Welcome to my blog

オリジン・オブ・バルキリー  「 タカトクトイス VF-1J 」

ひで郎

ひで郎

今回、掘り出し物を手に入れたので、ご紹介します。

これは、私のコレクションの中でも レトロ玩具として「殿堂入り」作品。

オリジン・オブ・バルキリー
「超時空要塞マクロス」に登場した可変型戦闘機バルキリー VF-1
TVシリーズ放送当時の1982年、変形メカニズムをパーフェクトに再現した完成品モデル。
それが タカトクトイス 1/55スケール・VF-1バトロイドバルキリー 

DSC03511.jpg
オリジン・オブ・バルキリー  「 タカトクトイス VF-1J 」

1982年11月 VF-1J(一条輝タイプ)が発売。 同年の年末商戦で20万個以上を出荷

あれから39年前の歳月が流れております。

DSC03498_20210110161621060.jpg
2020年年末 ハードオフで発見  定価 1600円 ビニールに包まれ、プラレール トーマスの横に無造作に置いてあった。

勿論、即購入。  確認したところ キズ一つない良品と判明。

DSC03604.jpg
 始まり
本当に完全変形できるのかどうか?河森(正治)氏は、紙と爪楊枝で作った手製のペーパーモデルを製作、試作を(スタジオぬえ)が自ら、ギミックを完成させるために、信頼できる試作屋さんにお願してバルキリーの木型モデルを完成させる。

DSC03502_20210110161618618.jpg
河森氏の木型モデルを参考にして、試作品が作られることになる。1/55バルキリーの試作と生産を担当したのはラジコンやトイガンの製造などで知られるマツシロであった

DSC03495.jpg
アニメーションのバルキリーよりも少し角張っているように感じられたが、これだけの大きさのロボットを別の形に変形させるには、ヒンジや関節に大きな負担がかかる。そこの計算があり、この形状が生まれる事になった。変形ギミックの一つ一つがカッチリしていて、ラチェットが全身のあちこちに入っいる。採算度外視で作っているのも伝わる。アニメの形に近いから売れる商品もあると思いますが、バルキリーに関しては変形モデルとしての完成度を優先することで決まった。

こうして、1982年11月にVF-1J(一条輝タイプ)が発売。 オリジナル版 1/55 バトロイド バルキリーVF-1J タカトクトイス


※タカトクは商品企画のみで実際の製造は全製品・全工程を外注委託していたファブレスメーカー
製造委託先の一つが株式会社マツシロ。

タカトクトイスは1984年5月25日に倒産する。劇場版「愛・おぼえていますか」の公開(7月7日)を間近に控えた時期であった。

DSC03507.jpg
新旧バルキリー
DX超合金 超時空要塞マクロス 劇場版VF-1S バルキリー(一条輝機)
オリジン・オブ・バルキリー タカトクトイス VF-1J (一条輝機)

DSC03515.jpg
DX超合金のスタンドを使用

DSC03520.jpg
タカトクトイス VF-1Jは、
タカトクトイス倒産後、2001年にバンダイが新規金型で復刻した復刻版を販版
タカトク版と復刻版の変更点は、ステッカー処理の部分を大幅にタンポ印刷に変更(別途ステッカーも付属)、キャノピーカバーの差し替えギミック追加
他、主翼のクリック感向上や背中のジョイント強化、足のジョイント改善など変形機構も調整。全体的にオリジナルをリスペクトした、とても忠実な復刻であった。

DSC03526.jpg
ガウォーク形態へ
足の付け根と肩を展開

DSC03540.jpg
腕側面のレバーをスライドさせ拳を出します。

DSC03539.jpg
ガンポッド装着

DSC03536.jpg
VF-1J ガウォーク形態 
因みに、足は広げられません。

DSC03541.jpg
バトロイドへ変形
足を展開して肩の向きを整えます。
ネジ穴の多さ、金属パーツ 頑丈さが伝わるでしょうか?

