【月曜日のたわわ】女子高生への性的虐待だと非難されている作品、実際の内容は……。
- yukinoko811
- 66002
- 610
- 275
- 7
2022年4月8日、ハフポストから『月曜日のたわわ』の日経新聞広告に関する記事が公開された。
講談社『月曜日のたわわ』の最新4巻発売の広告が日本経済新聞に掲載されたのですが、その広告が炎上しました。
この炎上騒動に関して、SNSでは約2週間に渡って様々な議論が為されました。詳細は下記まとめをご参照ください。
そして、2022年4月8日。
東京工業大学の治部れんげ氏へのインタビュー記事がハフポスト日本版から公開されました。記者は金春喜(きんちゅに)氏です。
内閣府男女共同計画実行監視専門調査会委員/東京都男女平等参画審議会委員/豊島区男女共同参画推進会議会長/Fulbrighter(2006-07)/お仕事は([email protected])へ
解説しました。 私自身、日経新聞がリードする広告を通じてジェンダー平等を進める取り組みに関わっているため、今回の件は取り分け残念に思いました。 twitter.com/HuffPostJapan/…
2022-04-08 21:36:19日経新聞が「月曜日のたわわ」の全面広告を掲載、批判の声が相次いでいます。 治部れんげ准教授(@rengejibu)は3つの問題点を指摘。 「これまで大手メディアとしてジェンダーのステレオタイプを克服するために取り組んできたことは、全て偽善だったのでしょうか」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
2022-04-08 18:57:08日経新聞が「月曜日のたわわ」の全面広告を掲載、批判の声が相次いでいます。 治部れんげ准教授(@rengejibu)は3つの問題点を指摘。 「これまで大手メディアとしてジェンダーのステレオタイプを克服するために取り組んできたことは、全て偽善だったのでしょうか」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
2022-04-08 18:57:08「広告は女子高生のイラストをあえて用いることで、作品が発信しているメッセージを確信犯的に、大々的に伝えています。作品で起きているのは、女子高生への性的な虐待。男性による未成年の少女への性暴力や性加害そのものを日経新聞が肯定する構図です」
治部准教授は「この基準に照らすと、今回の全面広告は、『未成年の女性の肉体に欲望を抱く男性の視点』のみに偏っており、見られ、触られる側に立つ女子高生の『人格や主体性』は考慮されていません」と指摘する。
なお、理由は不明ですが……。
この記事の「インタビュー部分」は、後から修正が為されています。変更前の表記は、以下の通りです。
【アーカイブ版】「月曜日のたわわ」全面広告を日経新聞が掲載。専門家が指摘する3つの問題点とは? | ハフポスト NEWS
「広告は女子高生のイラストをあえて用いることで、作品が発信しているメッセージを確信犯的に、大々的に伝えています。作品で描かれているのは数々の痴漢行為。男性による未成年の少女への性暴力や性加害そのものを日経新聞が肯定する構図です」
ニューヨークの国連女性機関本部が、「月曜日のたわわ」の全面広告を掲載した日経新聞に「容認できない」として抗議していたことがわかりました。 4月11日に同社に宛てた書面では、対外的な公式の説明や、広告の掲載の可否を決めるプロセスの見直しなど求めました。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
2022-04-15 11:39:092022年4月15日、ハフポストから『月曜日のたわわ』に関する別の記事が公開された。
2022年4月15日、日本女性機関(UN Women)日本事務所の石川雅恵氏へのインタビュー記事がハフポスト日本版から公開されました。
こちらも、記者は金春喜(きんちゅに)氏です。
UN Women日本事務所公式アカウント(@UNWomenJapan)です。 @UN_Womenは #ジェンダー平等 と #女性のエンパワーメント のために活動する国連機関です。 ワークショップ詳細はこちら: https://t.co/0iSlkFUceb
本日、日経新聞の『月曜日のたわわ』全面広告に関するハフポスト日本版(@HuffPostJapan)のインタビュー記事が公開されました。取材に対し石川雅恵UN Women(国連女性機関)日本事務所長は、日経新聞が広告からステレオタイプを取り除く取り組みである「#アンステレオタイプアライアンス 」に加盟(続く➡️)
2022-04-15 13:30:22➡しており、今回の指摘はこうした加盟規約違反への異議申し立てであり、国連機関が一般の全ての民間企業の言動を監視し、制限する立場にないことを明らかにした上で、 間違いに気づき軌道修正することこそが大切であり、アンステレオタイプアライアンスのガイドラインや「外の世界」の視点を(続く➡)
2022-04-15 13:32:12➡取り入れるなど、有害なステレオタイプのないより良い広告、より良い社会を作っていくため、メディアの社会的責任を考えるきっかけにしてほしいとコメントしています。 🔶記事の全文はこちら:huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
2022-04-15 13:33:29「今回の広告は、男性にとっての『女子高生にこうしてほしい』という見方しか反映しておらず、女子高生には『性的な魅力で男性を応援する』という人格しか与えられていません。私たちが重視してきた『3つのP』の原則は守られていないのです」
出典:国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議。「外の世界からの目を意識して」と日本事務所長 | ハフポスト NEWS
しかし、この記事はをきっかけに、いくつか気になる疑問点が浮上してきました。
- 閣議決定された男女共同参画基本計画に載っているアンステレオタイプアライアンスの規約内容が内閣府に共有されていない
- アライアンス規約違反の抗議および国連関連機関から日本民間企業への抗議は、外務省の把握している範囲では前代未聞
- それにも関わらず、なぜか4名のアドバイザー全員に意見聴取が為されていない
- 国連女性機関日本支部の正規職員は石川雅恵氏が1名のみ
フェミニストに「名誉男性」と誹謗中傷された女性たち・クリエイター・企画者・モデルの方々をきっかけに、男女問わず全ての表現者の為に何かできないかとアカウントを作りました。表現の自由と誹謗中傷問題の2つを中心に、様々な社会問題の解決を目指して各情報を少しずつ発信していきます。マシュマロ専用アカウント⇒@yukimaro98