凄いツリー。ケルト民族に関するの講義が見れます。 twitter.com/takeonomado/st…
2020-12-31 17:21:29博物館に着いたら「考古学展示は休館」。でも「このために日本から来たので、何とか〜」とか言い始めた瞬間、既に鍵を持って歩き始めていた学芸員さん😭フェニキア人のアルファベットで書かれたケルト語と言われ、今この瞬間、学会での論争になっている石板。(他にも多数) pic.twitter.com/3K1aHm8MQ9
2020-12-30 22:14:12博物館に着いたら「考古学展示は休館」。でも「このために日本から来たので、何とか〜」とか言い始めた瞬間、既に鍵を持って歩き始めていた学芸員さん😭フェニキア人のアルファベットで書かれたケルト語と言われ、今この瞬間、学会での論争になっている石板。(他にも多数) pic.twitter.com/3K1aHm8MQ9
2020-12-30 22:14:12この半年、Celtic From West関係の書籍、論文に目を通していて、その中で、どうしても本物を見たいと思っていた。Web上で画像はあるのに、ポルトガル?スペイン?どこの博物館?と調べてやっと見つけたよ。 Old Convent Nossa Senhora da Conceição goo.gl/maps/4WDmyZZ44… pic.twitter.com/6mv0sRIjLT
2020-12-30 22:20:42でもケルトの起源を辿ると、ヨーロッパ青銅器時代に関して興味が膨らみ、その先はベルビーカー→ヤムナヤ→ヨーロッパ新石器時代→アナトリア起源・最初の農耕民と果てしなく広がる。そしてDNA考古学、この10年の進歩は数々の「論争」にハードな証拠で決着をつけつつある。すごい時代だ。
2020-12-30 22:28:00田舎街の小さな博物館。過去、どれだけポルトガルが豊かだったのかを思うと、目眩がするよ。 pic.twitter.com/iA65F3NFD8
2020-12-30 22:35:41「ケルト人は文字を持たない野蛮人」、ローマ人やギリシャ人が偏見に満ちた記録を残したせいで、誤解が定説になたけど、実際は部族により、ギリシャ語、ラテン語、エトルリア語、そして一番古いフェニキア・アルファベットまで。記録が続々と見つかり解読されつつある(スイス・国立博物館) pic.twitter.com/3eEMhnWA5z
2020-12-31 00:01:07Bejaの博物館で学芸員の方からひとしきり説明、というかミニ講義を受けたら「フェニキア文字の石碑だけを集めた博物館があるのよ」。はい、速攻でUber 呼びました。 Museu da Escrita do Sudoeste Rua do Relógio, 7700-065 Almodôvar, Portugal maps.app.goo.gl/XjFdG46SyvhcZx…
2020-12-31 01:27:15説明がポルトガル語だけなので、写真から英語に翻訳して読んだ。18世紀から興味を引いていたようだが、実際に解読が始まるのは1970年ごろくらいから。(円の大きさは見つかった石碑の数、小=1、中=2、大=3個以上)BC8世紀頃から碑文が始まるのはカルタゴの成立と同時代。 pic.twitter.com/9yYjdDfNZc
2020-12-31 05:13:43この夏に「ケルトはガリア戦記に書かれた野蛮人では無く、古代ギリシャと同じく神殿と神話を共有した文明だった」という連続ツイートをした。今日のツイートは、その後ケルトの起源を調べている途中報告の一つ。そろそろ当座の完結編に入ります。 まだ読んでない方は以下を参考に。 twitter.com/takeonomado/st…
2020-12-31 08:57:02昨年末「ケルト発祥の地」として有名なハルシュタットを8年ぶりに訪問。紀元前1500年、ヨーロッパの青銅器時代から岩塩の採掘が行われた場所。ケルト人は塩という貨幣にも匹敵する貴重品で富を蓄え、鉄器という最先端技術も取り入れ、西へ南へと移動、拡大していった。これが100年来の定説。 pic.twitter.com/itutsNYAhw
2020-08-10 04:38:02ケルトはハルシュタットから始まりブリテン島やイベリア半島へという「東から西へ」という旧来の説は、学会レベルではほぼ否定された。その後アイルランド〜ウェールズ〜イベリア半島西部のAtlantic Systemという青銅器文明圏がケルトの揺籠とし「西から東へ」伝播、発展というモデルが提示された。
2020-12-31 09:13:14ところが「ケルトは西から東へ」の説も、言語進化の統計解析から印欧語族の起源をBC4500年頃とする前提が、BC3000年頃にヤムナヤ民族がヨーロッパを席巻し、それまでのアナトリア起源の農耕民と総入替した事が分かり、その基盤から否定されるという流れ。
2020-12-31 09:20:56ブリテン島に至っては、ヤムナヤ族による、ほぼ100%に近い民族入替が起こっているから、戦争だけではなく疫病による影響が確実視されている。
2020-12-31 09:25:31アナトリア〜メソポタミア〜エジプトの間にBC4500年頃からどのような国家と民族の攻防があったかは、言語による記録が豊富に残っていたおかげで、かなり詳細な歴史考証が行われてきた。 (戦争記録だけじゃない、結婚証明書には離婚の和解金まで定義されていた。) pic.twitter.com/niIi9EoPyM
2020-12-31 09:36:11しかし、ギリシャ、ローマによって文字記録が始まる以前のヨーロッパ(BC6世紀以前)は「霧に煙る野蛮人の森」「ケルト人は野蛮人」そんな歴史観は最近まで。しかしケルト人以前の青銅器時代から、ヨーロッパは既に高度な文明圏だった。この青銅の盾はBC1500年のブリテン島。(大英博物館) pic.twitter.com/sXoOqGqjvr
2020-12-31 09:44:45いい学芸員さんやなあ twitter.com/takeonomado/st…
2020-12-30 23:59:23一気読み。博物館も同様にこういったものに触れると意識が当時に飛ぶ感覚があって高揚する twitter.com/takeonomado/st…
2020-12-31 15:26:13