さくペラ

さくっとぺらいちというサイトのつづき

雑記

久々に投稿します

最近は、平日は六本木で缶詰になって仕事、休日は家で息子と戯れるという日々をローテーションして季節だけは矢継ぎ早に進んでると言った状況です。そんな中、自分の癒しとなっているは息子の笑顔と妻の心遣いとボーカロイドであります。ボーカロイドなんて…

年始にふと思う

日曜日、サンデープロジェクトの後継番組を見ていて、リア充のイメージを改めなければいけないなと思った。リア充ってバブリーなイメージでとらえていたのだが、バーチャルよりも実際に人とあってコミュニケーションをすることに重きを置く草食男子のことな…

久方ぶりの書き込み

あーなんか、仕事で忙殺されて全然書き込めてなかったです…。 twitterではいろいろ書き込んでるんですがやはり日記となると、腰が引けちゃうのかなー。はてなブックマークの新しいボタンにはてなダイアリーが対応したので、その設定をしに久しぶりに着てみま…

MacBookPro到着ー

去年proに昇格した13インチのMacBookProが先ほど到着ー 整備済み製品でお安かったので買ってしまいました。 Apple MacBook Pro 2.26GHz 13.3インチ MB990J/A出版社/メーカー: アップル発売日: 2009/06/10メディア: Personal Computers クリック: 165回この商…

ちょっとデザイン変えてみた

セピアはやめて、クールにグレーにしました。 あと3カラムに戻して、グローバルナビをつけました。はてなダイアリー改造しまくりです。はてなのテンプレートって昔のtDiary風で古いの多いんですよね… 最近のメインカラム+サブカラム2つ的なレイアウトは自…

Bad Apple!!がCNNで報道されたとか

ニコ動とかで人気の3D影絵アニメーション、BadApple!!がついにCNNでも取り上げられたそうです。日本のニュースは完全無視でしょうけど。素晴らしいクリエイティブなのにね。

4カラムにしてみました

メニューと本文と記事リストとマイ情報という感じでまとめてみました。いまさらながらCSSにハマリ中です。 カスケーディングっておそろしや。Objective Style Sheetとかないのかな。CSSの優先順位のルールとセレクタのルールがわかりにくくて、しかも人が作…

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。約半年ぶりの更新になってしまいました。 心機一転暫定的にはてブのデザインを変えてみました。 これを3カラムに変形したりしてみたいと思っています。というのはどうでもいいことですが、去年は情報収集の年でした。おい…

iPhone購入

遂に買ってしまいました!セカイカメラももうすぐ出そうなので、流石にもう買わないとと言った感じでしたし使いたいアプリがたくさんあり過ぎて、未だ物色してますしかし改めて思うのはテクノロジがいまの私のリテラシーを軽く飛び越えてしまってる事です。…

5月の近況〜PHP開発環境を整える〜

いかん…なんか近況報告の場になってきている…よくないですね。 4月落ち着いたと思ったら、またいろいろあって翻弄していたのですが、やっとここに来て、やりたいことをはじめています。まあ、何をするにせよ、開発環境を整えなければならないので、今はその…

近況

鬼のような案件が3月で終わったと思いきや、先送りしてた仕事に4月ずっとかかりきりでして、やっと落ち着いてきました。その間個人的にやっていたことは特になくて、evernoteにSBMデータを移したことぐらいです。 その後、おいらのMacBookが逝ってしまいまし…

更新がストップしてしまいました

面白ネタははてブやGoogleリーダーの★マークリストなどに溜めているのですが、最近激務で溜めるだけで精一杯という状況が続いています。 なかなか租借する時間が取れていないです…だめだめですねえやっと、仕事が落ち着いてきたので、いろいろなことをはじめ…

IE8の管理者ツールがステキ

先日正式版が出たばかりのIE8ですが、管理者ツールがステキです。CSSのオーバーライドがわかるのはこのツールぐらいですかね? フルCSSが混乱させるのってこのクラスの親子関係が見えにくいコード体系だからといわざるを得ません。 CSS上では並列関係にある…

Context Free Art

こちらも人工知能のようなプログラミングによる偶然の発見的な話なんですが、お手軽に試せます。驚きの表現力のお絵かきプログラミング Context Free Art を試してみた - てっく煮ブログ子供のころニュートンとか読んでて。PCというとこういったものをイメー…

人工生命体シミュレータanlife

3Dの人工生命体のシミュレータです。 http://hawaii.naist.jp/~masayoshi-n/anlife/index.php?anlife 人工生命の試行錯誤アルゴリズムが将来的にエージェントに組み込まれると面白そう。ていうか、今の技術でできるんじゃねーかな…

