第1回領土と愛する家族を守るため戦った ネズミ食べてでも生き抜いた捕虜

有料記事守りたいもの ウクライナ侵攻2年

テルノピリ=藤原学思
[PR]

 ベッドが四つ並ぶ病室で、目を覚ます。すぐにスポーツバッグに手を伸ばす。両腕はきょうも痛み、高く上げられない。

 バッグには大量の錠剤が入っている。1日分は計58錠。肝臓や腸の薬、鎮痛剤抗うつ剤。絶え間なく、「叫び声」が頭に響く。

 この幻聴に、この日常に、慣れることはあるだろうか。四肢が、心身が、元に戻る日はくるだろうか。またいつか、息子を思いきり高く抱き上げられるだろうか。

 わからない。でも、少なくとも生きている。拷問や空腹を耐え抜き、ロシアからウクライナに戻ってきた。領土や家族を守るために戦い、命を守るためにミミズやネズミだって食べた。

愛国心とは何か

 そして、自分の国に帰ってきた。

 オレクシー・アヌリアさん(30)はいま、ウクライナ西部テルノピリの病院でリハビリを続ける。捕虜として9カ月間をロシア側で過ごし、拷問や暴力、飢えや絶望感に、体も、心もむしばまれた。2022年末に139人のウクライナ人とともに捕虜交換で帰還してから、国内外で治療を受け、1年以上、病院を転々としている。

【連載】守りたいもの ウクライナ侵攻2年

ロシアによる全面侵攻は、ウクライナのあらゆるものをむしばんでいます。領土や生命、日常や家族、自由や未来。だからこそ、ウクライナは戦っています。「守りたいもの」に焦点を当て、2年間を現場から伝えます。

 「愛国心」とは何か、時々考…

この記事は有料記事です。残り1987文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
藤原学思
ロンドン支局長
専門・関心分野
ウクライナ情勢、英国政治、偽情報、陰謀論
ウクライナ情勢 最新ニュース

ウクライナ情勢 最新ニュース

ロシアのウクライナ侵攻に関する最新のニュース、国際社会の動向、経済への影響などを、わかりやすくお伝えします。[もっと見る]