胞に告ぐ」を発表し、初めて平和統一と一国二制度を提案した。これはアメリカに対する誠意を示したものである。
その後、アメリカ議会は再開後に「台湾関係法」を可決し、台湾への補償を行った。
郭氏は、カーター氏がバイデン大統領に似ていると述べた。二人は1期のみの大統領で、任期中に国際的な問題が続き、国内経済も悪化し、民主党の支持率が大幅に下がったという共通点がある。また、二人とも1期の大統領を務めた後、別の大統領を生み出した。
カーター氏の後にはレーガン大統領が、バイデン氏の後にはトランプ大統領が就任するだろう。レーガン氏とトランプ氏は保守的自由主義者で、自由資本主義の理念を守り、高齢でありながら、当初は期待されていなかったが、後に支持率が上昇した。さらに、レーガン氏は就任後にソ連と対立し、最終的にソ連は崩壊した。トランプ氏は中国共産党と対立しているが、将来の影響に注目している。
トランプ氏就任前、中国に対して連続して3つの警告を発する
唐柏橋氏は、トランプ大統領の理想はアメリカファーストだけでなく、公正で透明性のある自由な国際秩序の再構築だと述べる。この秩序の確立における最大の障害は共産主義独裁政権であり、ソ連時代に崩壊した共産主義独裁政権の残党である中国共産党が今も存在する。
1980年代、アメリカは中国共産党と連携してソ連に対抗していた。当時、アメリカは中国共産党が非常に弱いと考えていたが、現在、中共の実力は当時のソ連を超える。知らず知らずのうちに、虎を育て、中共を大きくしてしまった。トランプ政権の数年間に貿易戦争と経済制裁がなければ、現在の中国のGDPはすでにアメリカを超えていただろう。今、距離を広げようとしているのは、トランプの2期目で最も重要だからである。
唐柏橋氏は、トランプ氏が1月20日の就任前に中国に対して3つの警告を発したと述べる。最初の警告はカナダに対し発したもので、中共と手を組むなというものである。次はパナマへの警告、最後はグリーンランドに関するもので、そこには多くの中共の基地があり、中共が北極に基地を建設しようとしている。グリーンランドには5万人強が住んでいるが、面積は210万平方キロメートルで、多くの施設が中国のものである。もちろん、中国の基地には軍事施設も存在する。
唐柏橋氏は、将来の米中関係がますます激化すると述べる。これは避けられないことで、米国が決めたことではなく、中共が決めたことだ。米国は良い国際秩序の維持者になりたいと考えているが、現状は悪化している。中共は全世界に浸透しており、アメリカへの浸透も含まれている。
米中対立の際、多くのアメリカのエリートたちは、中国共産党との対立を恐れ、アメリカはその対立に耐えられず、代償を払えないと考えていた。
しかし、実際に恐れるべきは中国共産党であり、決意があれば中国共産党はすぐに譲歩するだろう。なぜなら、彼らにはアメリカと対話するための資本が全くないからである。
唐柏橋氏は、トランプ氏がこの理屈を理解し、中国共産党の脅しを気にしていないと述べる。トランプ大統領のチームは、すでに共通認識を形成している。現在、中国共産党に対する強硬姿勢は、社会全体のエリートに受け入れられ、彼らの共通認識となっている。これは非常に重要で、最大の功労者はトランプ氏である。
トランプ氏が非常に成功した点は、共産主義の邪悪さを広く伝えたことである。ピーター・ナバロ氏の著書『デス・バイ・チャイナ(中国による死)』がその一例である。トランプ氏はこの本を熱心に推奨し、ナバロ氏は昼夜を問わず執筆し、4冊の本を出版した。これらの本は、中国共産党が世界に与える危害を連続して語り、反共産主義のブームを引き起こした。以前は60%から70%の人々が中国に好意を持っていたが、今ではアメリカで逆転し、70%以上が中国共産党に否定的である。この変化は非常に大きい。
大紀元の主筆の石山氏は『菁英論壇』で、現在の世界はもはや2、3百年前のように閉じこもって自分たちだけで行動できる世界ではなく、相互に接続されていると述べる。したがって、トランプ氏がアメリカを再び強くするためには、グローバルな競争の中で強くなる必要があり、基本的には中国共産党との対立がその中心であり、この対立に勝たなければアメリカは本当に強くなれない。
ご利用上の不明点は ヘルプセンター にお問い合わせください。