【速報】山手線全29駅、一日で食べ歩きすると死ぬほど疲れる事が判明
【広告】
【2月某日】
編集担当:杉山
「ヨッピーさん」
ライター:ヨッピー
「なに? スマホのゲームやるので忙しいんだけど」
「あ、すみません……。実はYahoo!検索からPR企画の依頼が来てまして……」
「たとえばこんな風に、「池袋 ラーメン」など地名+食べ物の名前でYahoo!検索で検索すると、テレビなどで話題になっているお店をランキング形式で表示される機能があるんですよ。なので、この機能をPRするためにこれを使いながら食べ歩きしていただけないかと……」
「ふーん。僕、ダイエット中やからやめとくわ」
「えー。じゃあ、太らないように、徒歩で山手線一周しながら食べ歩くとかはどうですか? 良い運動になりそうです」
「嫌だ」
「嫌だぁぁああああああああああああああああああああ!!!!
ぁぁあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!」
「ちょっと! なんで逃げるんですか!」
「だって山手線を徒歩で一周ってどう考えても大変やんけ! 絶対に嫌だ!!」
「分かりました! ギャラ5万円払います!!」
「5万円……」
「やります」
山手線全駅食べ歩きの旅、スタート
さぁ、そんなわけで誰が得をするのかサッパリ分からない企画が始まりました。
あらためて私、ライターのヨッピーと申します。
ちなみに僕は過去に「都内を三輪車で一周する」とか「42.195kg背負って42.195km歩く」とかそういう耐久レースみたいな企画をたくさんやらされているので分かるのですが、こういう企画って絵ヅラが地味なんですよマジで。
「山手線一周歩く」っていう響きは良いかも知れませんが、実際には良い年こいたおっさんがひたすら歩くだけの企画ってことですからね。嫌だ……! やりたくない……!
ブツブツ言っていても始まらないので、とりあえず「新宿 カフェ」で出てくる店を参考にまずはモーニングコーヒーを飲むことにします。
地味な絵ヅラのまんま、とりあえず新宿での食べ歩きを完了!
「食べ歩きなのに飲み物はズルくないですか?」
「山手線、29駅全部食べ物食べたらお腹がパンクして死ぬと思うけど、僕が死んだら誰か責任取ってくれるの?」
そしてひたすら歩いてるだけで絵ヅラが死ぬほど地味なので、僕ことヨッピーの独断と偏見による山手線全駅レビューでお茶を濁していきたいと思います。
【新宿】
「アジア最大の歓楽街」と呼ばれる歌舞伎町を擁する、都内屈指のターミナル駅。
いわゆる「夜のお店」が大好きな僕としては「最高!」とか「全員ココに来るべき!」とか「エデンは実在した!」とかついつい言いたくなるのですが、実際のところはキャッチによる勧誘からのボッタクリ被害が急増しているので素人にはオススメできない。警察の注意喚起で「そこの人! 客引きには絶対について行ってはいけません!」みたいなアナウンスが歌舞伎町中に大音量で延々流れてるのに、そのスピーカーの真下でキャッチの兄ちゃんに声かけられてホイホイついていくおっさんが多発してるので「いかに人間が人の話を聞いていないか」が分かる。
新宿から歩いて代々木に向かう道中で「代々木 カレー」で検索。今度はカレーを食べる。
代々木を制覇!