DSC03549.jpg
エアーダクトを開き、首を起こす。

DSC03573_20210110161432dc6.jpg
VF-1J バトロイド形態
各部にロックやラチェットが仕込まれている為、カチカチとした感触が素晴らしい。
スネの内側パーツや着陸脚、内部のフレームなどにダイキャストが使用

DSC03547_202101101614314a3.jpg
残念ながら、オリジン・オブ・バルキリー初期生産の為、復刻版のようなキャノピーカバーは無し。

DSC03565.jpg
この肩の金属パーツの大きさ。いかに安心感があるか、お分かりいただけますか。

DSC03584_20210110161428f77.jpg
背中側 翼は展開可能。

DSC03571_20210110161426826.jpg
当時の技術の結晶 高い質感 傑作と呼ばれる由縁であります。

DSC03588.jpg
ロボット風に撮影。  頭部のレーザー砲は可動

DSC03596.jpg
VF-1J ファイター形態

DSC03597_202101101614226e6.jpg
バルキリー ファイター着陸脚 前足部 ダイキャスト製


DSC03598.jpg
バルキリー ファイター着陸脚 後足部 ダイキャスト製
レバーを押すとスプリングの力で勢いよく飛び出すギミックを内蔵

DSC03503.jpg
劇中ではファイター時はガンポッドを底部に取り付けて飛行していましたが、これも残念ながら再現負荷。 (下に当たってしまいます)

DSC03613_202101101614173ff.jpg
DX超合金より、変形は楽。 何よりも頑丈
D超合金だと、プロポーションは良いがプラモのように精細。
変形する時も金属パーツをバラして変形させてました。撮影時。 いつ壊れても可笑しくないレベル。

タカトクトイスは、ラチェットとの感触も心地よく。飾るだけのDX超合金より好感が持てる。
当時の価格も子供でもお年玉を貯めて購入可能。
現在のDX超合金は大人のオモチャ。 プレミア価格で3万以上って・・玩具としてもホビーとしても どうかと思う。

DSC03617.jpg
今回は、オリジン・オブ・バルキリー  「 タカトクトイス VF-1J 」 でありました。

DSC03630_202101101825069a3.jpg
殿堂入りを祝いして、今回はケーキも付けました。

DSC03623.jpg
私が飲んでるコーヒは、 珈琲館 陰干し珈琲
ケーキは、バウンドケーキ オレンジです。

では、また(^^)/~~~




拍手いつも有難うございます。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村



Comments 12

There are no comments yet.
たも
残って

ひで郎さん こんばんは。

タカトクトイスのバルキリーって中古とは言えまだ残っていたんですか、これ買わなかったんですよね。・・・・・(-_-;)
設計から、現場兼業になって色々と遊ぶことができなったってしばらくの事で、この頃の後のトイ関係関係は全滅。
これ、それなりのショップにもっていくともっと高いと思いますがね、ブックオフ、ハードオフの関係は新しいものしか
高額で買取しませんし、神田の古本街で高価な奴が二束三文で売られたり。WW
いい出会いが有りましたね、以前はブックオフなんかは週に一度は回って色々さがしたのですが今はやらなくなったなぁ。

河森さんが紙なんかで実際に変形できるか作ってみたと言うのは当時有名な話でした。
これが出た時にそのくだりも雑誌に載ってましたね。
放映前にタジオぬえが作るメカと言う事で期待していたバルキリーは想像以上でした。
今思うと、惜しいことしたなと、ドールと一緒で一機一会で、出会ったときにお迎えしておかないと後悔すると。・・・・・(^_^;)
おかげで、ドール関係とトイは買わずに後悔するより、買って後悔する方にシフトしてます。WW
今の超合金関係は完全に昔の少年を狙ってますよね。
こんなやつを愛でながら、コーヒーとケーキは車やバイクにも通じます、ガレージなんかで出来たら最高ですが。

doll-modeler3
良い買い物をしましたね

こんにちは、お邪魔致します。
非常に綺麗な状態の模型ですね。前オーナーがかなり大切にしていたのでしょう。もしくは買ったまま放置か?

