ビルドンブング

自由でシンプルな生活を求めて試行錯誤する記録を毎日更新中

車間距離ならぬ人間距離

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

私は歩くのが早い方である。
どれくらい早いかというと、他の人に歩きで抜かされると、その相手に「むっ、あの人もなかなか歩くのが早いな」と比較してしまうくらいには早足だ。
別に誰かと歩いているわけではないし、一人なのだから好きな速度で歩けば良い。
意味もなく歩速を緩めるのもおかしな話だし、そもそも歩く時は目的地があって歩いているのだから、可能な限り早く歩いた方が時間短縮になる。
かといって、駆け足になったりすると不自然だし疲れるので、そこは自分なりに「自然な歩く速さ」というのが自然に定まってきた。
比較的早足ではあるけれど、早く歩こうと意識しているわけではない。
逆に意識すれば今よりも早く歩くことはできる。
時間短縮だけを目的とするならば、ちゃんと意識してもっと早歩きをして、自然体の歩速をより早くした方が理にかなってはいるのだけれど、どこかで「あまり早足だと変な人に見られる」という危惧はある。
いや、みんな多少の想像力は備えているだろうから「何か急いでいるのかな?」と思ってくれるだろうか。
というような話は以前にした気がする。

 さて、冒頭に戻るけれど、たまに自分のように、というか自分より歩くのが早い人が現れる。
それはそれで良く、もちろん変な人だなんて思わなければ、多少早いだけで「急いでいるのかな?」なんて思わないけれど、この前、初めて迷惑を被った。
駅を歩いている時のことだ。
目の前を歩いている人が、私と同じくらいの歩く速さだった。
つまり、車間距離ならぬ人間距離を一定に保ちながら歩くことになったわけだ。
そのまま進んで行くのだが、その目の前の人が急に立ち止まった。
思わずぶつかりそうになってしまった。
さて、先ほど「車間距離」に表現を寄せて「人間距離」と書いたのは「一定の車間距離を保ちましょう」とよく車で注意されているのと同じような現象が起こったからである。
もしも歩く速度がそれほど早くなければ、急に止まってもぶつかりそうにならなかっただろう。
あるいは、人間距離をもっと空けていれば、相手が急に止まっても、それを見てこちらの歩調を緩めるか、歩くルートを調整する余裕があっただろう。
というわけで、今後気をつけたいことを2つ得られた。

  • 一定の人間距離を保つこと
  • 立ち止まる時はその少し前から速度を下げること

日ごろ歩くのが早い人は、同じ点に気をつけてもらえると、お互いに生きやすくなるかもしれない。
1台だけ車間距離を守っていても意味がないのと同じである。