「江戸時代の旅事情」一生に一度の思い出にする人もいた→「旅行は一大イベント」「旅の期間は一カ月超えが普通」

江戸時代の旅事情。
42
笹井さゆり/Sayuri Sasai @chiyochiyo_syr

江戸時代の旅事情 一生に一度の思い出にする人もいました pic.x.com/qnnp5epomn

2024-12-31 01:06:40
笹井さゆり/Sayuri Sasai @chiyochiyo_syr

📚参考文献 ◆深光富士男『あこがれの名所めぐり!庶民の旅』河出書房 kawade.co.jp/sp/isbn/978430… ◆『ビジュアル・ワイド 江戸時代館』(小学館) shogakukan.co.jp/books/09623022 ◆竹内誠『江戸文化の見方』角川選書 kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-97840…

2024-12-31 01:12:43
笹井さゆり/Sayuri Sasai @chiyochiyo_syr

▼Instagramにもアップしました。 instagram.com/chiyochiyo_syr 旅行の移動手段としては、他に駕籠(かご)や馬がありますが、駕籠は高価な上に意外と酔いやすかったりと、徒歩が効率的なことが多かったようです。 草鞋(わらじ)はすぐに履き潰してしまうため、道中の茶屋でも草鞋が売られていました。

2024-12-31 12:37:22
ビジュアル・ワイド 江戸時代館 第2版

竹内 誠,大石 学,小澤 弘,山本 博文

江戸文化の見方 (角川選書 460)

竹内 誠

夢を実現2 @yumewojitugen2

@chiyochiyo_syr 楽しいSNSをありがとうございます。隅から隅まで拝見しています🍀。

2024-12-31 11:03:08
まゆみたん @Zplr49MM7iD9E23

@chiyochiyo_syr 伊勢参り費用のために、共同田畑を村落みんなで耕作し、そこから上がった収益で、交替or抽選で伊勢参りをしたというお話を聞いたことがあります。

2024-12-31 11:10:42
ザオラル @derorian1955

@chiyochiyo_syr 荷物の中で墨汁ぶちまけて (´・ω・`) みたいな顔してそう🥲

2024-12-31 10:33:39
捕らえた蝶野♦️⭐️🇾🇪🐰🌹 @shorse5_6_17

@chiyochiyo_syr ガキの折りから手癖が悪く 抜け参りからぐれ出して これの事だったんですね!

2024-12-31 01:23:19
ぐっきー佐藤 @guckyguck

うちのあたり(新潟県中越地方)だと善光寺参りあたりがポピュラーらしい・・・ x.com/chiyochiyo_syr…

2024-12-31 11:06:50
poe💙💛 @poe21279166

「御浜御殿綱豊卿」に出てくる抜参りとはこういうモノでしたか。 x.com/chiyochiyo_syr…

2024-12-31 11:29:00
削心亭@eastbind @eastbindAkasaka

元禄以降では 両替屋のネットワークが機能してるので江戸の両替屋から他各地の両替屋へ為替送金ができるようになってます. 飛脚文書での為替や為替の持参による換金ができます. 伊勢参りに全額持ち歩かなくともよいのです. x.com/chiyochiyo_syr…

2024-12-31 07:38:35
ユウマ @Yuma_The_Scum

いいなあ、こういう江戸事情知られるのありがたい… x.com/chiyochiyo_syr…

2024-12-31 01:08:07
釜坂信幸 @KamaNobuyu91531

逝きし世の面影。すばらしいご先祖さまたち。 x.com/chiyochiyo_syr…

2024-12-31 04:28:27
秋月日向守@軍装愛好家歴20年目 @akizukihyuuga

江戸時代には原則庶民の旅行は禁止されてましたけど、 「実家に帰省する・あるいは神社仏閣の参拝参詣に行く」 場合は手形が出されました。庶民はその例外を上手く使って、あちらこちらを旅していたんですな。 x.com/chiyochiyo_syr…

2024-12-31 13:24:17
オオタトオル @o_tooru

伊勢講ですね。みんなで積み立てて、あたった人が代表としてお参りする。だから、「お土産」の文化が発達したとか。 そして、旅の終わりに余ったお金は、東海道最後の宿「品川」で全部使い果たす。だから、品川宿が繁盛したと聞きます。 x.com/chiyochiyo_syr…

2024-12-31 07:06:19
Narumi @narumiakira

当時としてはあったりめぇのこんこんちきでも、時代が下った我々にはまるで異世界のことのように面白く思えますね。御先祖様方はこんな生活だったろうか x.com/chiyochiyo_syr…

2024-12-31 06:24:23
めなぞ~る♪ @menazor

昔の人はよく歩くなー。と思ったが、それだけじゃなく、そうだ、草鞋なんだ!ひゃー。 考えてみれば、道は舗装されていないし服装も現代の服に比べれば歩きにくそう。それらも考えると、到底私には江戸時代の旅は無理かなー( ゚-゚) x.com/chiyochiyo_syr…

2024-12-31 12:16:14

一生に一度のイベント

皇ぺん2号 @koupentouketu

昔々は自宅から3km以上離れる事なく一生を終える人も珍しく無かったそうだし旅行は一大イベントだし風景もすごい綺麗映るんやろなあ 今は情報が溢れすぎて面白みも薄れたよねえ(´・ω・`) x.com/chiyochiyo_syr…

2024-12-31 13:07:25
Matango.2014 @2014Matango

@chiyochiyo_syr 落語での旅行噺に「大山詣り」がありますね。年一回の町内の男衆道中、それはそれは楽しそう。😆 小田原の先だから、さほど遠くないけど楽しみだったんでしょうね。 2024もステキなイラスト、ありがとうございました😊

2024-12-31 10:24:37
そも3 @yosimiti66mhz

@chiyochiyo_syr 今じゃ新幹線を使えば東京から半日でいける伊勢神宮を1カ月かけて行くわけだからそりゃ一生に1回の旅になるわけだな

2024-12-31 12:14:12
まとめたひと
オーディン @taimport

togetterのまとめを作成しています。ためになる話題、ちょっとしたニュースがメインです。 Amazonのアソシエイトとして、taimportは適格販売により収入を得ています。