小田嶋隆さんtako_ashiの「若いキミたちはどうせ信じないだろうけど、昭和の時代の標準的な会社員は、自分のそのときどきの地位や役職にふさわしい格付けに沿って、飲むウィスキーの銘柄や乗るクルマの車種を選んでいたのだよ。」
コラムニスト。ブログは冷温停止中。その他色々と停滞中ですが、順次再起動する所存です。てはじめにツイートなどを。ログはこちら twilog.org/tako_ashi
クルマのCMの中で描かれている家族の日常をあらまほしき家族の「理想像」ないしは「標準」として鵜呑みにしてしまう視聴者の側にも責任の一半はある。が、むしろ問題なのは「男が少年に帰る道具としてのクルマ」というカビの生えた物語がもはや団塊ジジイにしか支持されていないことだと思う。
2015-11-25 14:39:57ああいう夫婦がいてもかまわない。どこで波に乗ろうが、誰が運転しようが、彼らの勝手でもある。ただ、テレビCMという媒体を通じてある「型」の家族を描写することの意味に無自覚な人間は、広告制作にたずさわるべきではないと思う。
2015-11-25 14:46:36でもまあ、クルマという商品が、資本主義社会に生きる人間の虚栄と格付けを反映する商品である以上、クルマのCMは、どこのメーカーのどの車種のものであれ、基本的には、階級意識やら俗物根性やらを刺激するツクリの、およそいけ好かない物語に収束せざるを得ないものなのかもしれない。
2015-11-25 14:54:25「いつかはクラウン」という例のアレも、たしかに名キャッチコピーではあるんだろうけど、現時点から振り返ると、昭和の庶民のムラビト根性のせせっこましさを見せつけられるようで、なんだか悲しい気持ちになります。
2015-11-25 15:08:57若いキミたちはどうせ信じないだろうけど、昭和の時代の標準的な会社員は、自分のそのときどきの地位や役職にふさわしい格付けに沿って、飲むウィスキーの銘柄や乗るクルマの車種を選んでいたのだよ。
2015-11-25 15:14:40昭和の時代の消費者と比べると、いまの若い人たちはウソみたいに賢くなっていると思う。もしかすると、単に可処分所得に余裕が無いということなのかもしれないけど。
2015-11-25 15:16:00クルマのCMが昭和っぽいのは、クルマを売るためには、昭和生まれの人間にアピールするほかにどうしようもないからなのであろうし、それ以前に、テレビCMに影響される人間自体、もはや昭和の人間の中にしかいないということなのかもしれない。
2015-11-25 15:32:56