-
漫画家に無許可で制作『キャラ玄関マット』がAmazonに大量販売され不買を訴える展開へ。「そもそも雑」「まるで踏み絵」との反応も
295636pv 230 14973 280 users 247 -
漫画bankと同様に海外で流行ってしまっている漫画をスキャンし翻訳したものを公開している外国人の言い分がこちら「俺達にも倫理観はある」
275436pv 365 699 394 users 62 -
画家のヒグチユウコさん『ワタシの絵を使ってハンドメイド商品を売ってる方が多々いらっしゃるようですが、作家の絵は素材集ではないのでやめてね。』
79610pv 90 207 78 users 193
-
ちょっと待って、ラピュタのDVDをAmazonで買ったんだけどパチモンじゃねーか!!!!!なんだよラピコタ帝国って!!!!!
74906pv 102 93 80 users 184 -
マンガ系の出版社は「mp3が出てきた当時、CDを売る以外の儲け方を考えていなかった音楽業界」と同じミスをしている?
71092pv 173 204 264 users 142 -
「これらの商品は許可してません」大友克洋さんが『AKIRA』のヴィンテージTシャツを使ったリメイクアイテム(46万円〜で販売)に言及
60548pv 65 122 95 users 50 -
【悲報】私の描いた絵が勝手にグッズにされてAmazonで販売されてる・・・
57475pv 76 5 22 users 5 -
日本のメジャーな漫画が出版されなくなったロシアの特殊なコミック事情が話題に「なんて話だ」
56819pv 123 349 57 users 28 -
ポケモンに似ているパルワールドの話で「弁護士監修で訴えられないラインのガチャピン海賊版を作る」が滅茶苦茶面白かったのを思い出した
56469pv 98 61 60 users -
Amazonでフィギュアを購入したら海賊版が届き返金はされたものの返送の着払い送料が20000円を超えるので問い合わせたら「差し上げます!」と返事が来た
49507pv 67 46 6 users -
カナダで出会った人の9割が違法サイトでアニメを観ていた→海外のアニメと違法サイトの関係の研究が必要
47791pv 103 103 69 users 5 -
「海外製って聞こえの良い言い方にしてるのが悪質」Amazonでガンプラを探していると海賊版の違法キットが表示されてしまう
46301pv 20 355 19 users 399 -
赤松健「日本マンガ文化の正しい保存は、やはり日本の作家主導で」~海賊版を撲滅し作者に正しく利益を還元するための実験~ #マンガ図書館Z
44358pv 113 301 75 users 298 -
漫画村にネット広告を掲載していた会社が、海賊版サイト運営の『ほう助』に当たるとして賠償命令を下される「他の作家も告訴できるのでは」
43445pv 105 137 19 users 7 -
Amazonで人気アニメの海賊版が販売&スポンサー表記まで…自衛が必要だしサブスクなど正規ルートで観よう
34065pv 49 175 6 users 45 -
スーパーのDSカセットガチャを引いたら「R4」と書かれたバケモンが出てきた「蓮舫のゲームかと」
29204pv 34 52 2 users -
皮肉なことに「デジタルコンテンツを永遠に所有」する唯一の方法は「違法ダウンロード」のみ…著作権という概念自体への問題提起が必要なのでは?
18239pv 46 29 61 users 1 -
駄菓子屋に売っていた駄菓子→しかしどう見てもあの人気漫画のパチモンなのだがデザインが怪しすぎる「海賊だけに海賊版」
17236pv 11 16 5 -
味ぽんとキンチョールの自作ストラップをカリフォルニアのお金持ちが購入→エルメスのバーキンにつけたという写真がメールで送られて来た
15848pv 27 20 4 users 1 -
漫画の話題から相手の一言で突如空気が一変!→「これは相手に怒っていい」「せめてごまかすとか」
14846pv 25 32 1 user 58 -
【衝撃】『鬼滅の刃』紙の海賊版が出回る 集英社が注意喚起
13505pv 12 38 1 user 335 -
『鬼滅の刃』紙の海賊版出回る!規格外の社会現象に集まる声…資料的価値があるという意見も
8872pv 12 17 -
「新人は過去のヒット作とも競争しなければならない」海賊版で漫画が滅びる理由のひとつはこれ
7451pv 12 14 2 users -
「NO MORE AV泥棒!」海賊版AV監視員を募集中
4918pv 2 1 22