63
いちお|商社→中小企業経営 @ichio_2025

都心の通勤風景を眺めると、みんなうつむきがちで、死んだような目で改札を抜けていく。 一流大学を出て、大手勤めで、高給取り。誰もが羨む美人な奥さんと可愛い子ども。会社員の与信でマイホームも手に入れた。 それでも、心のどこかにポッカリと穴が空いているのは、なぜだろう。 会社の看板で仕事をしてきて、どれだけ自分に実力がついているのだろうか。社内ではそこそこ評価されているけど、会社の外で通用するかは未知数だ。部下には上司に言われてきたようなことを言ってみる。なんだか仕事をしている気がして、少し安心するからだ。けれど、もしかしたら“上司ごっこ”なのかもしれないと、薄々気が付いている。 このままじゃダメだと思っていながら、ダラダラと時間だけが過ぎていく。魂が抜けたように、今日も同じ電車に揺られていく。 これが、エリートゾンビ。 そう、貴方のことです。

2025-10-21 20:45:18
ベラさん @hasselbainkpuma

レールから降りたいけど降りられないエリート。 一流大学を出て大企業に行ったがそのレールに乗り続けるのが本当に良いのかという悩みを抱えながら生きているエリートが世の中には多く存在する。そして何も行動に移せずに時間だけが経過していった結果、心も身体も廃れたエリートゾンビと化していく。本音は降りたいけど家族のことを考えると給料減らせない、これまでの努力が水の泡になる、親が悲しむなどのジレンマを抱えている。朝の東京駅なんかを歩けば大量の丸の内ゾンビを発見できる。エリートは辛い。

2025-10-21 20:00:44
誰も追えぬ右中間 @utyukan_kitano

「縦揺れのヤリラフィー」と並ぶ、諦めないアキラのもう1つの最高傑作 顔死んでるの反対が顔生きてるなの面白い x.com/cutecreaturecl…

2025-10-24 15:06:34
アニマルキングダムJeria @TomTomDancin

@CuteCreatureCli この人の「歌詞通りのヤツ実際にいたらおかしい説」好きすぎるwww B'zの『いつかのメリークリスマス』が至高なんよな。

2025-10-24 13:39:05
KM(熊) @km_kuma2nd

休日の浦安や万博の夢洲ですらこれはないわ x.com/CuteCreatureCl…

2025-10-24 13:10:06
リンク ピクシブ百科事典 みんな目が死んでる “みんな目が死んでる”とは、だいたいそんな感じである。 10
不可抗力 @ROHTOZi

ほんまにこれなんよな 電車でみんな無表情なのは鬱によるものでも無気力によるものでもなく、「他人がいるから」です。パブリックな場所で顔殺せないやつは総じてヤバいよ x.com/cutecreaturecl…

2025-10-24 21:06:52
❄️ @snow_sky_6

実際顔が死んでるからって心が満たされてないとは限らないよなぁ 一人でニヤニヤしてたら気持ち悪がられるもの 楽しくて仕方ない時でも無表情を頑張るx.com/cutecreaturecl…

2025-10-24 21:00:37
その辺の人 @nantonaku_freee

1人でただ電車に乗ってるだけの人間が顔作ってたら怖すぎるわwww x.com/CuteCreatureCl…

2025-10-25 00:55:44
蘭々 @gotoNEKO_s1

この顔してるなら、Hey bro! のテンションで皆喋ってるだろ笑 なんで黙ってる前提なんだw x.com/CuteCreatureCl…

2025-10-25 06:32:57

「八番出口」の異変を思い出す人

8番出口

川村元気

ぐえ @qhflck_

口角8番出口のおじさんすぎる x.com/cutecreaturecl…

2025-10-24 15:28:23
検尿再検査の会 @Keikou24

顔作る必要ない場面で顔作るとやっぱ怖いんだよなw x.com/cutecreaturecl…

2025-10-24 14:18:46

イベント帰りなどはみんなの表情が生きていることも

外国人はいつもこうだという人もいる

大原タック @Ohara_Tac

外人って集団でいる時もこれだよな だからまとまらない x.com/CuteCreatureCl…

2025-10-25 08:49:24
作成・編集
Togetter編集部

X(旧Twitter)に日々流れる情報の中から、編集部がさまざまなポストを選び出し、わかりやすい形でお届けすることを大切にしています。新たな視点や世間の反応を添えることで、読者の皆様にとって安心・安全で価値あるコンテンツとすることを目指しています。詳しくは編集方針をご覧ください。

あわせて読みたい