2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧
色々と話題となっている Google Base ですが、本当にどんなものが飛び出して来るんでしょうね。Google の打ち出す概念には、つい期待してしまいます。そんな中、mojix.org Zopeジャンキー日記のGoogle Base の公式な説明で、 あなたのアイテムをGoogleに置い…
少しだけ、OpenID がどんなものかが判ってきた様な気がします。 私の理解では、今のところ、 アカウント管理業務の委託サービスでしょうか。 上の様な書き方だと、ビジネスとしてのものと捉えられてしまうかもしれませんが、一般に通り易そうな言い回しをし…
Web 2.0 の不道徳 (邦訳)ごめんなさい。実は、翻訳の中身はまだ読んでいません。 翻訳ってただ読むより、(ひょっとすると日本語で読むより)勉強になるので、そのお 裾分け程度と思って頂けると幸いです。 こう書いてあるところまで読んで、とても感動して…
OpenID Spec (邦訳) を見る限り、認証サービスには違いないと思うんですが、みなさんが意図されている利用形態は、もっと違うものの様ですね。 void GraphicWizardsLair( void ); //さんのところとかを見ると、OpenID を利用して SNS の様な Web 空間が構築…
MM/Memo を使っているので、TypeKey の ID は持ってます。 雰囲気で言うと、これさえ持っていれば、OpenID に対応されたサービスへの認証は、全てこいつで賄えると言うことになるのでしょうか。で、OpenID に対応しているサービスって、何があるんでしょうか…
あれ? hatena-mode では auto-insert が働く様にした筈なのに、C-c C-f で新規バッファを作成したときには psgml のテンプレート挿入になってしまいます。 そりゃそうですね。hatena() に対する advice で対処したんですから、違う形式で呼び出されたときに…
テスト駆動開発のテストは、テストか? - TDD から BDD へ で、TDD に於ける `テスト' が、どの様なものかという考察がなされています。ここで、 最近、アメリカテスト界の有名人であり、アジャイルコミュニティへの貢献も大きい、 Brain Marick(www.testing…
現状の hatena-mode では、trackback を打てない (何か方法があったり??) ので、trackback を打ちたいときは、一旦、hatena-mode で投稿した後、それをブラウザで再編集して trackback を指定しています。 そのとき、ブラウザとして emacs-w3m でやろうとす…
marsのメモ さんのところで、Subversion のリソースを Trac で browse する際に日本語が文字化けするという話が。id:rokugen さんからのコメントで、 文字化け、conf/trac.iniに「default_charset = japanese.shift_jis」て書いたらオーケーでした。 とあっ…
id:mhrs さんからコメントを頂いたので、はてなアイディアの help を見て株式を購入してみました。mhrs さん、コメントありがとうございます。はてなアイディアの help を読んではみましたが、株式の概念が邪魔をして良く判りませんでした。というか、株式と…
その MM/Memo で書いたコメントに言及されたというのは、 ナノ秒の取得とナノ秒待機その弐 という keisuken さんのエントリでした。 ・ 719さんのメモ RSS - [Programming] [プログラミング] [Java] [ナノ秒] [nanoTime] 『[Java] ナノ秒の取得とナノ秒待機…
普段 feed を見ているサイトから、自分が MM/Memo で書いたコメントにいきなり言及されていたり。 他の人が書いた記事やコメントで、そういう状況を見ても何とも思わなかったのに、自分が書いたものにそれが起きると、何だかスゲーことが起きた様に感じます。
あれ? Trackback 以前に、emacs-w3m では上手く投稿できない様な。気のせいかな。
pingback を送るために、一端、page を表示して見出しの選択とかさせるんですね。これは一日に複数の記事を書ける設定の場合だけかもしれませんが。Emacs-w3m でやってみたんですが、何か変なトラックバックを送ってしまった様です。トラックバックを送信す…
あれ? しかし hatena-mode を使っていて、Trackback ってどうやって打つんでしょうか。無理? はてなの設定で、 管理ツールトップ > 日記の設定 > コメント・トラックバック設定 自動トラック (*) 文中のID記法、URLに対し自動トラックバックを送信する バッ…
はてなに日記を書き出したとき、`はてなにやってきました' と書きましたが、以前に他の blog ツールを利用していました。そこでは自分で elisp を書いて、記事を書くためのフロントエンドとして使っていましたが、なかなかエントリを継続して増やして行くこ…
昨日のエントリに書いた `全ての改行が段落の区切りと看倣される' <p> タグの自動挿入についてですが、やはり同じ考えの人がいらっしゃる様です。良かった ;-)はてなアイディアを検索してみたところ、 idea:1231 (却下) : <p> タグの挿入を止めるをデフォルトに。 </p></p>…
まあ、個人的な好みでしかないかもしれませんが、はてな記法の中で、書き難さを感じるのが、(見出しなどの) 特殊な行を除いて、全ての改行が段落の区切りを表わしてしまう部分です。 この <p> タグの挿入抑止を、`>' で行なえるとのことですが、これも、直後に </p>…
無理に導入を急ぎ過ぎたか。って、これくらい、サクっとできねば XEmacs なぞ使うなと。実は、昨日のエントリに書いた覚え書き以外にも、設定で弄った部分がありました。それは text-mode のカスタマイズ部分です。 普段利用する text-mode では、幾つかの個…
ひょっとすると、hatena-mode を利用するために設定した内容が粗相をしでかしたかな。
風邪がなかなか治らないです。特に酷いのが鼻で、続いて身体のだるさと咳でしょうか。 発熱はもう殆んどありません。ひき始めに一気に上がって、割と早めに下ってくれましたね。
上に書いたそれぞれの詳細を忘れない様に。 font-lock-add-keywords() の代替関数 本当に簡単に、 (defun font-lock-add-keywords (&optional mode list) (setq font-lock-keywords (cons t list)))としただけです。 `font-lock-keywords' に直接 list を設…
一応は使える様にできた様です。 取り敢えず、手当てした事柄としては、 font-lock-add-keywords() が XEmacs に無いので、簡単な代替関数を定義。 html-mode が余計な動作をするのを抑止。 auto-insert でテンプレートを挿入。 といったところでしょうか。c…
ふむ、XEmacs だと `font-lock-add-keywords' が無いのでちっと問題ですね。 `font-lock-keywords' に直接 list を登録すれば良かった様な気がするんですが、 ちゃんと思い出してからにしておいた方が良さそうです。 今日は余り時間が取れそうもないので、こ…
hatena-mode で上手く書き込みできない件ですが、割りと最近に手が加えられて いる様ですね。それでも curl は 7.11.1 なんでしょうか。 色々確認して行こうと思っています。 先ずは、 curl とのインタフェース 書き込むデータのハンドリング あたりから。
取り敢えず、hatena-mode を入れて、そいつで一つめを書いてみたところ。 どんな具合になるのでしょうか…… いや、何故か上手く書き込みできません。 curl が、 $ curl --version curl 7.13.2 (i386-pc-linux-gnu) libcurl/7.13.2 OpenSSL/0.9.7e zlib/1.2.2 …