2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧
リンクだけ。 local::libのセットアップ local::libを使った非rootでのCPAN環境構築 - hide-k.net#blog これもlocal::libのセットアップ。 あとcpanコマンドで、依存モジュールがあった場合に自動的に追ってくれる設定など。 Big Sky :: 訳:Installing Perl…
シグナル処理をしようとしたら、やっぱインタプリタの構造体(struct ForthInterp)をグローバル変数に置くしかないのかな。 シグナルハンドラの引数はシグナルの番号だけなので、どうしても外部変数に頼らざるを得ない。できればインタプリタをいくつも実行す…
いやForthインタプリタだけど。 とりあえず逆ポーランド計算機完成。 C++で作った時は色々すっとばしたので多分1日かかったかかからないか(よく覚えてない)だったと思う。それでもかかりすぎか...へぼい... それで、0除算した時にエラーチェックしないでおい…
大学の夏休みは9月中旬まであるぞ。イヤッホゥゥゥ
まだまだ継続中。もう1週間近く経ってるような... ていうかタイトル、いつの間に目的が変わってるような気がしないでもない。 <言い訳>Cでyacc/lexもBoehm GCも使わずがんばるって約束だったし、valgrindのメモリリークテスト全て通そうとすると時間くっちゃ…
タイトルのそのまま。 メモの必要もないかもしれないけどいちおう。 $ (while :; do ctags; sleep 30; done) >/dev/null 2>&1 & 「>/dev/null 2>&1」は標準出力も標準エラー出力も黙らせたい時よく使う。 &はバックグラウンド これを今日再起動してからし忘…
なぜかSEGVるんだけどgdbでその箇所見ても原因が分からず・・・ やっぱりCはLLに浸かりきった脳ではきつかったのか・・・orzhttp://twitter.com/tyru/status/3580308339 追記: わかった!!1 ようするに NULL->member みたいなことしてた...うわぁしにたい…
スパムコメント、スパムブログ対策を強化しました - はてなダイアリー日記やっときた! 今朝ちょうどスパムコメントが来やがったときこの機能に気付いたんだけど、 どうやらCAPTCHAやらスパムコメント通報機能やら色々改善されたみたい。 はてな大好きだ!!…
※なんかこのエントリフィード配信されてなかったみたい。 作成中。 tyru/forth-interp · GitHub 昨日Forth激入門を見て、最初のとこだけ作ってgithubの方にコミットした。 これからForthの文法パーサとソース実行の部分だけ作りますよん。 と、いうか昨日の…
なんでそんな冷めた言い方するんだろう。 戦ったっていいじゃない。 人生は戦いですよ。戦場ですよ。 僕はつっかかってくる、わりと「めんどくさい人」が好きなのかもしれない。 自分の本音がそういう人に近いからって理由もあるけど。 そういうめんどくさい…
ハイフンが使えなくてしょうがなくキャメルケースで書いてたけど、どうやらアンダーバーなら使えるらしい。 hww(はてだらっぱーかどっちかに呼び方統一しろよ...)で変換するコマンドかオプション引数追加しようかな。 でも変換しちゃうとURLも当然変わるから…
redditで取り上げられてた記事。 openSUSE defaults to KDE redditの記事 *nix系OSはCentOSしか使ったことないんで知らなかったけどデフォルトではGNOMEかKDEか選択するようになってたんだとか。(斜め読みなので違うかも) ...というかなんで知らなかったのに…
ふとid:kosekiさんのブログを見ていた所、自分の所から大量にトラックバックが送信されていた。うわあああああ まるでスパムというかスパムそのものじゃないか... id:kosekiさん本当にすみません。 なんかもうidコール送るのすらおこがましいですが...orz 以…
なんとなくメモ。 #!/usr/bin/env perl use strict; use warnings; use Perl6::Say; say "--- for ---"; # nextしても、$i++は評価される。 # 無限ループになったりはしない。 for (my $i = 0; $i < 10; $i++) { next if $i == 5; say "foo:$i"; } say; say …
