88
エヴァンゲリオン公式 @evangelion_co

#月1エヴァ EVANGELION 30th MOVIE Fest. 2025-2026」 10/24(金)〜10/30(木) 『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』上映! 10/24(金)初日チケットの販売が、 上映劇場にて順次スタートしています! 冒頭のコメント上映では、 【碇シンジ役・緒方恵美さん】が登場! 入場者プレゼントの"各作品ポスタービジュアル"を使用したスマホサイズステッカーは数量限定です。 この週末はぜひ劇場で"月1エヴァ"を! ▼上映劇場一覧 evangelion.jp/30th_movie_fes… #エヴァンゲリオン #エヴァ30

2025-10-22 12:00:00
エヴァンゲリオン公式 @evangelion_co

『月1エヴァ EVANGELION 30th MOVIE Fest.2025-2026』 『エヴァンゲリオン』シリーズ30周年記念 シリーズ劇場版6作品【期間限定】リバイバル上映決定。 2025年 10月『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』、『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』 11月『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 12月『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』 2026年 1月『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 2月『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 入場者プレゼントとして、各作品のポスタービジュアルがデザインされたスマホサイズのステッカー配布が決定。 ※上映館にて各作品鑑賞時に、上映作品のポスタービジュアルステッカーをお一人様につき1つプレゼントいたします。 各作品の上映バージョンや上映劇場情報の詳細はこちら 🔗evangelion.jp/30th_movie_fes… #月1エヴァ #エヴァンゲリオン

2025-09-01 18:00:03
エヴァコレクターの日記 @evacollector

EOE観た。ほぼ救いのない本編で本当にエヴァは終わったと実感させられた作品。いま見ても強烈。 緒方さんの挨拶が謝罪からで鶴巻さんと同じで笑ってしまったw でもシンジが昔の自分を振り返っているようで愛に溢れた前向きなメッセージに聞こえて嬉しかったなぁ これだけでも行く価値アリ #月1エヴァ pic.x.com/JHTgFXUM4Y

2025-10-24 23:07:58
エヴァコレクターの日記 @evacollector

補完される青葉シゲルの比較。 持ち前のATフィールドが強力だったのか、補完のお迎えレイがなぜかたくさん来てて2回目以降は笑ってしまう… 実はCMGでカードになってて、非売品かつ雑誌付録だったためレア度がかなり高いことで一部界隈では有名です。 #月1エヴァ 紹介記事 evacollector.com/eva-no1400-cdm… pic.x.com/Z4U0Gf4Yz5

2025-10-26 16:13:33
エヴァコレクターの日記 @evacollector

なぜシゲルだけレイだったのか 1実はレイがほんとに好き、それに後ろめたさもあった 2特定の誰かに依存せず弱点が無いので数でごり押し 3レイがギターに変身できないから仕方なく 4人の心が無い 興味深かったのが、実はこれが補完の真実の姿でありシゲルだけ見えててマコトたちのは幻だった説 x.com/evacollector/s…

2025-10-28 20:31:29
エヴァコレクターの日記 @evacollector

上は冗談としても、いろんな説がたくさん出てて興味深かったです😊 真偽不明ながら自分も見たことある説もあったりして、改めてEOEみて良かったなーと思ったのが一番の収穫ですかね。

2025-10-28 20:32:54
エヴァコレクターの日記 @evacollector

EOEで笑えるとしたらココだけ(だいぶ狂っとる)だけど自分が補完される側だとしたら恐怖しかない。 日向→ミサト、冬月→ユイ、マヤ→リツコとみな想い人に姿を変えてくるからまだ恐怖心が薄らいでいるだけで、自分だけ大量のレイ(シゲルはクローンだと知ってたのかな?)がたくさんとかキツいっすよ x.com/evacollector/s…

2025-10-26 21:53:44
エヴァコレクターの日記 @evacollector

大好きなアニメ『エヴァンゲリオン』シリーズのグッズを集め続けて29年。集めたグッズは【エヴァコレクターの日記】というブログで紹介しています。増えすぎたグッズの保管用に倉庫建てました。目指せギネス記録! アマゾンアソシエイトプログラムに参加しています。ただいま愛犬闘病中のためグッズの一部を手放しております。また集めます。

evacollector.com

ゆかりさん @3yukari_3

>持ち前のATフィールドが強力だったのか、 ハァーーーーーなるほど!!!!そういう意見もあるのか!!!!! ずっとレイちゃんのこと密かに好きだったのかなって思ってた、あんなに怖がってるのは好きなことに引け目があったからなのかな……とか…… x.com/evacollector/s…