可動部に金属パーツが使われ強度を配慮した設計で好感が持てます。車輪や支え軸も金属製、ここは子供が遊ぶと必ず破損する部分ですから金属パーツ使用は有り難い。

ユーザーの事を良く考えた造りです。

ひで郎様も文中でおっしゃっていましたが、高額で飾っておくだけの模型が多くなってしまった昨今、この様な製品は模型のあり方を考えさせられますね。

これが1600円! 良い買い物をなさいました。

いぬふりゃ☆

こんばんは。

この玩具…ずいぶん昔(子供の頃?)に見た記憶がありましたが、
今になって改めてみると現在のバージョンのものとだいぶ形が違っていたのですね。
40年近く前の製品なのに傷もついていない所が驚きです。凄い掘り出し物ですね。
各部の造りの頑丈さに「変形させてなんぼ!」という造り手の気持が感じられます。
小さい頃、マクロスは見ていた筈なのですが不思議と作中のメカに入れ込む事は無かったです。
もし入れ込んでいたらこういう玩具も手にしていたのかも。
でもキャラクターは今のブログのマスコットを作った時に影響を与えてくれましたが。

珈琲など飲みながら趣味の世界に浸る…良いですよね(*‘ω‘ *)
今の自宅で自室としてる部屋は2つあるのですが、片方が作業部屋兼趣味部屋でして、
僕もたまに棚に並べてある50機余りの戦闘機模型など眺めながら酒を啜ったりしています。(#^^#)

ひで郎
ひで郎

●たもさん
こんばんは!
ハードオフにレコード見に行ったら、こいつを見付けました^^
トーマスやらフィギュアやらのジャンクと一緒に、無造作に置いてありました^^
1600円だし、変形は無理かと諦めてましたが・・すこぶる好調で問題無し。こんな事もあるんですね。
ちょっと調べたら、箱があれば3万超えで売ってましたね。ですが殆ど完売していて玉数も少ないようでした。
個人的には、30年物のトイ系歴史的遺産と考えておりますw
ドールを知ってから、買わずに後悔は凄く多い。そんなもんで私も買って後悔に変わってます^^;
ですが、借金が増えて首が回らなくなる・・・
今年は、ドールの方は、1/6を何点か予約。玩具はT●YOTA 20●0GT 1/18を購入。これが高かったw
そんな訳で今年は、借金からスタートですw
夢は、ガレージですよね。我が家の車庫はシャッターが無いので風とホコリでエライ状態・・・何故オープンの車庫作ったんだ・・親父ヨ;;
 

ひで郎
ひで郎

●doll-modeler3さん
こんばんは!
今年は、正月早々良い買い物が出来ました^^
アニメのVF-1Jは持って無かったので丁度良かったのです。
これ、箱は無かったのですが。。どうやら1度も変形もした様子が無い。スレやキズがまるでないです。
多少歳月で塗装が黄ばんできてますが、気にならないレベル。1600円は安かった^^
マクロスのアニメの頃は、子供向け玩具として作られているのがあたり前なので、凄くしっかりしております。昭和の頃の物は何でも頑丈です。
現題版VF-1は、2,3度変形したら絶対壊れそう。もっと安く頑丈なのをバンダイさんにお願いしたい。
タカトクトイスの後、YAMATOが完全変形を出してますが、こちらは知らないので説明は出来ません。<m(__)m>
でも、たまには良い事があるんですね。福袋の代わりには最高でしたw

ひで郎
ひで郎

●いぬふりゃ☆さん
こんばんは!
私の飛行機好きの原点は、マクロスだったかもしれません。
F-14=バルキリーでしたから、F-14が引退した時は凄く悲しかった。
で、今回のタカトクトイスのバルキリー、今のと比べると正直カッコ良くない。
ですが、実は当時のアニメ画像から見るとこちらが正しい。今のDX超合金版は、リメイク版のバルキリーの画像から再現してます。
リメイク画像はPSソフトか何かの書き下ろしムービーで、最後の動画がそうです。
それと当時だと再現できない箇所もあるので、これだけの物を作れたマツシロの技術力を評価したいと思います。
当時のマクロスのキャラも良かった。他のマクロスは、おっさんなんで・・どうしてもついていけない。
模型や玩具を眺めながら、飲むお酒や珈琲は、心を穏やかな気分にさせてくれますよね。