暑くて無気力すぎる。 特にコミケ中は「コミケ行きたかったな...」とかずっとうじうじして何も手につかなかった...orz 実装したコマンド、オプション editor 今日の日付のエントリパスを自動的に$EDITORに渡して開く --guiオプションを渡すと、gvimなどの端…
なんか最近ネタがないからって恥ずかしい系のエントリばっか上げてるような気がするんだけどきのせいか ってか大学生なのにこんなんでいいのか 邪気眼的な事にほとんど抵抗がない自分はやばいのか 今日は久しぶりに外出したからって帰ってきてちょっと寝たら…
今は検索ですぐページが出るからいいけど、いつか出なくなるかもしれないのでメモ。 (まぁGoogleのページだからそんなことはないかもしれないけど) メーリング リストに登録していると、メールのやり取りが延々と続いて終わらないスレッドがでてきます。その…
はてダにgistからのコードを貼っつけてると重い。とても重い。 というかいつの間にこのブログはこんな重くなったんだ。 ていうか未だにFx3.0とか・・・
tumblrのアカウントをtumblelogごとに分ける 一つのアカウントで複数のtumblelogを持つのはiPodアプリとかも対応してなかったりするので Windowsクリーンインストール 以前skkインストールしたら、たまにskkに切り替わるようになってしまった。 firefoxとか…
深夜のテンション注意。 このエントリは様々な意味で危険なエントリなのですぐ削除されるかもしれません。 Rubyのすごい所は、その構文の可読性にあります。 世界中の半分以上の人間は文章を読む時左から右へ流れていくように読みます。 英語なんかは動詞の…
なんだかまだはてだらっぱーの更新やってるわけですが。 実装したコマンド truncate 日記ファイルの前後の空白行を削除。 タイトルはちゃんと保存されます。 その他にも既存のコマンドを色々修正したりしました。特にshellコマンドなんかはクォートが閉じて…
またはStructure Equivalenceとか言うんだろうか。 検索しても日本語の資料がひっかからない。 「"structural equivalence" OR "structural equivalence" byte offset」とかするとようやく英語のページがひっかかる。 この言葉を知ったのはid:dmakiさんの「P…
読み方は自分の中で大体次のどれかに定着してきた感じ はてなダイアリーライターラッパー はてだららっぱー はてだらっぱー hww ・・・全然定着してない件。 まぁはてだらっぱーが一番言いやすいのでそれにしようかなぁ、と考え中。 あとリポジトリにmaster…
シェルを再発明してたらzsh 4.2.6で $ echo "\\\\"とやると \としか表示されないことに気づいた。 あとダブルクォートかシングルクォートか裸のままかでも結果が違ったので、 それぞれzshとbashで比較してみる。 環境 $ cat /etc/redhat-release CentOS rele…
前回依存モジュールをextlibってディレクトリに詰め込もうとしてXS依存したモジュールがあって試みは失敗したけど、最近買ったPerl Hacksに依存モジュールを素早くインストールするtipsがあったなと思って見てみた。 あと誤解を招かないように言うとcpanから…
YAML.pmはPerlで実装されたYAML用ライブラリです。作者のIndyはYAML仕様の策定者です(注1)。第5回 Perl編:言語別 YAML用ライブラリ徹底解説|gihyo.jp … 技術評論社 CPANとかでよく見る名前だと思っていたらそんなことに関わってる人だったのか。 へー。 …
libプラグマは、Unix風ファイルパスしか受け付けないらしい。 lib.pm を小さく単純に保つために, Unix ファイルパスにのみ機能します. とはいえ, これは Unix 上でしか動かないと言っているわけではありません. 非 Unix ユーザでもそのファイルパスを Unix …
やりたいことが次々と出てきて消化しきれない... ささっとコードに落とし込む能力があればいいのに... TODOリスト 設定ファイル config-hww.txt 多分YAML形式にする YAMLとYAML::XSは互換性がないらしいので気を付ける コマンド *-tag タグを操作するコマン…
最近ひどい気がする。 蚊みたいな黒い点よりも光ってる透明な点をよく見る。 前に飛蚊症ですと言われた訳ではないけど、目が悪くなってるなーというのは感じる。まずい。
拙作のはてだらっぱー(もう読み方とかどうでもいいよ)をついカッとなってコアでないモジュールに依存させてしまったんだけど、 コアでないモジュールをextlibに突っ込めばいい、というのをどこかで聞いたなと思って再度ググったら牧大輔さんのブログがヒット…