「何がヒットするか分からない」からといって、ヒットさせようという努力を怠ってはいけない

引き続き、まとめました。
59
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

この前の連続ツイートをまとめてくださった方がおられる。感謝。ついでにコメント欄の声に対する返答をここでまとめてやっておく。/四半世紀も作家をやってきて痛感すること - Togetterまとめ togetter.com/li/784602 @togetter_jpさんから

2015-02-19 14:09:33

まとめ 四半世紀も作家をやってきて痛感すること まとめました。 41847 pv 455 113 users 61

山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp 「「まったく分からない」のであれば、編集さんと頭をひねってる時間ってまったくの無駄ではないかと思った」だから、可能な限り当たる確率を上げようとして懸命に模索してるんです。結果的に当たらないことも多いけど、その努力は無駄ではないと信じたいです。

2015-02-19 14:12:52
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp 「適当に売れ線の真似した装丁にしても結果は大して変わらないか、少なくとも違いを観測できないのでは」何の努力もせずに幸運が降ってくるのを待つのは怠慢ですよね。これも大切なことなので二度言うけど「人事を尽くして天命を待つ」。

2015-02-19 14:15:03
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp 「夏目漱石の文庫本表紙をわたせせいぞうが描いたら売り上げが上がったことがある」 あずまきよひこが『赤毛のアン』、小畑健が『人間失格』、荒木飛呂彦が『伊豆の踊子』のカバーイラスト描いてるのはご存じですか? どれもそんなに売り上げが伸びたわけじゃありません。

2015-02-19 14:21:39
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp 僕がいちばんびっくりしたのは、美水かがみがニーチェのカバーイラスト描いたことですね。インパクトは確かにある。でも、売れたのかな?ameblo.jp/ujizane-aomori…

2015-02-19 14:26:15
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp 「それを考えると結局"売りたい層・売れるであろう層"のマーケティングリサーチに尽きるということなのかなぁ」マーケティングリサーチを信頼してる方々に問いたい。『機動戦士ガンダム』はなぜヒットしたんですか?

2015-02-19 14:29:26
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp あの時代をリアルタイムで知ってる人間だから言える。『マジンガーZ』で幕を開けた巨大ロボットアニメというジャンルは、1979年という時点では、もう飽きられて衰退しかけていた。

2015-02-19 14:34:51
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp まして「リアルなロボットアニメが見たい」なんて思ってる人間なんていなかった。事前にマーケティングリサーチをやってたら、『ガンダム』なんて番組がヒットするという予想は立てられなかったはず。

2015-02-19 14:36:04
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp 『スター・ウォーズ』もそう。公開前には「こんなの当たるわけない」という声も多かったらしい。そりゃそうだ。1930年代の『フラッシュ・ゴードン』みたいなスペースオペラ? アナクロもいいとこだろ。そんなの見たい観客がどこにいるんだよ? でも大ヒット。

2015-02-19 14:39:12
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp 『スター・ウォーズ』は当時のアメリカ映画の路線からはまったくはずれていた。観客はそんなものの登場を期待してはいなかった。つまり、マーケティングリサーチからは絶対に出てこない作品だった。

2015-02-19 14:42:21
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp 『スター・ウォーズ』のヒットに便乗して、宇宙ものの映画が日本でもアメリカでもイタリアでも作られたけど、ほとんどコケた。唯一、成功したのは、『スター・ウォーズ』とぜんぜん似てない路線の『エイリアン』。

2015-02-19 14:45:44
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp 『少年ジャンプ』のマンガはどうだろう。アンケートを重視するという方針は、一見、読者の声を反映しているように見える。いわゆる「ジャンプ路線」と呼ばれる、それまでのヒット作の路線を踏襲した作品も多い。

2015-02-19 14:50:39
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp でも、ヒット作の中には、それまでのヒット作とは異なる路線の、突然変異的に出現したジャンルのものも目立つ。『Dr.スランプ』『キン肉マン』『北斗の拳』『ジョジョの奇妙な冒険』『るろうに剣心』『DEATH NOTE』……最近だと『暗殺教室』。

2015-02-19 14:58:21
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp たとえば連載開始前に「子供たちが宇宙から来たまん丸い頭の先生を暗殺しようとする話を読みたいですか?」とアンケート取ったら、いったいどれぐらいの人が「はい」と答えただろうか?

2015-02-19 15:03:34
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp ちなみに僕は『キン肉マン』も『Dr.スランプ』も、まさかあんなにヒットするとはまったく予想できなかった。『ジョジョの奇妙な冒険』も連載開始当初、「面白いけど、これは10週打ち切りだなあ」と思ったよ(笑)。荒木先生、ごめんなさい。

2015-02-19 15:06:43
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp あと、言うまでもなく『進撃の巨人』ね。あれ、ここまでヒットするって予想できた人、誰かいる? あるいは事前にマーケティングリサーチをやったら、あのマンガがヒットするという結果が出てたと思う?

2015-02-19 15:13:46
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp だから読者に「どんな作品を読みたいですか?」というアンケートを取ったって無駄。「〇〇(既存のヒット作)みたいな作品」という平凡な回答しか返ってこない。だって、ヒット作というのは多くの場合、読者が予想もつかない方向から突然に湧いて出るものだから。

2015-02-19 15:17:54
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp 次のコメント。「SFで作中に出てくるロボットやシステムの名前をタイトルにしたものは、SFマニア受け以上のヒットはしない」 『機動戦士ガンダム』や『新世紀エヴァンゲリオン』は?

2015-02-19 15:27:00
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp 結局こういうのって、「宮﨑アニメは”○○の××”ってタイトルだから当たる」というのと同じで、単なるジンクス、偶然の産物。たまたま目についたものに共通点があるから、法則性があるように見える。ちょっと考えればいくらでも反例は見つかる。

2015-02-19 15:31:06
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp 「その子はその後は他にどんな本が気に入ったのか気になりました」 僕も気になりました(笑)。その女の子が褒めたから『ハリポタ』は世に出たというだけであって、その女の子が褒めた本がすべてヒットしたわけではないでしょう。

2015-02-19 15:34:42
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp 「山本さんの作品は主にSF的予備知識が無いと楽しめなさそうという先入観がありますね」 先入観ということは、まだお読みになってはいないわけですね?

2015-02-19 15:36:04
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@togetter_jp 僕の作品に限らず、「SFは難しい」という先入観を持ってる人は多い。確かに大量の予備知識がないと理解できない難しいSFもある。でも、難しくないSFだってたくさんある。僕は前者も好きだけど、主に書いてるのは後者。

2015-02-19 15:40:19
まとめたひと
秋野ソラ @akinosora_

「にじみゅ~増刊号!」にてライトノベルの感想記事など、細々と書いております。