未解決メモ: Fedora 15のサウンド設定でハマってる

悔しいのでメモ。Fedora 15 on ThinkPad で音が出ません。

[Sound Settings]の[Hardware]タブを見ると、「Internal Audio Analog Stereo Duplex」が選択されている状態なんだけど、ウンともスンともいわない。

参考

ALSAを直接使う方法と、PulseAudioを使う方法がある。のかな。

確認したこと

元からインストールされているPulseAudio関連のパッケージは、こんなカンジ。

$ sudo rpm -qa | grep puls
pulseaudio-module-bluetooth-0.9.22-5.fc15.x86_64
pulseaudio-libs-glib2-0.9.22-5.fc15.x86_64
pulseaudio-module-x11-0.9.22-5.fc15.x86_64
pulseaudio-libs-0.9.22-5.fc15.x86_64
pulseaudio-0.9.22-5.fc15.x86_64
pulseaudio-module-gconf-0.9.22-5.fc15.x86_64
pulseaudio-utils-0.9.22-5.fc15.x86_64
pulseaudio-gdm-hooks-0.9.22-5.fc15.x86_64

あと、ロードされているサウンド関連のモジュールは、こんなカンジ。

$ lsmod | grep snd
Module                  Size  Used by
snd_hda_codec_analog    84488  1 
snd_hda_intel          23660  2 
snd_hda_codec          80838  2 snd_hda_codec_analog,snd_hda_intel
snd_hwdep               6368  1 snd_hda_codec
snd_seq                52438  0 
snd_seq_device          6001  1 snd_seq
snd_pcm                78484  2 snd_hda_intel,snd_hda_codec
snd_timer              19593  2 snd_seq,snd_pcm
snd                    62670  13 snd_hda_codec_analog,snd_hda_intel,snd_hda_codec,snd_hwdep,snd_seq,snd_seq_device,snd_pcm,thinkpad_acpi,snd_timer
soundcore               6299  1 snd
snd_page_alloc          7431  2 snd_hda_intel,snd_pcm

使用されているCodecは、AD1981というやつ。

$ cat /proc/asound/card0/codec* | grep Codec
Codec: Analog Devices AD1981

次のページをみる限り、マシン(ThinkPad T60)とも適合している。

データシートも見つけたのでメモ。

試したこと

PulseAudioのコントローラは入っていないようだったので、インストールしてみました。

$ padevchooser
bash: padevchooser: command not found...

$ sudo yum install pa{devchooser,man,vucontrol,vumeter}
...(略)
Installing:
 padevchooser      x86_64 0.9.4-0.13.svn20070925.fc15
                                            fedora  27 k
 paman             x86_64 0.9.4-5.fc15      fedora  79 k
 pavucontrol       x86_64 0.9.10-2.fc15     fedora 112 k
 pavumeter         x86_64 0.9.3-5.fc15      fedora  32 k
Installing for dependencies:
 gnome-desktop     x86_64 2.32.0-8.fc15     fedora 665 k
 gtkmm24           x86_64 2.24.0-3.fc15     fedora 831 k
 libglademm24      x86_64 2.6.7-4.fc15      fedora  36 k
 pulseaudio-libs-zeroconf x86_64 0.9.22-5.fc15     fedora  27 k

これで、pamanと打つと、PulseAudioの設定画面が出るようになりました。設定画面には、デフォルトの音声入出力デバイスが表示されます。

この後、.pulse/default.paに、デフォルトで使用される入出力のデバイスを書くようです。

しかし、pamanに表示される「alsa_output.pci-0000_00_1b.0.analog-stereo」等をそのまま指定してもダメで、pulseaudioを起動しようとすると、そんなものは存在しないというエラーでが出てしまいます。

失敗

ここでふと、PulseAudioを消してALSAを直接使う、という記事を目にし、よく検証せずに試したら(←しぬがよい)、悲しいことが起きました。

※ 以下を実行してはならない。たぶん。

$ sudo yum erase pulseaudio*
...(略)
Removed:
  pulseaudio.x86_64 0:0.9.22-5.fc15                      
  pulseaudio-gdm-hooks.x86_64 0:0.9.22-5.fc15            
  pulseaudio-libs.x86_64 0:0.9.22-5.fc15                 
  pulseaudio-libs-glib2.x86_64 0:0.9.22-5.fc15           
  pulseaudio-libs-zeroconf.x86_64 0:0.9.22-5.fc15        
  pulseaudio-module-bluetooth.x86_64 0:0.9.22-5.fc15     
  pulseaudio-module-gconf.x86_64 0:0.9.22-5.fc15         
  pulseaudio-module-x11.x86_64 0:0.9.22-5.fc15           
  pulseaudio-utils.x86_64 0:0.9.22-5.fc15 

ほとんどのアプリケーションが起動できなくなりました*1。

eraseしたら他のアプリとの依存関係も消してくれるのは分かるけれども、それでなぜ日本語入力の設定まで消し飛んでしまうのか。理解できない・・・全部ドッカイッテモウタ。。。

OSを再インストールして今に至ります。(途中から作業記録がぞんざいなのは、メモ取るのに使っていたブラウザが消えたから)

余計なことする前に、pulseaudioの設定ファイルに何を与えるのが適切かを調べるべきでした。愚か過ぎた。

解決したらまた書きます。

*1:yumでインストールし直したら動いたけども