季節外れの刈込中に・・・

鋸の次は鋏

14hatinosu01

庭師写風人と呼んで下さい・・・。


鋸、鋏、鉈、鍬、鎌・・・
金物を漢字で並べられてもさっぱり分かりませんでしたが
環境が変わると道具も増え、なんとなく読めるようになってきました。
この刈込鋏は友人のお父さんから譲ってもらったものです。
かなり使い込まれていますが、刃はよく研がれています。

駒ヶ根ベースにはサツキだかツツジなのかよく分かりませんが
やたら植え込んであります。

14hatinosu02

でも、あまり趣味じゃないんですよね。

14hatinosu03

昨年の冬に何本か切ってしまいましたが
しばらく放置していたら、再びボサボサになってしまいました。

14hatinosu04

本来なら花芽がつく前に剪定するらしいですが
最終的には抜根してしまいたいので、
その前にすっきりさせようと片っ端から刈込鋏でザックザクしていた訳です。

と、その時
サツキの中からブーンブーンという音が聞こえ
気が付くと蜂の大群が襲ってきたのです。

これはマズイ!
と手で払いのけながら一目散に退避。
危うく病院送りになる所でした。

14hatinosu06

蜂が落ち着くのを待って、懲りもせず殺虫スプレーを両手に再出動。

思いっきりスプレーをかけまくり再び全力で退散。

蜂の気配がなくなった頃にその場所をソッと覗いてみると・・・

14hatinosu05

いやいや凄い蜂の巣がありました。

春に蜂トラップを仕掛けて、
家の軒下や目に見える場所には蜂の巣がなかったんですけどね〜。
まさかこんな茂みに作っていたなんて・・・。

この時期の刈込は危険が潜んでいる。

山暮らしは身をもって教えられます。



関連記事

コメント

ウチも困ってます…。

わが家にも、よく蜂が出没します。
草刈中に巣を引っ掛け、追いかけられることもしばしば…。
“マグナムジェット”が欠かせません!
ちなみに、駆除するには、夕方に蜂が巣に戻ったところが狙い目だと聞きました。
また、巣をキレイに片付けてしまわないと、再び同じところに巣をつくってしまうとか。

でも、田舎暮らしでは避けられないものなのでしょうね。

2014/09/05 (Fri) 19:31 | かどいち #- | URL | 編集
かどいちさんへ

こんばんは。
なるほど、夕方が狙い目ですか。
ただ、この蜂の巣は垣根の上からしか覗けなくて、殺虫剤も上から噴射しただけなんですよ。
下から覗けないので、中に蜂がいるのかも確認できません。
なるべく今の時期は近づかないようにして、冬になったら撤去しようと思ってます。
最近、蚊も怖いですしね、早く冬になって欲しいですよ。
でも、すでにカメムシが現れ始めました!

2014/09/05 (Fri) 21:53 | 写風人 #FMwsOtrU | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する