【代々木】
「新宿」「原宿」「渋谷」と世界的にも高名な駅群に挟まれ、いまいちパッとしてないことでお馴染みなのがこの駅。山手線沿線の割に家賃相場が比較的安く、新宿、渋谷方面へのアクセスの良さもあるし代々木公園や新宿御苑という一大緑地地帯も近くて能力は高いはずなのに、周囲の駅のポテンシャルが高すぎるために知名度で割を食ってる印象の可哀想な駅。三国志で言えば関羽、張飛、趙雲に囲まれた魏延くらいのポジション。
そして原宿。
「原宿と言えばクレープ」なので、「原宿 クレープ」で検索して、クレープを食べました。
スタート3駅目にして既にお腹がいっぱい。大丈夫か、これ。
【原宿】
通称「kawaiiの押し売り」。街の中に「ピンク」と「白」の配色が異常に多く、その「kawaii」を求める中高生で竹下通りが溢れかえる。この辺の地域に来ると「純度100パーセントのおっさん」であるところの僕は周囲のキャピキャピした中高生から浮きまくるし、道行く女の子たちが全員同じ顔にしか見えない。「ぬいぐるみを抱いて歩く」のが許される世界で唯一の地域であり、「黒目カラコン」の着用率世界一の地域でもある(たぶん)。
ちなみに、新宿、代々木、原宿ときて見ている人は「おっ! 意外とサクサク進んでるやんけ!」と思うかも知れませんが、いかんせん29駅あるのでサクサクやらないととんでもない文量になります。
新宿を出発してから既に1時間が経過。地獄の底かここは。
とてもじゃないけど「山手線全駅で食べる」のは不可能だと気付いたので「渋谷 ハンバーガー」で検索して出てくるファーストフード店でSサイズのドリンクを飲むことにする。
以降「これを食べた」と特に触れられてないものに関しては、このスタイルで攻めてると思っていただければと存じます。
【渋谷】
ひと昔前の「ギャルブーム」の頃の勢いは全くなく、「若者の街」と言いつつも中高生向けのそのポジションは完全に原宿に奪われているうえ、東急東横線の改装の影響でJRから東急に乗り換えるためには下手すると一駅分くらい歩かなくてはいけないため、利便性が極端に悪化して住人に激怒されている(主に僕とか)。イケイケのIT企業が多く進出しているこの地域はクラブ文化があることでもお馴染みで、週末のクラブでは「フロアにサイバーエージェントの名刺が捨てられている」といった渋谷ならではの光景が繰り広げられたりもする。
【恵比寿】
「イケてるOLが住みたい街No.1」でお馴染み(たぶん)。恵比寿ガーデンプレイスに代表される「オシャレ&高級」的なイメージが強く、「恵比寿に住む」のはセレブの仲間入りを目指す人々が必ず通る道らしい。「恵比寿を制すものはセレブを制す」との名言もある。嘘だけど。そのせいで恵比寿駅から徒歩30分かかる所に住んでる人が「恵比寿在住」を公言する事案も多発。とはいえ、おっさんが好きそうな安い飲食店も意外と多く、西口なんかは実際のところそこまで高級感が出てるわけではないので、オシャレタウンにありがちな堅苦しさはない。ただし家賃相場はやっぱり高い。
※ちなみにここでも「Sドリンク技」を使用しております。
※ひたすら歩かされて「生まれてきた意味」について自問自答中。
【目黒】
「なんとなく響きがかっこいい」「なんとなく都会っぽい」ことでお馴染みの目黒ですが、駅前には意外に何にも無くてびっくりする。同じ「目黒」でも、オシャレタウンとして不動の地位を築きつつある中目黒とは差をつけられてる印象なので目黒寄生虫博物館を発展させて「寄生虫の街」を自称し、全国からヒモや親のスネかじりの移住促進施策を打つと良いかも知れない。僕は住みたくないけど。
