キノコが木材を完全分解する酵素を獲得したため石炭が出来なくなってもう数億年経つらしい→「キノコすごい」「石炭はいつか無くなるのか」などとびっくり

なるほどねぇ
212
ストレンジまるむし博士あるいはいかにして労働する事をやめコタツにもぐりこんだか @fjt

キノコがリグニンを分解する酵素を備えたために、もう二度と石炭紀はやってこない、という論文を昔みかけた。そういうキノコが生えない地域では新規に(泥炭などが)作られるがそうでない場所では木が枯れたらすべて分解されてしまうようになってもう何億年か経つらしい。

2018-10-13 15:28:53

石炭はいつか無くなる?

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs 𖥶 Re-seT @tsatie

つまり石炭は何百万年単位でどんどん貴重になると!? twitter.com/fjt/status/105…

2018-10-14 10:17:29
Kei Utsugi @utsugiK

最適化が進むと後世へのレガシーがなくなっていくのか。現代社会のようだ。 twitter.com/fjt/status/105…

2018-10-14 16:21:06
鳥海1942 @SS6800

石炭も枯渇するって事か、何万年後かには無くなるんか

2018-10-14 18:17:05
ゴディバ @5diva

石油とかも同じ感じなのかな (当時は分解者がいなかったが、いまはいるので新たに精製されることはない的な)

2018-10-14 20:12:01
ゴディバ @5diva

『石炭紀の終わり』 (SFタイトル)

2018-10-14 20:14:53

キノコすごい

にーにぃ(𝕏) @knenet

石炭だらけにならないのはキノコの力なのか

2018-10-13 21:53:05
ギルたんꪔ̤̮ ♡ @gri_Giru_12

何だか分からないけど、キノコ凄い 🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄 twitter.com/fjt/status/105…

2018-10-14 20:03:42
DD @kimunkamuida262

@fjt 横槍レス失礼しますm(__)m お〜! すっごいわかった気がします%(_ _) 言われてみればそういう菌がいなかったからこそ石炭が多量にできたと(*´Д`)  知らなかったですm(__)m

2018-10-14 17:16:33
𝕊𝕖𝕒ℤ @ZrO2_cz

なるほど、初めて知った じゃあ石炭が作られなくなった時期にキノコが歴史上に出てきたんだろうけどどこから生えてきたんだろ キノコの先祖❔にあたる菌類が気になる

2018-10-14 20:57:40
南の島で昼寝 @nazonogin

@fjt @uchujin17 プラスチックを分解するキノコはまだなの?

2018-10-14 18:41:23
たいあしいか💉×7 @Tirthika

この話を聞いて、プラスチックゴミも埋めておけばバクテリアが分解して地層と化すんでないかとか思った ( ゜ω゜).。o0(未来の知性は人間の時代をプラスチック紀と呼んだり twitter.com/fjt/status/105…

2018-10-14 16:12:41

リグニンとは…

▩お酢 🐾 ® 💉x5 @kouya115

2012/07/02 リグニン分解酵素の進化が石炭紀の終焉を引き起こした-担子菌ゲノム解析コンソーシアムの共同研究成果がScience誌に掲載 a.u-tokyo.ac.jp/topics/2012/20…

2018-10-14 16:41:46
Shiro Kawai @anohana

へぇー。思わずリグニンをぐぐって ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA… 「白色腐朽菌は、地球上で唯一木材を完全分解できる生物で、リグニン分解能を獲得したのは古生代石炭紀末期頃(約2億9千万年前)であると分子時計から推定された。」でさらにへぇー。 twitter.com/fjt/status/105…

2018-10-13 18:06:40
リンク Wikipedia リグニン リグニン(英: lignin)とは、高等植物の木化に関与する高分子のフェノール性化合物であり、木質素とも呼ばれる。「木材」を意味するラテン語 lignum から命名された。リグニンは、光合成(一次代謝)により同化された炭素化合物が更なる代謝(二次代謝)を受けることで合成されるフェニルプロパノイドのうち、p-クマリルアルコール(p-ヒドロキシシンナミルアルコール)・コニフェリルアルコール・シナピルアルコールという3種類のリグニンモノマー(モノリグノール)が、酵素(ラッカーゼ・ペルオキシダーゼ)の触媒の元で一 2 users 2
まとめたひと
やっぱ、ない @marlboro1day20

Twitterの話題を追いかけるのに必死です