ラスクの舞台裏

料理撮影の裏側、ご要望にお応えして・・・「しとらん、しとらん」
そんなこと言わずに・・・見てくださいよ。

butaiura0
今回のラスク、料理よりも撮影に手間が掛かってしまいました。
煮込みやローストのように時間をかけて調理している場合は手持ちでパシャパシャ撮れるのですが、今回はモタモタしてると、焦げたり固まったりするので、調理場面を想定し、事前にセットを組んでおきました。

butaiura1
狭苦しいマイキッチン、三脚をセットして、右手で調理、左手でシャッター。
(まったく料理してるんだか・・・撮影してるんだか・・・)
両手がそれぞれ別の動きをするって、結構難しいんですよ。
ちなみにこの写真はもう一台三脚にセットしてセルフタイマーで撮っています。
それではラスクづくりの撮影解説を少しばかり・・・。

butaiura2
左側:黒鍋はピントが合いにくいためダミーを置いて手動でピントを合わせ固定。
中側:左手で木べら、右手は手持ちで撮影しています。これはオートフォーカス。
右側:三脚を使用。ファインダーを覗きながら構図を決め、ピントを固定します。
   そして具をのせている場面をセルフタイマー撮影です。

butaiura3 私は記事のトップには縦位置の写真を
 載せるようにしています。
 トップにはこの場面と決めていたので
 カメラをタテ位置にセットしました。

 「アーモンドを散らす」最後の見せ場
 です。臨場感を出すためにアーモンド
 粒が流れるように捉えました。
 ふりかける瞬間を連写モードに設定し
 撮影しています。
 デジカメはいいですね、フィルムを惜
 しむことなく撮れますから。

 露出はマニュアル、シャッター速度は
 1/30に設定しました。
 速度が早すぎるとアーモンドが静止し
 てしまいますし、遅いと流れすぎて分
 かりにくくなります。

こんな感じでやってたんですよ。ついでにうんちくも少々・・・。

料理やグルメ写真で一番大切なのは、美味しそうに撮ること。
(そんなの当たりまえだのクラッカー)
でも写真では味や香りはもちろん伝わりませんよね。それならその場の臨場感を少しでも表現できるように工夫するといいかもしれません。シズル感ともいいますね。
例えば、湯気です。逆行気味で背景が暗いと湯気は目立ちます。湯気が出なくなった料理でも、かき混ぜた時に湯気が舞い上がる場合があります。グルメ番組でよく見かけるように、料理をひとつかみした状態も臨場感がでます。
そこまでするの?・・・という人は、まず背景処理を注意しましょう。余計な背景が入らないように思い切ってアップで撮ること。料理が引き立つ小物を入れたりするのもいいですが、あくまで脇役的に少しだけ。望遠側で背景をぼかすと、料理も際立ちます。また、アングルが高すぎると平面的になり料理は貧弱に感じます。少々ローアングル気味に狙うとボリューム感もでます。
延々と続くと読んで貰えないから、今日はこの辺で・・・。
舞台裏の記事が写真講座になってしまいました。

でもあまり考えすぎると「早く食べさせてくれよ~」って言われちゃいますよ。

ランキングに応援ありがとう。ポチッ!

もひとつ応援クリックありがとう!

関連記事

コメント

すごい!

やっぱりここまでのセッティングで
撮ってるんですね!
スゴイ!スゴイ拘ってるんですね(^^)
歌手に「歌が上手~!」って
言ってるみたいですみません(^-^;)

2008/01/15 (Tue) 23:58 | チョコ #- | URL | 編集
チョコさんへ

歌手でもカメラマンでも、下手なのはいますからね~。
私も同業者の目からみれば、まだまだです。

これはカメラのセットだけで、照明や背景、小道具などセッティングは上をみればきりがないですよ。
ここではライティングを一切してませんが、本来は照明をセットするのに最も時間を費やすんです。
写真は光が命ですから。

2008/01/16 (Wed) 00:49 | 写風人 #- | URL | 編集

秘密の舞台裏の公開をありがとうございます

感想は驚きと納得でした
やっぱりここまでしないと
人をひきつけるぐらいに
美味しく撮れないのですね

初めての料理を撮影のことを
考えながら作れるなんて
スゴイですね

2008/01/16 (Wed) 08:00 | northin #LkZag.iM | URL | 編集

こんにちは。
舞台裏・・・とっても興味深く読ませていただきました。
いつもお料理しながらのお写真はどうやって撮るのかなぁ・・と思っていましたので。

考えてみれば手持ち撮影は、両手が塞がってしまうので、無理な話ですよね。
三脚やセルフタイマー、そして状況にあわせたシャッタースピードを組み合すと良いのですね。
うーん・・と拝見しても、やっぱりピント合わせや、アングルは
たくさん経験していく中で覚えていくのでしょうね。
また写真講座、期待しています~!