ちなみに目黒では「目黒 そば」の検索で出てきたお蕎麦屋さんでお蕎麦を食べました。うまい。
※風&疲れの影響で髪型がひどいことになりつつある。
【五反田】
僕がよく一緒に仕事をしている編集プロダクションがここにあるため、週1くらいのペースで五反田に通っているのですが、ダウンタウンの松本さんがテレビで「五反田は性感マッサージのメッカ」などと発言したせいか、「そういう街」として見られる事も多く、「五反田行ってた」などと言うと「いやぁ~、お好きですねぇwww」みたいな扱いをされるので激怒しています。五反田はそんなイメージとは裏腹に大手企業のオフィスも多く、立派なサラリーマンの方々が忙しそうに歩いているし、そもそも僕が普段歩いてる道にはそういうお店が皆無なので「風評被害許すまじ」と思っていたのですが、こないだふと裏通りに出てみたら「そういうお店」が死ぬほどあったので通うペースが週1から週3に増えました。
このへんでヒザに違和感を覚えはじめたので、駅前のスポーツ用品店でサポーターを買います。
※だいぶ嫌になってきてる
【大崎】
山手線の車庫がこの大崎にあるため、「大崎行き」の電車も多く知名度だけはあるのですが実際に降りたことがある人は少ないかも知れない。かくいう僕も東京に来てから1度くらいしか大崎で降りた記憶がなく、「大崎なんて行く用事ないからwwwwwバロスwwww」くらいに思ってて完全に舐めてたのに、こないだ久々に大崎行ったら死ぬほど発展してて、オシャレなタワーマンションがボコボコ建ってるわ、新婚カップルみたいな美男美女がチワワ連れて歩いてるわでショックで吐血するかと思った。
「ねえ。事前に調べたら山手線一周、徒歩だと8時間くらいっていう噂だったけど、このペースだとどう考えても12時間以上かかる」
「確かに……。お店探したり、カフェでドリンク買ったりする時間がかかりますからね……」
「それに、ひたすら歩いてるこっちは寒いし足痛いしで悲惨なのに、見てる人からするとさっきから『駅前で自撮りしてるおっさんの写真がひたすら並んでるだけの記事』になってるよ。誰が得するのよ、これ」
【品川】
ソニーに三菱重工といった「イケてる大企業」の多くが本社を構えるのがこちらの品川。新幹線も止まるし、羽田空港にもアクセス良いしで「全国飛びまわりまくりでんがな!」みたいな人はお世話になることも多いはず。ちなみに今回の行程山手線一周40kmも、時速300kmの新幹線なら8分、時速800kmの飛行機なら3分で達成する計算。徒歩だと12時間かかる距離なのでつくづく乗り物ってすごいなってなる。
「あっ!」
「え!? なに!?」
「足が……! 足がつりました!」
「虚弱体質か!」
【田町】
いろんな会社の本社があったりする割とオフィス街なのですが、慶應大学も近いのでそのイメージが強いかも知れません。「早慶」と並び称される早稲田大学近くの高田馬場駅が週末になると泥酔者が続出するのに、この田町駅においては土日なんかは人通りも少なく、落ち着いた様相なので校風がそのまんま街の雰囲気になっていておもしろい。
この時点で15時。「オヤツの時間」なので休憩がてら「田町 ケーキ」で出てきたお店でケーキを食べます。
「タクシーは乗っても良いルールだっけ?」
「ダメです」
【浜松町】
港区にあって山手線、京浜東北線、東京モノレールが通っており、徒歩すぐの大門駅には都営浅草線、都営大江戸線が通る。東芝、オリックスなど大企業の本社ビルもある上、竹芝も近く東京港の玄関口となる地域であるため貿易関連施設も数多く存在。本来ではあれば山手線の中でも「かなりの実力者」と言える駅のはずが、駅周辺にそれほど大規模な開発が行われておらず、そのせいか「なんとなく地味な駅」という印象をぬぐえない可哀想なポジションに居る。全盛期のヤクルトスワローズで言えば土橋。
