WA亭 風こみち 夕食④
WA亭 風こみち 露天風呂付客室(風呂)③
WA亭 風こみち 露天風呂付客室②
WA亭 風こみち ①

珍しく早起きしたので
朝焼けをながめつつ湯浴み


角度的に太陽は見えなかったけど
オレンジに染まる雲がキレイでしたー

6時ごろに新聞がとどきます。
旅先ではいつも地元紙をお願いするけど
何故か熱海新聞と一緒に日経も入ってた
余ってたのかな(;^ω^)

地方紙は
ほのぼのした記事で良いわあ( ・´ω`・ )
むむ(・ω・ )
熱海プリンスホテルの建設計画が出てる
8階建てで125室!
マンモスですね~
オリンピックに向けてインバウンド需要が加速
今後もこのぐらいの規模のが
ドシドシ建ちそう。
熱海も数年後には
ぜんぜん違う感じになってるかもね~

朝も昨夜と同じカウンター席で
さわやか~
明るくて景色が見えて良いわあ
ガラス窓とカウンターの間に
スタッフさんが配膳するための通路があります。
昨夜はそれがガラスに映って
結構気になったけど
朝は平気ですー

スティック野菜
ドレッシングは塩と胡麻
シャキシャキのみずみずしい野菜

小さなおかずたち
とろろ、もずく、しらすおろしなど定番
お豆腐にちりめん山椒
いたわさと山葵漬け
昆布や漬物

分厚い出汁巻き玉子
食べ応えあり
おいしいですー

鯵の干物
身離れが良くて
食べやすかった

土鍋炊きのごはん
つやつや、ふっくらでおいしい

ふたり分の香の物
旅館定番の朝食内容ですね~
どれもきちんと美味しかったんですが・・・

たっぷり海藻が入った味噌汁を飲んだら
口の中に嫌なじゃりじゃり感
あーー
砂入っちゃってる
貝の味噌汁でもないのに謎ですが
げんなりしたわ。。( ´_ゝ`)ノ
連れの方は全く入ってなかったそうなので
たまたまだったのだと思うけど。

ヨーグルトとオレンジ
とても甘いオレンジでした
実は昨夜の夕食後に
お部屋へ戻ったら
なぜか冷蔵庫の電源が切れてて
中の飲物に水滴がびっしり。。(;´Д`)
なんででしょうね~?(・ω・ )
ってスタッフさんに聞いても
「申し訳ありません」と謝るだけで
結局理由はわかりませんでした。
なぜ?わざわざ冷蔵庫の電源を??(;^ω^)
誰かが切ったのか、故障なのか、
最後までわからずモヤモヤ

みなさんソツない対応で
想定内の質問には素早く答えてくれるんだけど
ちょっとイレギュラーな事を聞くと
途端にしどろもどろになるし。
この辺は豪華な施設と
ギャップを感じるなあ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
最大の魅力は
何といっても巨大な部屋風呂
(*≧ω≦)

なかなか見かけないサイズで
ナイスビュー
ずっと浸かっていたくなるような
ゴージャス露天でした

オープン記念料金は
納得だったけど
もうちょっと接客とか食事の質とか
上げて欲しいかも(・ω・ )
パブリックエリアがほぼラウンジだけで
完全におこもり宿
お出かけせずに
ひたすら部屋でまったり過ごしたいなら
最高だと思いますー( ・´ω`・ )
熱海旅は以上です。
いつもお付き合いありがとうございます
(●´ω`●)
お正月旅行を計画してたんですが
仕事が入ってしまい断念( ;∀;)
ううう、めげずに来年の計画しよう~
【WA亭 風こみちの基本情報・予約】
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗
*Instagram*

WA亭 風こみち 露天風呂付客室(風呂)③
WA亭 風こみち 露天風呂付客室②
WA亭 風こみち ①

珍しく早起きしたので
朝焼けをながめつつ湯浴み



角度的に太陽は見えなかったけど
オレンジに染まる雲がキレイでしたー


6時ごろに新聞がとどきます。
旅先ではいつも地元紙をお願いするけど
何故か熱海新聞と一緒に日経も入ってた
余ってたのかな(;^ω^)

地方紙は
ほのぼのした記事で良いわあ( ・´ω`・ )
むむ(・ω・ )
熱海プリンスホテルの建設計画が出てる

8階建てで125室!
マンモスですね~

オリンピックに向けてインバウンド需要が加速

今後もこのぐらいの規模のが
ドシドシ建ちそう。
熱海も数年後には
ぜんぜん違う感じになってるかもね~


朝も昨夜と同じカウンター席で

さわやか~

明るくて景色が見えて良いわあ

ガラス窓とカウンターの間に
スタッフさんが配膳するための通路があります。
昨夜はそれがガラスに映って
結構気になったけど
朝は平気ですー


スティック野菜
ドレッシングは塩と胡麻
シャキシャキのみずみずしい野菜


小さなおかずたち
とろろ、もずく、しらすおろしなど定番
お豆腐にちりめん山椒
いたわさと山葵漬け
昆布や漬物

分厚い出汁巻き玉子
食べ応えあり

おいしいですー


鯵の干物
身離れが良くて
食べやすかった


土鍋炊きのごはん

つやつや、ふっくらでおいしい


ふたり分の香の物
旅館定番の朝食内容ですね~

どれもきちんと美味しかったんですが・・・

たっぷり海藻が入った味噌汁を飲んだら
口の中に嫌なじゃりじゃり感

あーー
砂入っちゃってる

貝の味噌汁でもないのに謎ですが
げんなりしたわ。。( ´_ゝ`)ノ
連れの方は全く入ってなかったそうなので
たまたまだったのだと思うけど。

ヨーグルトとオレンジ
とても甘いオレンジでした

実は昨夜の夕食後に
お部屋へ戻ったら
なぜか冷蔵庫の電源が切れてて
中の飲物に水滴がびっしり。。(;´Д`)
なんででしょうね~?(・ω・ )
ってスタッフさんに聞いても
「申し訳ありません」と謝るだけで
結局理由はわかりませんでした。
なぜ?わざわざ冷蔵庫の電源を??(;^ω^)
誰かが切ったのか、故障なのか、
最後までわからずモヤモヤ


みなさんソツない対応で
想定内の質問には素早く答えてくれるんだけど
ちょっとイレギュラーな事を聞くと
途端にしどろもどろになるし。
この辺は豪華な施設と
ギャップを感じるなあ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
・チェックイン15:00/チェックアウト11:00
・「さわらび」のお部屋
(目安料金/2名夕朝付65000円~)
・客室でWi-Fi利用可
(場所によって不安定だけど概ね使用できます)
・「さわらび」のお部屋
(目安料金/2名夕朝付65000円~)
・客室でWi-Fi利用可
(場所によって不安定だけど概ね使用できます)
最大の魅力は
何といっても巨大な部屋風呂
(*≧ω≦)


なかなか見かけないサイズで
ナイスビュー

ずっと浸かっていたくなるような
ゴージャス露天でした


オープン記念料金は
納得だったけど
もうちょっと接客とか食事の質とか
上げて欲しいかも(・ω・ )
パブリックエリアがほぼラウンジだけで
完全におこもり宿

お出かけせずに
ひたすら部屋でまったり過ごしたいなら
最高だと思いますー( ・´ω`・ )
熱海旅は以上です。
いつもお付き合いありがとうございます

(●´ω`●)
お正月旅行を計画してたんですが
仕事が入ってしまい断念( ;∀;)
ううう、めげずに来年の計画しよう~
【WA亭 風こみちの基本情報・予約】
〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗

*Instagram*
