TenForward

技術ブログ。はてなダイアリーから移転しました

2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

lxc の仮想ネットワークのパフォーマンス測定

先日,kvm の仮想 NIC やネットワーク構成を変えてパフォーマンス測定を行いました (→SR-IOV を有効にする(3) - TenForwardの日記) が,それと同じようなテストを lxc でネットワーク構成を変えてやってみました. テスト環境 lxc を稼働させた PC は 日本HP…

lxc で SR-IOV ハマり道

SR-IOV で出現した VF は lxc から見たら普通のネットワークインターフェースに見えるので lxc.network.type=phys lxc.network.link=eth3 lxc.network.flags=upとか書けば普通に使えるんですが,「あれ〜?ネットワーク通じないなあ」とハマっていたら,なん…

ドコモ sp モードの障害

まあ,良く中身を分かってないので,ボケた事や間違えを書いているかもしれませんが,なんとなく... (以下,想像を交えてますので間違いのある可能性があります ^^;)障害の原因ですが, 一部のサーバーが処理能力不足に陥ったことが、なぜ「自分のメールアド…

macvtap でつないだ kvm ゲストとホスト間の通信

kvm ゲストの仮想 NIC を macvtap 経由で物理 NIC に直接アタッチするとパフォーマンスが良いようですね.macvtap については MacVTap - Linux Virtualization Wiki libvirt 文書の Domain XML format のDirect attachment to physical interface セクション…

SR-IOV を有効にする(3)

企画第 3 弾.SR-IOV を有効にする (2) - TenForwardの日記 の続編.きちっとギガのスイッチをはさんでリモートのホストからベンチマークを実行してみました.ちなみにゲスト OS は CPU コアを 1 つ割り当てており,メモリは 1024MB です.(2011/12/26: vhos…

LMbench

LMbench3 というものを取得してみたが,make するとエラーになる. make[2]: *** `bk.ver' に必要なターゲット `../SCCS/s.ChangeSet' を make するルールがありません. 中止. make[2]: ディレクトリ `/home/karma/src/lmbench/lmbench3/src' から出ます mak…

SR-IOV を有効にする (2)

前回の続編. RHEL6のマニュアル lspciでデバイスの情報を調べます.Intel 82576 を積んだ NIC ですので $ lspci | grep 8257601:00.0 Ethernet controller: Intel Corporation 82576 Gigabit Network Connection (rev 01)01:00.1 Ethernet controller: Inte…

徳丸本をブロガーに差し上げちゃうキャンペーンのお知らせ - ockeghem(徳丸浩)の日記

まだ持ってない人は応募すると良いですね.

SR-IOV を有効にする

Ubuntu Linux 11.10 で SR-IOV を有効にするメモ.ホストは 日本HP Redirect 日本HP 旧モデル情報 8100 Elite SF−スペック (Directplusモデル)の Core i5 でメモリ 8GB 積んだマシンです. # lspci | grep 82576 01:00.0 Ethernet controller: Intel Corpo…