【新橋】
新橋と言えば「おっさんの街」という扱いをされることも多いのですが、実際にはおっさんの街です。立ち飲み屋、赤ちょうちん、マッサージにサウナにゴルフ用品店と、「おっさんが好きそうなもの」がだいたい揃っているおっさんのおっさんによるおっさんのための街。とはいえ、新橋は銀座にも近いし超都心だし、「新橋で飲んでるサラリーマン」と言えば、本来は大企業で働くイケイケのエリート層も多数含まれているはずなのに「くたびれたサラリーマン」の代名詞みたいに「新橋」の名前が使われてるのがかわいそう。そこら中にある立ち飲み屋で意気投合したおっさんとFacebookの交換なんぞをすると、ベロベロに酔っぱらってフィリピンパブの話をしてたくせに翌日の投稿でマーケティング論なんかを展開していて腰を抜かすかと思った。
※新橋では「新橋 立ち飲み」で検索。立ち飲み屋でウーロンハイを飲みました
「お酒なんか飲みたくないのに!」
「まぁまぁ、新橋と言えば飲み屋街ですから……!」
※少しお酒がまわりはじめています
【有楽町】
「ほぼ銀座」という立地にあるせいか、有楽町駅の方がどう考えても近い位置にあるのに「メゾン・ド・GINZA」みたいな感じで銀座の冠をつけるビルが多く、全国に80万人居る有楽町マニアの人たちを憤慨させている。駅周辺にあるものと言えば「まずビックカメラ」というくらいにビックカメラの印象が強い駅だが、最近大型複合商業施設がオープンして有楽町マニアの人たちが「これでさらに便利になる!」と喜んだらしい。ただし、その商業施設の名前が「イトシア(愛しい、をもじったもの)」というそこはかとなくダサいものだったのでオープン後は微妙な顔をしていたそうです。
※有楽町では、「有楽町 居酒屋」で検索。ここでもウーロンハイを飲みました。
良い感じに酔っ払いつつある僕。
そして東京駅に到着~~~~!
【東京】
新幹線の始発であることも含め、文句無しの東京の玄関口がこちらの東京駅。駅舎も歴史を感じられるレンガ造りでカッコイイ。丸の内方面に出ると言わずと知れたビジネス街である丸の内。巨大なビルがそこかしこにそびえたっており、いかにも仕事が出来そうなスーツ姿の方々が闊歩しているため、この街を歩いているだけで「仕事のデキるビジネスマン」になったような錯覚に陥るが、あくまでそれは「錯覚」であり、実際の自分は普通に冴えない天然パーマのおっさんである運命からは逃れられないので、この辺を歩くことによる現実逃避はほどほどにしておきたい。戻れなくなるから。
「えっ!? これでやっと半分!? これ死ぬんじゃない!?」
「いやいや、ここまで来たらいけますよ! がんばりましょう!」
※お酒を飲んで歩いたのでだいぶ酔っぱらってます。
【神田】
世界最大の古書の街であるところの神保町もこの駅から歩いて行ける。「趣味が古本屋巡りって、なんとなくかっこいいな…」と思ってしまった時期があり、「古書っていうのは巡り合いの奇跡を楽しむもの。今日はどんな本との出会いがあるかな、なんて。そんな風にわくわくしながら古本屋のドアをくぐるんです(笑)」と、この辺に取材に来てたテレビクルーにインタビューされた時の返答まで想定しながら古本屋さんを巡ってみたんですが、何がどうなってこの本が高いのか、そもそもこれが何の本なのか、人はどこから来てどこに行くのか、そういう一連のことがなにひとつ理解できなくなったので立ち食いソバ食べて帰りました。おいしかったです。
そして秋葉原~~~!
