古代蓮の里

仕事の移動中、たまたま通った古代蓮の里
イルミネーションに惹かれ、つい立ち寄ってしまった。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
自分の他にも、写真を撮っている方いましたね。

車に乗る時に、上着を着ずに乗ってしまったものだから、寒かった(^_^;)

先日、新聞で見たわらアートも気になってました。
イメージ 12
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
機関車のなか、温かかったです。

時期になると、10万株の古代蓮が咲きますが、
イメージ 10
今は、シーズンオフ。
淋しい感じがしちゃいます。
イメージ 11
富士山のシルエットも、密かに良かった\(^o^)/

仕事の合間、心が和みました。


すむナビのH.Pです。
イメージ 1
 
にほんブログ村
イメージ 8
  イメージ 9
  イメージ 10
  イメージ 11
 
人気ブログランキング
イメージ 3
 イメージ 4

関連記事

コメント

はるん

No title
ライトアップもイルミも見られてよかったですね。
わらアート、見事に作られていて感心しました。
行田も頑張ってますね。

すむナビ

No title
はるんさん、こんにちは。

わらアートは、明るい時に見たいと思っていたら、はるんさんのブログで紹介されてましたね。ありがとうございますm(__)m

老猫

No title
わらアートにイルミネーション✨
綺麗ですね(*´ー`*)
灯りが点いているとつい寄り道しちゃいますよねε=(ノ・∀・)ツ

能登半島でイルミネーションがあまりないのは、人口密度の問題以外に冬の外出が寒いからだったりして

すむナビ

No title
老猫さん、おはようございます。

千枚田も一度見にいきましたが、海風がめちゃくちゃ強く、一瞬みて帰ってきました(^_^;)
風さえなければ、ゆっくり見れるのですがね。
非公開コメント

プロフィール

sumunabiok

FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