新年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 2008年はmixiで描いた記事をはてブに移して、自分の足場を造った年でした。blogが広まる以前に自分のHPをもっていましたが、仕事が忙しくなったのとblogが広まり情報まとめサイトのレベルのハードルが上がってしまったこと…

生活と仕事と

急激に退行する世界にて - hiroyukikojimaの日記 日曜の午前中はテレ朝を見るようにしているのですが、それと重ねるように、上のエントリー記事を読むと、本当に圧倒的に今の経済状況は酷いんだと思う。 確か2009年頃に失業者であふれるような予想をしていた…

思考停止中

寒いとネガティブ思考が強くなってしまうのは世の常だと思いますが、今のおいらもそんな感じです。 現在ちょっと記事のアップが今滞っているのは、世の中の事象に対して眺めるだけ精一杯な精神状態だからです。いろいろ面白い動きはあります。PFIの方がはて…

はてな記法チートシート

はてなダイアリー日記にはてな記法の書き方をまとめた壁紙がアップされてました。これは便利ですねー…このブログも表現力を増していかないとーよく使われるはてな記法をまとめた「はてな記法壁紙」を公開しました - はてなダイアリー日記以下サンプルです。 …

プログラマ回帰について

ここ何年もずっと悩んでいることがあります。 それは、仕事としてプログラミングをしない状態は不健全じゃないのか?ということです。 現在の私の職種はインフォメーション・アーキテクト(IA)といって、画面やサイト全体の設計、体験設計などを行っています…

日経平均8000円割れ

なんでも5年5ヶ月ぶりなのだとか… 日経平均8000円割れ、5年5か月ぶり - yomiuri online それで5年前の日記が気になって読み返したら、ありました。ありました。http://d.hatena.ne.jp/acidgraphix/20030401/1179034572この時はグローバリズムの影響…

USB接続の液晶モニターが発売

USB接続の4.3インチ液晶がセンチュリーから発売予定! - ascii.jp使い方に工夫が要るかもしれませんが、なんか仕事には役立ちそうですよね。

Windows 7のコードのバージョンは実際には6.1

なぜ「7」なのか——次期Windowsの命名についてMSが説明(ITmedia)Windows 7のコードのバージョンは実際には6.1なのだそうです。まぎらわしいにもほどがある。Windows Cloudはバージョン何なんでしょうね?また、CNETがWindows7にこめられた意味について考察を…

mixiからテクストを移植しました

mixiからテクストを移植しました。 backup mixiというツールを使いました。 注意:デフォルト設定でははてな用のxmlは書き出されません。backup_mixi_config.txtのoption1を1にしてください。MT用のxmlを書き出す場合はoption2を1にします。はっきりいって、…

F1日本GP2008

今年の富士は相当カイゼンされていたそうです。 晴れたし、良かったですねえF1日本GP2008@富士スピードウェイが情報工学的な意味で相当すごかった - GRANADA Hatena @ sotarok 地獄のF1富士が天国に変わった3つの理由 - [の] のまのしわざ去年行った人は、…

餅は餅屋

色々週末今後自分が何をしていけばいいのか考えていたのですが、大体の方向性は掴めた感じです。 自分がやってみたいことはたくさんあるのですがそれが逆に見えにくくしていました。絞り込んだポイントは4つ1、自分自身でプログラムを組む 2、それはコン…

自分を客観視してみた

福田元首相みたいに器用ではないおいらなので、MDNのWEB制作会社一覧2009を見てたら急にそんな気分になりました。自分の手掛けたものをこう眺めてると、見慣れてるのになんか新鮮というか…ちゃんと社会に根付いてるんだなあと思います。 社会で利用されてる…

タチコマ本が出るそうです。

大河原邦夫さんやKEIさんの俺タチコマや、櫻井さん書下ろしのタチコマショートショートなど収録。 http://www.rakuten.co.jp/be-j/522372/938799/ 買います

置くだけで急速充電する技術

これはすごい。村田製作所とエプソンが開発した新しい充電技術 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/02/news078.html 2010年に量産化するとか。もうすぐですね。こういうものが街中にあればバッテリーの問題も解決?

お金をかけないで勉強する方法

MITがはじめて話題になったオープンコースウェア(大学の講義の内容をweb上に無償公開する活動)の波がいつの間にか日本にも来ていたようです。wikipediaがリンク集代わりにいいです。