【秋葉原】
「電気の街」「オタクの街」として世界的にも知られているこの「AKIBA」ですが、今回の企画で久しぶりに来てみたら、街中でチラシ配りをする、メイドカフェに所属するメイドさんたちが爆増している気がします。「こんなにいたっけ?」というレベルで居ます。なんならメイド姿じゃなくてセーラー服姿だったりナース服だったりします。どういうこと? ちなみにこの、メイドカフェに代表されるコスプレ産業に関して言及すると、いろいろ反感を買いそうなので僕自身としては控えさせていただきますが、僕の友人の一人が名言を残していたのでそれをご紹介しておきたいと思います。「メイドカフェにお金を払うことで、【ご主人様という名前がついた奴隷】になれる」
※秋葉原では「秋葉原 メイドカフェ」で検索。メイドカフェにお邪魔しました。
ウサ耳をつけたままひたすら歩く。
【御徒町】
「御徒町」と書いて「おかちまち」と読む初見殺しぶりが凶悪なこの駅ですが、「もう上野で良くない?」と言われるレベルで上野駅と距離が近いため、たくさんの人にその存在意義を問われている。街の雰囲気についても「だいたい上野と同じ」という感覚で良いと思う。実際同じだし。
そして上野駅! 鼻にティッシュが刺さってるのは原因不明の鼻血が出たからです。
大丈夫かこれ。
【上野】
良い意味での「アジア情緒」をいまだに色濃く残すアメ横や上野動物園、国立博物館に美術館など、数々の「強いコマ」を持った下町を代表するターミナル駅。桜が咲く頃には多くの花見客でごった返すことでもお馴染み。大阪産まれの僕としては「大阪に雰囲気が似ていて落ち着くなぁ」とか思っていたのですが、お花見の時期に酔っ払いのおじさん同士が取っ組み合いのケンカをはじめたのを目撃して「この辺まで大阪に似てるな」と思いました。
上野と言えば、お寿司屋さんが大量にあることでお馴染みなので、「上野 回転寿司」で検索して、お寿司を食べます!
そして出発して9時間が経過。
終わりが見えない。
これまたひたすら歩いて鶯谷駅に到着。神田からこの辺までは駅と駅の間隔がせまいのでだいぶ気がまぎれるかもしれない。
【鶯谷】
駅を出てすぐにたくさんの線路が一度に見られるポイントがあるので鉄道好きな人がよくここで撮影しているのを見かけますが、基本的にはラブホテルがたくさんある街です。この街については某所からの最寄りである事などいろいろと書きたい事はあるのですが、Yahoo!検索編集部に怒られる可能性が死ぬほど高いので割愛。日比谷線入谷駅も近く、夏の風物詩である「入谷の朝顔市」の時期なんかはたくさん人が来る。でも、それ以外だと山手線で一番乗降者数が少ないらしく、家賃相場も安めの穴場駅。
【日暮里】
「下町」の印象が強い日暮里ですが、駅前にタワーマンションができたり「日暮里舎人ライナー」というモノレールが通ったりで再開発が進む一方、駅前とは反対方向に行けば、ねこと夕焼けで有名な「谷中」という地域に出るし、子供たちでにぎわう東日暮里公園のそばには、ちゃんと昔ながらの駄菓子屋さんが営業しているし、下町情緒もまだまだ残っていて普通に住みやすい街ではないかと思う。「布の街」という事でも知られていて、上野にある東京芸術大学の学生さんぽい人たちがこぞってここにやってきておばちゃんに混じって「それ、何に使うの?」と聞きたくなるような奇抜な布を買ってます。
そして、日暮里で忘れちゃいけないのがこちらの「斎藤湯」。
「三助」という、背中を流してくれたりマッサージしてくれたりするっていう昔ながらの職業の方が日本で唯一残っていた事で有名な銭湯なのですが、その三助の方は高齢により2013年に引退。その後、改装を経て新しい銭湯に生まれ変わったのだ!
炭酸泉も露天風呂もあるよ!
そんなわけで斎藤湯でひとっ風呂浴びた僕。
体力ゲージが100の内4くらい回復した気がする。
そして西日暮里!
