-
学者さんに聞いてゾッとした事。自分「沖縄って巨大地震が少ないですよね」学者「記録に残ってないだけだと思う」→生存者バイアスか…
141209pv 289 266 91 users 34 -
故水木しげる先生が東日本大震災直後に発表した絵は表現のストレートさ、ニュートラルが圧倒的で「心ある人には描けず、心無い人は描かない絵」だと感じる
82444pv 154 75 165 users 230 -
ある地域の県営住宅が7階建てで都会的→構造や土地柄を見ていくと、これからの時代に必要な建築だった「これが当たり前になっていい」
75037pv 97 61 165 users 9
-
ロンドンのカナリーワーフに出現した「海洋ゴミで作られたクジラ」の中に「石巻魚市場」と書いてあるカゴが混じっていた
67257pv 105 59 52 users 146 -
東日本大震災で犠牲となった子供の損害賠償に関する裁判と震災遺構にある「当時の誘導した教師の判断」の話
58274pv 90 61 115 users 29 -
今朝のラジオで津波被害に遭って家を失った人が高台に家を建てたが、今回の大船渡で起きた森林火災で全焼したと聞いて絶句した
56473pv 92 46 54 users 1 -
東日本大震災に比べて能登の震災対応が遅く見えるのは津波が土地も人も一切合切流したからって話…手つかずの瓦礫は数年残っていた
36080pv 78 59 43 users 17 -
「東日本大震災で気仙沼から沖縄に流れてきた杭」本当か?の声に対し、町役場から第一発見者の話が伝えられる→海流考察・様々な漂着物の話
25229pv 61 17 3 users 1 -
3.11の日に津波をみて笑ってしまったことを悔んでいたが、大人になって「失笑恐怖症」を知った→人は極限状態になると、自分を守るため笑うことがあるという話
18355pv 62 28 1 user 8 -
【災害への対応策まとめ】災害に遭ったとき役立ったもの、日頃から準備しておくべきこと 被災時のみなさんの体験談などもあわせて
15941pv 213 25 58 users -
バヌアツ諸島で巨大地震が発生、日本への影響はあるのか
3069pv 2 3