ごにぎり

こんばんはです(^^)/

お~!これはなかなか良い出会いでしたね。この状態で2000円以下ならば間違いなく買いです!
うちの近くのホビーショップでもガンポッドなしのタカトクバルキリーがジャンク売りしているのですが、DX超合金が買えないのでそっちを買ってしまおうかとずっと思っていたりします。
DX超合金は確かに素晴らしい玩具なのですが、手軽さという点ではなかなか敷居が高いですし、単純に変形を楽しみたいのであれば、タカトクバルキリーは間違いなく傑作です。こういう玩具はデスクに置いて、息抜きにガチャガチャ遊んじゃうんですよね~。

ひで郎
ひで郎

●ごにぎりさん
こんばんは!
昔、これの姉妹機をごにぎりさんのブログで見た気がしますw
DX超合金のバルキリーは、凄くカッコイイですが・・無骨さが無い気がするんです。
タカトクバルキリーの無骨さが何となく惹かれます。ファイター状態が一番似合う。
HI-METAL Rのバルキリーが15000円・・ちょっと高くないですか。昔の方がコストがかかってると思うんですよね。
機械かして生産性も上がってるのに・・何故? DX超合金は全て職人が作ってるのかwww
今のままだと、玩具の将来が心配です。街のオモチャ屋さんも絶滅の危機。
玩具の良さを伝えている、ごにぎりさんに感謝です。
オモチャを触って遊んだ事が、もの作りに活かされてると思ってます。 ゲームも良いけどオモチャで遊んで欲しい。


鳴らない携帯

こんばんは。

タカトク製バルキリー、
中古とは言え、良いお買い物でしたよね。

僕も、タカトク製は買えませんでしたが、
劇場版放映後の、バンダイ製、ストライクバルキリーを、
持ってました。

今なら、バーニアー類のパーツ等も売ってますが、
当時は、そんな便利な物単体では販売されてなかったので、
プラ製つづみ弾の後ろ側を使って、ストライクパックのバーニアーを再現したりしてましたw

今では、当時、弟の友人に売ってしまったのが惜しいと感じてしまいますw

ちなみに、このモデル、ランディングギアのバネが強いですよね。
開ける時、注意しないと、たまに、指に直撃してきますよねw

ミドリノマッキー

殿堂入り、おめでとうございます。喜びが伝わってくるようです。
それにしても、さすがにひで郎さん。
店に飾ってある品物の中から目ざとく見つけて手にする。
つまり、その商品の何たるかをよく知った上でのこと。
自分はアニメはよく目にしていましたが玩具までは関心が向きませんでした。
他のアニメでも同様です。
それより感動したのが掲載していただいていた主題歌。
これ聴いて震えが来るほどでした。何十年ぶりだったやら。
有難うございました。

ひで郎

●鳴らない携帯さん
こんばんは!

今回は、鳴らない携帯さんの以前のコメントを覚えていて、これは・・もしや!
と思い手に取ったのです。タカトク製バルキリーは、何を隠そうww 鳴らない携帯さんのコメントからでしたw
それにしても、ファイター形態・・仰っていた通りカッコイイです。DX版よりカッコイイかも知れません。
バンダイ製、ストライクバルキリーの方がコックピットカバーもあり。もっと良いじゃないですか。惜しいw
ランディングギアのバネ、ググっててる最中、同じ事を書いてる人がいました。確かに強そう。まだ経験無いけど・・想像しただけで痛そう^^;
鳴らない携帯さんさん有難うございます。 大事したいと思います。

ひで郎

●ミドリノマッキーさん
こんばんは!
実は、これを知ったのは・・「鳴らない携帯さん」のコメントを以前もらったからなんです。
それまで、昔買えなかった思い出しか無くて、当時の玩具を調べて・・今回偶然にも手に入れる事が出来ました^^
ミドリノマッキーさんも「マクロス」のアニメ見てたんですね。チョット嬉しい^^
当時としては、戦闘機の登場の仕方がやたらカッコイイのです。私の玩具記事の大半はこのアニメからw
飛行機好きもこのアニメが原因な気がしますw
こちらこそ有難うございました。好きなアニメを感動してくれると私も超嬉しい^^