2008/01/16 (Wed) 10:22 | 水無月 #/yatJc8o | URL | 編集

★ブログネタの一枚一枚にもプロのこだわりがしっかり伝わってきます。さすが、写風人さんです。
★近々、例の私の展覧会の作品ネタの写真もお願いします。

2008/01/16 (Wed) 19:29 | 玉 #- | URL | 編集
あぁーすごかった!

こんなに、こんなに、駆使して撮られてるんですねっ

いやはや。。もう、びっくりっ

さすが プロですね。

時々 写風人さんが写られてるのは、
うるさんかゆかちさんか奥様が撮られているのかと
思ってました。
三脚だったんですねー。

最近料理をうまく撮りたいと思っていたので、
とても参考になりました。
また 野外を上手に撮る方法(例えば、キャンプサイト、紅葉など)をお時間のあるときに UPしていただけたらウレシイナ☆

2008/01/16 (Wed) 21:04 | まゆ #GoEtotIk | URL | 編集
northinさんへ

いえいえ、そんなお礼なんて・・・

レシピの手順をみていたら「焦げつかないように、」というのが印象に残っていたので、今回はいつになく注意深く取り組みました。

2008/01/16 (Wed) 23:26 | 写風人 #- | URL | 編集
水無月さんへ

こんばんは。
そちらはやっぱり銀世界ですよね。こちらは一向に降ってくれなくて寂しいですよ。

経験・・・といえばそうでしょうが、料理の本を見るときにはレシピよりも写真をよく観察するようにしています。
「なるほど・・・、すごい・・・、いただき・・・」
こんな感じです。

2008/01/16 (Wed) 23:35 | 写風人 #- | URL | 編集
玉清さんへ

あっ、そうでしたね。すみません、忘れていました。
つい、ブログに熱中していたものですから・・・。

また連絡します。

2008/01/16 (Wed) 23:37 | 写風人 #- | URL | 編集
まゆさんへ

いや~、そんなに驚くほどのものではありませんが・・・。

キャンプサイトですか。そういえば2月に行かれる予定でしたね。
最近キャンプはご無沙汰ですが、普通サイトに着くとテントやキッチンのレイアウトを考えますよね。私の場合はもちろん人の動きも考えますが、写真的に絵になりやすい配置も考えます。写真も演出ですから。
アウトドア雑誌の写真をよく見ておいて、真似て撮られるのもいいかもしれませんね。
私もキャンプいきたいな~。

2008/01/16 (Wed) 23:58 | 写風人 #- | URL | 編集

一枚目の写真、前回のラスク作りのトップ写真をハーフトーンにして、
そのフィルムをオーバーラップするなんて、タイトルを絵にしたようなニクイ演出ですね!
しょっぱなからワクワクさせられちゃいます♪
写風人さんの料理の腕もすごいけど、料理をしながらの写真撮影はプロとはいえ、改めて驚かされました。(一人二役) 情熱というか、こだわりというか…素晴らしいです!
料理ってモタモタしてられないし、手は汚れてたりするしで、料理の途中で、カメラを持つなんて考えたこともありませんでしが…なるほどこうやって撮るのですね。
解説がわかりやすので、いちいちなるほど…なるほど…と、頷いてしまいました。
舞台裏、見せていただいてありがとうございました。
とっても興味深かったです♪
ところで、「しとらん、しとらん」って岐阜弁ですか?(九州とそっくり!)

2008/01/17 (Thu) 14:07 | kaku2 #FDFIuIL. | URL | 編集
kaku2さんへ

苦労して作ったトップの写真を、kaku2さんに褒めて頂いて報われました。
でも心なしか丁寧すぎるコメントじゃありません?
あっ、前回の「せっかく・・・」が尾を引いてるのかな?
遠慮なく、いつもの超上機嫌コメントでお願いします。

一人二役・・・こうして記事にすると良くみえますが、実際は修羅場ですよ。kaku2さんの言うように、モタモタしてられないし、カメラは汚れるし、「俺、何してるんだろう?」ってたまに思いますね。

「しとらん」ってこちらでも使いますよ。九州と似た言葉遣いが多いようですけど、イントネーションが多少違うかな。

2008/01/17 (Thu) 21:39 | 写風人 #- | URL | 編集
なるほど~!

さすがプロの極意が随所に見られ、とても参考になります。2枚目の写真は、もう一つセットされた三脚で…というのが現場を想像するだけで愉しいですね!何かの取材?って感じでしょうね!
美味しそうに撮ること(そんなの当たり前だのクラッカー)って素人には難しいんですよね!でも、この写風人講座の受講生として、この記事参考に少しレベルアップしなければ…

2008/01/19 (Sat) 20:09 | 田舎時遊人 #- | URL | 編集
田舎時遊人さんへ

何をおっしゃいますか。
時遊人さんの写真にはいつも見とれてますよ。
本職がいいかげんな写真を撮っていてはいけないと、いつも教えられています。

2008/01/20 (Sun) 22:27 | 写風人 #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する