-
SSL化で気にした方が良いこと 気にしない方が良いこと
まだ不確定要素の多いFC2ブログのSSL対応ですけれどもー (´・ω・`) 絶対に気にした方が良いことと、過敏にならない方が良いこととがありますので、そちらについて。「個人的にそう思う」という意味であって、SEO上絶対これが正しい!と言い切るものではありませんが。それでも集中すべきこととそうでないことを分けないとみなさんのメンタルが保ちません(笑) なんでも一度にやろうと思っても難しいですし、優先順位に沿って一つ...
16 -
FC2ブログに続きはてなブログもSSL化スケジュールを発表
FC2ブログについてはこっそりひっそり個人設定として追加されておりますが (´・ω・`)公式なインフォメーションが無いですね。うーん。どういうことなのか(笑)リダイレクトの件もありますし、そういうこと???(どういうことだよ)...
-
ブログカードのブックマークレットを作成しました
SSL化後の悩ましい作業のひとつ ブログカード これまで Embedly を使ってきましたが、仕様がかなり独特なんですよね (´・ω・`) 画像や記事概要など、必ずしもOGPに従っているわけではないもので。かといって はてなブログカード はSSLに対応できてないですし。 * 2018年現在ではSSL対応しています。...
-
【FC2ブログがSSL対応になりました】- ユーザー選択制での提供
ようやくというかついにというか。 FC2ブログがAOSSL化致しました。ばんざーい (´・ω・`) ← 冷静...
-
【重要】FC2ブログのSSL対応に伴うテンプレート修正
ようやくFC2ブログがAOSSLに対応しました。 その件について詳細は別途記事にしますが、本件は リリース済みテンプレートの一部が修正必須 という旨のお知らせですー ( ̄∀ ̄;)...
-
スマートフォン版の非表示を勧める理由
以前から何度も記事にはしていますが、スマートフォン版と併用する人のなんと多いことか 。(゚うェ´゚)゚。 レスポンシブデザインの最大の強みは「見た目」だけではありません。本質を理解しましょう という啓蒙記事です。結論から。レスポンシブデザインを選択したならスマホ版は非表示に!!!...
-
【FC2ブログ】robots.txtが使えるようになりました
どうしたことでしょう。怒涛の新機能ラッシュ (´・ω・`) URLが必要な機能はSSL化後に手を付けたほうが良いような気がします。なんでもかんでもリダイレクトで解決できるわけでもないですし。このrobots.txtにしてもSSL化後には URLを書き換える 作業が必要となります。それでも今からすぐ行いたい、という方へ向けての簡単な説明記事。...
-
Pinboard - FC2ブログテンプレート
Pinboardテンプレートのレスポンシブウェブデザイン・機能を最大限活かすため、 「スマートフォン版の表示設定」を「無効にする」ことをおすすめします。 設定ページ...
-
記事の【日付】と検索結果【日付表示】との関連
先日FC2ブログにもようやく 記事の更新日時 を表示する変数が追加されました。...
-
FC2ブログ 【記事の最終更新日時表示】が実装されました
これまでFC2ブログで表示できるのは「記事作成日」のみで「更新日」については取得できませんでした。 記事の最終更新日は Googleも必要としている ようですので新規実装されたのは改善であり進歩ですね (●'0'●)...
-
FC2ブログ SSL化に向けて今すぐしておくべきこと
2017.9月中旬にSSL化 という旨、宣言済みですのでもうすぐそこではありますが。 「何もしなくてオッケー」という事にはなり得ません ので、今からできる準備はしておく、と (´・ω・`)...
-
FC2ブログポータルの不思議仕様に気づきました
ポータル というのはアレです。FC2ブログサービスのトップページ (´・ω・`)上部のナビゲーションだけ掲載していますが、「おすすめブログ」という項目がありますよね。そのページの仕様がヘン (´・ω・`)...