【西日暮里】
日暮里駅のホームから西日暮里のホームが普通に見えるため、「この駅、要る!?」と思われるレベルで日暮里駅から近い場所にある。直線距離で500mしか離れてないそうだ。千代田線とくっつけて運用するために作られた山手線の中では一番新しい駅で割と地味な存在だが、「開成高校」という都内でもズバ抜けて偏差値の高い高校の最寄り駅でもあり、開成高校の制服を着てこの西日暮里周辺を闊歩すると羨望の目で見られるし、知らないおじさんにすき焼きとかおごってもらえる。たぶん。
【田端】
駅前にセブンイレブンがある。
【駒込】
六義園があるあたりは「由緒正しきお屋敷」みたいなのがバカスカ建ってて「土地持ちって、いいな…」とうらやましさしかありませんが、駅周辺は商店街もあるし下町情緒も残ってて住みやすそうな気がします。余談ですが昔働いていた会社の先輩がここに住んでて、遊びに行ったら部屋にDJのセットみたいなのがあったので「駒込でDJwwwwww」って散々バカにしたらすごく嫌な顔をされました。みんなも駒込のDJをバカにするのはやめよう!
【巣鴨】
通称「おばあちゃんの原宿」でお馴染み。実際とげぬき地蔵のある商店街にはお年寄りがたくさんいて、以前「お年寄りに人生で一番おいしかったものを聞く」っていう企画をやった時にこの辺で聞き込みをしたのですが、「終戦直後に米軍に貰ったチョコレートがおいしくてね……」みたいな話を期待してたのに「フカヒレがおいしかった」とか「帝国ホテルのステーキがおいしかった」みたいな話ばっかり出てきて、「若者より高齢者の方が良いもの食べてる」っていう現実に絶望したことがあります。
※そろそろマジの限界がきてます。足の裏にできた水ぶくれが痛すぎる
【大塚】
「都営荒川線」という都内で唯一、現役で稼働するいわゆる「チンチン電車」の接続駅。「いまいちパッとしない駅」の汚名を返上すべく駅ビルができて随分コジャレた街に変わりつつある中で、駅前の商店街なんかにはまだまだ下町情緒も色濃く残っていて、赤羽なんかの飲み屋の雰囲気が好きな人にはおすすめの街。余談ですが大塚駅の近くに「新大塚駅」というのがある割に、実際に歩くとやたらと遠いのは中野駅と新中野駅の関係に似ている。
そして池袋に到着!
全駅制覇まで残すところは目白、高田馬場、新大久保の3駅!
ヤッター!
【池袋】
「埼玉県池袋市」としての機能を果たすレベルで埼玉から都内に出る時の玄関口として稼働中。ドラマ「IWGP・池袋ウエストゲートパーク」の影響で「池袋って、カラーギャングが棒キレ振りまわして暴れまわってるところでしょ?」くらいに思ってたのに、実際は「乙女ロード」と呼ばれる女性向けの同人誌やアニメグッズを扱う店が密集した地域があり、「腐女子」と呼ばれる人たちにとっての聖地化が絶賛進行中であります。コスプレイベントなどもよく行われていて、キャピキャピした女の子がたくさん居るのでカラーギャングとコスプレイヤーのギャップにズッコケそうになる。
そして「池袋と言えばラーメンの激戦区」ということでラーメンを食べることにする。
全然お腹すいてないのに……!
「池袋 ラーメン」と検索して出たランキング1位の大勝軒がもう閉店時間を過ぎていたので2位の「花田」へ。
たしかにおいしいけど、散々食べたり飲んだりした上でこのボリュームはきつい……!
