98
milktear /こん🌌🥛💧 @pre_hoshizora

平成中期生まれだけど、中学受験や小学校受験が可哀想みたいな目で見られるのまじで謎 全員が全員苦しんで受験してるわけじゃないしあんま塾いかんひともいますし人それぞれっす... x.com/YUKIKOASANO/st…

2025-11-02 18:39:16
土人浪 @DojinRou

本当にこれ 「答えを出すだけの無意味な勉強」を「上位大学に入れたい親に強制されて」「嫌々勉強をしている」ってストーリーを信じているのか、そうあって欲しいと思っているのか X上でなくとも、受験と縁があまり無い人と接するとこういうの感じる場面はそれなりにあった x.com/yukikoasano/st…

2025-11-02 16:21:32
二月の勝者 ー絶対合格の教室ー(1) (ビッグコミックス)

高瀬志帆

やーぬ @0Eey6

平成初期ではないけど、2000年代に中受した。 日能研通うのも楽しかったんだよな。授業超楽しかったx.com/yukikoasano/st…

2025-11-02 18:09:11
VAXどんでん @famikko21

これむっちゃ分かるわぁー この方と多分同じぐらいだが、塾の友達の方がウマがあって、小学校行くより塾行く方がよっぽど楽しかった 当時はイヤイヤやってる奴もおんねんなーぐらいに思ってたけど、後々こういう描写を見るたび、何なら俺らのことバカにしてるよな、と腹も立ったものだ x.com/yukikoasano/st…

2025-11-02 15:34:17
ハル🐇妖怪そうめんすすり🦕 @oushun

@YUKIKOASANO ありがとうございます😭12歳の私に教えてあげたいです「可愛そうな子」じゃないんだって言ってくれる子がここにもいてくれて嬉しいです!年代は全然違いますが親に全然抑圧されてなかったですし、あれはアレで楽しかったからいいんです😭ありがとうございます🙏12歳の私が救われました…🙏

2025-11-02 14:07:00
コロ助 @hyakkaharuitaru

同年代で中学受験したけど、学校の勉強がつまらなすぎて中学受験させろー!って自分から言って三兄弟で唯一中学受験した。親は塾代出して弁当作ったりはしてくれたけど基本ノータッチ。勉強面白かったし電車で塾通うのや塾の授業も楽しかった。まあ、進学校入ってその後深海魚になったけどね😇 x.com/YUKIKOASANO/st…

2025-11-02 22:03:11
ぺどりっち! @pedorigs

平成10年代前半が小学校卒業時期の大阪市内の人間だけど中受にネガ印象なかったな。クラスメイトの少なくとも4人は中学別だったけど全員と割と遊んだし話もしてた。 Aちゃんは建築士になりたくて Bくんは難しい事をもっと知りたくて Cちゃんはお母さんの母校 D君はお父さんの母校 こうだったな→ x.com/yukikoasano/st…

2025-11-02 17:44:42
琉華(𝖫𝗎𝖼𝖺) @paru0771244577

@YUKIKOASANO 俺も中受組だった。国立とか私立の難関とかじゃなかったけど、学校の課題に加えて塾も行って、習い事も休まずやって。受かったけど、目標の特待が取れなかったから、結局行かなかった。今となってはそれでよかったと思ってるけど、あの頃勉強頑張ってたのは無駄じゃなかったとも思う

2025-11-02 18:47:55
T.K /沼/2024Y終了/2026N→E/2028S/2030?/ @zerospider

お茶の水校舎、楽しかったなぁ 五階まで階段ダッシュ、駅前のマックでポテト買ってくる奴、帰りに何故か屋台の出てる大阪焼き、小川先生の判子(スタンプ)集めバトル、夏の478題、顔は知らないけどいつも週報でバトルになるから名前だけ覚えてる他校舎の奴(女子含む)… x.com/YUKIKOASANO/st…

2025-11-02 21:33:55

「勉強はコスパのいい対戦ゲームだ」とまで言い切るツワモノも

ふぇとろーじや @MC5pm2CkH7qfoFA

勉強しない奴らは勉強が机の上でできるコスパのいい対戦ゲームだという事実を理解できないししたくないんだろうな x.com/yukikoasano/st…

2025-11-02 15:13:51
SoWha? @illustsowhat

どんなゲームより戦略的でやりがいがあり周りからも咎められない楽しい育成ゲームだと本人が感じられるなら受験勉強って娯楽ですからね x.com/yukikoasano/st…

2025-11-02 18:26:46

「友達が言ってるから自分も」みたいな理由で通っていた人もいる

squid03 @longjie03

@YUKIKOASANO 塾の友達も私立中の友達も大半がこの漫画の通りだった。平成初期は私立中目指して厳しい親にビシビシやられるなんてほんの一握りでは?親はカネだけ出してくれた。 今らビシビシが多い気がするが。

2025-11-02 15:48:14
中村俊介 @g_o_finch

@YUKIKOASANO 中学受験はしたけれど、塾に行った理由は友達が行ってたから。そんな理由だから塾でも友達と遊んでた。

2025-11-02 13:55:52
チャッピー @junhagemay

好きでやっていれば努力は苦にならないし、苦もなく長時間勉強に集中できる者は成績も伸びる。 努力が成果に繋がり達成感を得られれば、その努力も苦ではなくなる。 努力が報われ、そこに快感が生まれた瞬間、人は努力中毒になる。 その入口に辿り着けなかった者は、勉強をただの苦行としか思えない。 x.com/YUKIKOASANO/st…

2025-11-02 18:11:35

今の学区を避けるために中学受験をするケースも

布集め懺悔マン @zange_nunokai

息子が受験することを知った周りの親御さんからは、親(私)がやらせてると思っていたのか教育熱心だ意識高いねーだ言われました。 色んな事情が重なり、今の学区で中学生になりたくないと言った息子の強い希望でうちは受験します。そういうケースもあるよ…… x.com/yukikoasano/st…

2025-11-02 15:40:12

マンガの「塾に通っているとちょっといけ好かない子になるかも」部分への共感も

作成・編集
Togetter編集部

X(旧Twitter)に日々流れる情報の中から、編集部がさまざまなポストを選び出し、わかりやすい形でお届けすることを大切にしています。新たな視点や世間の反応を添えることで、読者の皆様にとって安心・安全で価値あるコンテンツとすることを目指しています。詳しくは編集方針をご覧ください。

あわせて読みたい