2025-10-27 07:48:41
志摩ぬん nunnsima @nunnsima

@evacollector 青葉さんのATフィールドが強すぎたから数で戦うことにした説

2025-10-29 06:30:57
エヴァコレクターの日記 @evacollector

@nunnsima わりと頑丈だったからたくさん来た説は好き

2025-10-29 21:47:39
そゆてみ @te1cKqYIF7FOYyq

ATフィールドが強力って一見良さそうに感じるけど強まる=心の壁だから虚しいだけ エヴァのこういう設定好きすぎる x.com/evacollector/s…

2025-10-28 10:54:18
MAKOTO@クソ提督 @makotonohobby

漫画版のシゲル補完描写って 目にハイライトはあるけど レイが無表情で迫ってきてるから怖いよな。 映画版はなんか妖しい笑み浮かべてるから まだマイルドな感じがするけど。 x.com/evacollector/s…

2025-10-29 23:29:51
エヴァコレクターの日記 @evacollector

@makotonohobby 映画版はまだ人間っぽい感じなんですが、漫画版は貼り付けたような笑顔で、人間に似た生物が人間のフリをしているかのような不気味さがあって怖いです。

2025-10-29 23:36:59
てじ @s0me0ne_8

@evacollector 青葉は物語のなかで他人と心を通わせてるという場面が少ない そのかわり音楽に没頭してる感じの雰囲気が描かれているのでもともと個人主義なんだろうと 他人に依存せずひとりで補完できてる側だから多くのお迎えが必要だったのかもしれない

2025-10-27 08:00:34
エヴァコレクターの日記 @evacollector

@s0me0ne_8 あの世界ではある意味、補完計画の天敵だったかも。強制的にLCLにするために綾波をたくさん送り込んだか。

2025-10-27 21:35:29
chotyo @chotyo

青葉だけ想い人が居ないという空しさより先に笑いが来る。 x.com/evacollector/s…

2025-10-26 16:16:15
エヴァコレクターの日記 @evacollector

@chotyo なんかシゲルだけ扱いが別格というかほかのメイン・サブとだいぶ違いますよね。ボイスはこれ以上ないくらい強力なのに… EOEで唯一笑うとしたらこのシーン

2025-10-26 16:29:25
chotyo @chotyo

@evacollector 青葉だけが視聴者側の目線に一番近いのかも知れませんね。あの殺伐とした世界観を現実的且つ俯瞰的に見られる人物にして、メタフィクショナルな視点を与えられていた、とも考えられるのかも…。 それが新劇場版シリーズだと、その役回りが北上ミドリに移った印象ですね。

2025-10-26 16:37:54
エヴァコレクターの日記 @evacollector

@chotyo うーん、納得。 シゲルは確かに現実的な印象ですね。

2025-10-26 17:37:37
alchem42 @alchem42

青葉さん綾波狙ってたロリコン説 x.com/evacollector/s…

2025-10-26 17:42:50
エヴァコレクターの日記 @evacollector

@alchem42 コレは自分もちょっとだけ考えました。

2025-10-26 18:06:27
KAZCHANG @Kazchang1982

ようロリコン扱いされてたが 他人への依存や執着がないどころか他者拒絶に近い性格で持ち前のATフィールドがつよい だから特定人物には変わらないレイそのものでお迎えいっぱいきた ってのは腹落ちいいなぁ x.com/evacollector/s…

2025-10-27 13:31:52
アゴルソン @Agoruson

@evacollector ギターだけを愛していたから説好き

2025-10-27 11:41:30
風石カゲ十 @kageto11

@Agoruson @evacollector それでギターがお迎えに来るネタ絵も好き

2025-10-27 14:01:49
作成・編集
Togetter編集部

X(旧Twitter)に日々流れる情報の中から、編集部がさまざまなポストを選び出し、わかりやすい形でお届けすることを大切にしています。新たな視点や世間の反応を添えることで、読者の皆様にとって安心・安全で価値あるコンテンツとすることを目指しています。詳しくは編集方針をご覧ください。

あわせて読みたい