「実際には散々食べたあとのラーメンでキツいのに、写真だと『うまそなラーメン食べてるおじさん』でしかないから悲しい」
「科学が進歩して満腹感も伝えられるような技術が開発されるのを待ちましょう」
【目白駅】
到着した時に山手線で唯一「一度も降りたことが無い駅」だったことに気付く。
学習院大学の最寄り駅で閑静な住宅街が広がっており、全体的に「上品」の一言しかない地域なので「僕が降りたことがないのは仕方がない」と自分を慰めることにする。駅周辺にも「いかにも賢そうなお子様たち」がちょうど塾から帰ってくるあたりで、40km近くを歩いてきてボロボロになった自分のみすぼらしい姿との対比で「人生ってなんだろう……」という禅問答が脳内で繰り広げられた。
【高田馬場】
早稲田大学の学生によって占拠されてる駅。「早稲田」というと一般的には高学歴で優秀な人たちのイメージなのに、週末の駅前のロータリーでは酒瓶片手に「ウェーーーーイwwwwwww」と大騒ぎしてる連中がたくさん湧くので「日本の将来をこの人に任せてても大丈夫なのかな?」と不安になる。泥酔して植え込みに落ちてる人もたくさん居るので飲み過ぎには注意していただきたい。個人的には高田馬場には「びっくりドンキー」があることがポイント高い。
「そしていよいよ、ラストの新大久保駅……!」
「めちゃくちゃ長かったですね……!」
午前11時のスタートから約12時間半……、
新大久保駅をクリア―――!
「やったーーー! 全駅制覇じゃーーーーーーーー!」
「いや、まだです! ちゃんと食べ物を食べないと!」
「えー。死ぬほどお腹がいっぱいだっての!」
「足の水ぶくれが痛すぎるんですけど……!」
※ちなみに「新大久保 韓国料理」の検索結果でランキングに載ってるお店は営業時間外で軒並み閉店していたので適当なお店に入りました。
最後のシメに、新大久保と言えば韓国料理ということでキムチを注文!
「いやー終わったー!」
「じゃあここでいったん、食べたものを集計してみましょう」
新宿:アイスコーヒー
代々木:カレーライス
原宿:クレープ
渋谷:「渋谷 ハンバーガー」→Sサイズドリンク
恵比寿:「恵比寿 カフェ」→Sサイズドリンク
目黒:せいろそば
五反田:「五反田 パン」→Sサイズドリンク
大崎:「大崎 ハンバーガー」→Sサイズドリンク
品川:「品川 ハンバーガー」→Sサイズドリンク
田町:ミルクレープ
浜松町:「浜松町 カフェ」→Sサイズドリンク
新橋:ウーロンハイ
有楽町:ウーロンハイ
東京:「東京 ハンバーガー」→Sサイズドリンク
神田:「神田 カフェ」→Sサイズドリンク
秋葉原:メイドさんのオムライス
御徒町:「御徒町 カフェ」→Sサイズドリンク
上野:回転寿司
鶯谷:「鶯谷 カフェ」→Sサイズドリンク
日暮里:「日暮里 ハンバーガー」→Sサイズドリンク
西日暮里:「西日暮里 ハンバーガー」→Sサイズドリンク
田端:「田端 カフェ」→Sサイズドリンク
駒込:「駒込 ハンバーガー」→Sサイズドリンク
巣鴨:「巣鴨 カフェ」→Sサイズドリンク
大塚:「大塚 カフェ」→Sサイズドリンク
池袋:味噌ラーメン
目白:「目白 カフェ」→Sサイズドリンク
高田馬場:「高田馬場 ハンバーガー」→Sサイズドリンク
新大久保:キムチ
「ほぼ飲んでるじゃないですか! 特に後半!」
「うるせえ! 全部食べるとか無理に決まってるだろ! いやーしかしビックリするのが、山手線ほぼ全ての駅にマクドナルドがあるね。スタバとかサンマルクも含めて重宝したわー。ちなみに山手線一周でだいたい40kmらしいので、体重86kgの僕だと3500kcalくらい消費した計算になる。食べた分と基礎代謝足すとプラマイゼロくらいには消費してるかもしれん。ラッキー!」
帰りはなんとか電車が動いてる時間に終われたので電車に乗ったら、10分ちょっとで渋谷に着きました。
「電車って、マジで速いな……」
編集部注:ランキングは記事作成当時のものです。
執筆:ヨッピー/編集:杉山大祐(ノオト)/企画・制作:有限会社ノオト