102
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

証券口座乗っ取り、家庭のテレビ受信機「STB」経由か 警察が回収 nikkei.com/article/DGXZQO… pic.x.com/jlQmgleLxU

2025-09-27 13:02:00
リンク 日本経済新聞 証券口座乗っ取り、家庭のテレビ受信機「STB」経由か 警察が回収 - 日本経済新聞 証券会社の顧客口座が乗っ取られた事件で、口座への不正アクセスに一般家庭のテレビ用受信機が悪用された疑いがあることが捜査関係者への取材で分かった。サイバー犯罪集団のアクセスを経由する「踏み台」となった可能性がある。警察当局は一部の受信機を回収し、実態解明を進める。証券口座が乗っ取られ株式が無断で売却・購入される被害は2025年に入り目立ち始め、1〜8月の不正売買は累計約6770億円に上る。顧客の 258 users 246
やつき🌟 @tyatti

セットボックスってネット繋がってるのあるのか、JCOMみたいなケーブルテレビ用の分離の奴のだろうか。 x.com/nikkei/status/…

2025-09-27 15:41:09
大丸 @DAIMAL51

ケーブルテレビ契約で設置されるのが、セットトップボックス(STB)です x.com/nikkei/status/…

2025-09-27 16:00:02
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

証券口座乗っ取り、家庭のテレビ受信機「STB」経由か 警察が回収 nikkei.com/article/DGXZQO…

2025-09-27 02:23:18
リンク 倉敷ケーブルテレビ|KCT STB(セットトップボックス)とは何ですか?どのような機能がありますか?|テレビに関するご質問|よくあるご質問|倉敷ケーブルテレビ 倉敷ケーブルテレビのサービスに関するよくあるご質問をご案内します。
もりべ @mo_ri_be

ここで言うSTB、ネット配信サービス用のFire TV StickやGoogle Chromecastみたいなやつかな? Android使った製品は色々出てるから、元々バックドア入りか追加インストールしたアプリにスパイウェアが混ざってたケースかな… 報道するなら、製品名やアドオンが原因なのか等の情報欲しい x.com/nikkei/status/…

2025-09-27 13:28:42
チャリンと@配当金のある生活(実際にはまだない) @zil846

家庭のテレビ受信機STB(セットアップボックス)って何のことかと思って調べたら、Amazon Fire TV StickとかGoogle Chromecast、Apple TVみたいなやつのことか。家の中にあってもネットに繋がるもの(IoT機器)は、外部から乗っ取られる情報セキュリティのリスクが常にあるってことなんだろうな x.com/nikkei/status/…

2025-09-27 07:57:00
LEE @wjoVFXcc

いやセットトップボックスとかマジか、どういうタイプだったのか。うちはFireTVついてるな。 証券口座乗っ取り、家庭のテレビ受信機「STB」経由か 警察が回収 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… pic.x.com/E8YYPQ5Hai

2025-09-27 07:09:42
moyashi @hitoriblog

「踏み台として」だから、そのSTBを置いている家庭が直接被害に遭うわけじゃなくて、証券会社なりターゲットのサイトに一般人としてアクセスしているかのように偽装するためにSTBを経由してるだけでしょ。泥棒がベランダから入ってきて、素通りで玄関から出ていっているイメージ。 x.com/nikkei/status/…

2025-09-27 15:41:14
ごんざえもん @bnzem_b

@nikkei ということは、CATVを導入してる家庭で、LAN環境の家庭はますますヤバイじゃん。 たしかに、「STB」のファームウェアアップデートはあんまり聞いたことがない。 というか、こういう物のファームウェアアップデートってあんまりしないよね。 これが踏み台とは。。。

2025-09-27 14:47:37

防犯カメラでも起きている

Motoki Takahashi @mt_app_support

@nikkei 前に防犯カメラでも似たようなニュースあったな。信用できるメーカーのやつ買わないと何仕込まれてるか分からん。 信用できるメーカー..🤔

2025-09-27 11:18:09
宮本 @KAXMCcvwCO85987

一度踏み台にされてるの見たことあるなぁ STBじゃなくて安物防犯カメラレコーダーだったけど ルーターの設定変更でレコーダーからネットへはNTPしか通信できないようにして対処したが、「簡単にスマホから映像を確認できます!」っていう機能も見事犠牲になった x.com/nikkei/status/…

2025-09-27 14:12:33
宮本 @KAXMCcvwCO85987

そのお宅は機械が踏み台にされまくってて、 通信量が異常すぎてプロバイダから踏み台にされてるって警告が来たってご相談だった メーカー側のバックドアから入ってプログラムいじられてたから機械は直しようもなかった 基本、セキュリティアップデートしなそうなメーカーのIoT機器は使わんほうがいい

2025-09-27 14:19:49
宮本 @KAXMCcvwCO85987

どんどん思い出してきた あの時感染してたのはMiraiってやつだったかな 検索しても車のほうのMIRAIが出てくる困ったやつだ

2025-09-27 14:46:45
矢田 宏樹 @yada_ynfp

LAN経由で見られたって事かな?意外と防犯カメラとかからも入られるような気がします。初期設定のパスワード変えてない人多いから。 x.com/nikkei/status/…

2025-09-27 15:03:48

見抜くのが難しい

エラスティス01 @Erastis_01

@nikkei まるで攻殻機動隊の世界だな。サイバーパンクだ

2025-09-27 10:18:52
メグタン @meguchan1234

@nikkei テレビ受信機経由では無くて受信機が踏み台になって他の人を攻撃していると言う話だよね。テレビで証券売買やらないし。どうやって感染させるんだ。ほとんどの人は内臓アプリ使って特定のコンテンツしか見ないと思うし。普通の家庭はローカルIPアドレスで動いてるだろうから外からは入れないし。

2025-09-27 08:14:31
黒みつ * 💉💉💉💉💉 @jinseigamball

証券会社の口座が乗っ取られたら 人生設計が破綻するのだが…。。 対策をしっかり講じて欲しい。。 x.com/nikkei/status/…

2025-09-27 14:01:55
アルキミスタ @Level_NomberX

頼む早く解決してくれ こいつらのせいで証券のログインでいちいち電話したりメールでID入れたり面倒なんだよ💢 しかもタイムアウト早すぎるし絶対に許さん x.com/nikkei/status/…

2025-09-27 15:26:55
ゴードン(ごうどん) @kelvelo125

受信機のIPなのがわかるのがまずすごい x.com/nikkei/status/…

2025-09-27 13:49:21
作成・編集
Togetter編集部

X(旧Twitter)に日々流れる情報の中から、編集部がさまざまなポストを選び出し、わかりやすい形でお届けすることを大切にしています。新たな視点や世間の反応を添えることで、読者の皆様にとって安心・安全で価値あるコンテンツとすることを目指しています。詳しくは編集方針をご覧ください。